フラワーフェスティバル(広島市)のよさこいの集団は、
広島市暴走族追放条例にはひっかからないんだろうかとちょっと思った。
見た目、暴走族の集会と大して変わらない異様な集まりだったし、
少なくとも私にはファイナルのステージ袖付近でたむろしてたよさこいの
特攻服ハッピを来た集団には恐怖感を覚えたが。
条例読むと、該当場所の管理者の承諾は得てるので
一応シロにはなるけどきわどいよなあ。
広島市暴走族追放条例 (一部)
(行為の禁止)
第十六条 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
一 公共の場所において、当該場所の所有者又は管理者の承諾又は許可を得ないで、 公衆に不安又は恐怖を覚えさせるようない集又は集会を行うこと。
4号の写真集て...(広島ローカル)。 ま、買うけど。(汗
今回のイラク戦争での死体映像を流すことは是か否かというような番組を 日テレで夜中にやってた。 久しぶりに死体の映像を見て、さすがに引いたけど、これは流すべき派。 今日はどっち側で何人死んだという報告だけは毎日聞いてたように思うが それだけでは現実感がない。 実際に人間が一人ずつ死んでいるわけでその事実は伝わるように報道すべき。 流すべきでないという意見も分かるし、無闇には流すべきではないと思うけど。
それにしても、ニューヨークのテロの時もそうだったけど、ああいう緊迫した 現場で女の錯乱ぶりは見苦しいものがある。きゃーきゃー悲鳴というか奇声を 上げるばかりでこれではまったく報道になってない。 生死に関わる報道現場に女は本質的、生理的に合わないと思う。
たまちゃんで盛り上がれるバカどもは平和でいいなーと思う。
昨年度まで RCC にいたアナウンサーの荒舩さんは地元埼玉で アナウンサーしてるらしい。荒舩さん結構好きだったんで 残念だけど、ま、その方が本人のためにもいいかもね。 わたしゃサッカーには興味ゼロだけど、荒舩さんはサンフレッチェの 番組とかやってたと思うんだよね (正確にはやらされてたんだろうけど)。 で、あっちいくと「今日はレッズの試合が」とか言ってるのを見ると ちょっと引くなあ。 ヤパーリ他県出身者は「今日はカープが、サンフレッチェが」と 原稿読んでても内心興味ないんだろう。 その点県内出身のしおりさん、千尋さんあたりはそういう意味での 安心感はある。ま、野球に興味あるか分からんけどね。
市内某所で、古沢さん (TSS) を見かけた。細かった。