日記 (2004年7月)。
$Id: 200407.html,v 1.4 2004/08/01 06:55:01 isaki Exp $
≪ 2004年6月 | 2004年8月 ≫

2004/07/02

巨人戦。 金曜日の巨人戦なのでさすがに内野までびっしり埋まっていた。 試合は 8-2 とぼろぼろの9回裏、浅井の3ラン、森笠の2ランで、8-7 まで追い付き、 さらに 2アウト 1, 2塁だったけど、前田はあえなく凡退して試合終了。 先週8点差を逆転してるだけに絶対勝てると思ったけど残念。 9回の攻撃中に10時を回って鳴り物なしの応援になった。 普通負けると試合が終わると同時にメガホンやらいろんなものが グランドに投げ込まれるし、まして酔っ払いサラリーマンの増える金曜日や 巨人戦となるとなおさらなのだが、今日はまったくといって いいほど何も投げ込まれなかった。 それどころか逆に外野全体から拍手がおきた。 試合後もみんな口々に「負けたけどいい試合だった、よくやったよ」と 言っていた。 ほんとにいい試合を見たと思う。

そういやコイバットさんのページ見て思い出したけど、 東出の意表をついたセーフティバント + 1塁ヘッドスライディングは この試合だったかな。 ああいうのはほんと野球見てて楽しい瞬間。 だし、なかなか見れない東出の好プレー (藁。


2004/07/08

前半戦最終戦の 阪神戦。 2-2 同点の8回表 2アウト1塁、 矢野のフェンス直撃打で本塁を狙う金本をバックホームでアウトに。 その裏、2アウト満塁から緒方の2点タイムリー、9回表は大竹が しっかり抑えて、4-2 で勝利。 息詰まる熱戦とはこういうことか。 すごくいい試合だった。

満塁の緒方の打席の時、みんなチャンステーマで騒いでる中、 近くのおねえちゃんは手をあわせて祈っていたのが印象的。


2004/07/18

ということで、前半戦見た試合ベスト3。

  1. 7/08 阪神戦 4-2 ○
  2. 7/02 巨人戦 7-8 ●
  3. 6/27 横浜戦 12-10 ○


2004/07/30

後半戦の地元開幕(?)となる横浜戦。 でも負けた。2週間以上あくと声が出ない。


2004/07/31

朝まで生テレビでプロ野球問題についてやってた。 中身はともかく、 ナベツネと同類の三宅とかいう禿げがイタかった。 Tシャツ姿を「下着だ」「ホームレスみたいだ」と罵るのは テレビでの発言として不謹慎だと思うし、非常に不愉快なんだが、 スルーされてたな。 東尾は野球選手としてはともかく、ほんと知能レベルが低いのね。 古田は好き勝手言えない立場と体育会系上の大先輩の手前、 ずっと恐縮しきりだったような。 広瀬さんだったかな、Jリーグのおじさんの話はまた聞いてみたい。


≪ 2004年6月 | 2004年8月 ≫
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org