2010/08/17 (火)
◎
[涼宮ハルヒ]
あやうく忘れるところだった。エンドレス開始日記念カキコ。
◎
[ドラクエ]
ドラクエ 5。余った1万麻衣から「グリンガムのむち」に挑戦中。
今やっと17万麻衣まで来たところ。さすがに険しい道のり。
◎
[カープ]
1-0 で完封目前の篠田が9回一死からソロホームラン打たれて 1-1。
10回裏、梵がヒット、東出が送りバント、広瀬倒れて、栗原敬遠。
二死一二塁で代打天谷、やや深めのショートゴロを
一塁ヘッドスライディングでセーフ。
次の瞬間には二塁走者の梵が生還してて、
サヨナラ勝ち。これはいい試合。
2010/08/18 (水)
◎
そういえば先週くらいだったか、前に乗ってた車と同車種を近所で見掛けた。
まだあの車で走ってる人いるんだな。いい車だった。
10年前にすでに古い車だったんだが。
てか、あの車、ラリーとかダート向けっぽい車らしいんだが、
普通に街乗り以下で使ってたからな。
まるで X68000(死語) でワープロ(死語)使ってるのと同じレベル…。
◎
[AngelBeats!]
今月の
コラボイラスト (第21回分、日向ののか画) が完璧すぎる。
絵のタッチも好きだけど、それよりキャラ全員の特徴が凝縮されてるのがいい。
ユイにゃんと日向が絡んでないのもまた一興
(8/22 追記。日向にパンチいれてるのはひさ子かと思ったらユイにゃんなんだな、
やっぱり絡んでたw)。
真っ先にやられる野田ww。一撃だと思われるラスボス椎名。
出番の少なかった岩沢をいれてあるのも嬉しい。
関根に遊ばれる入江。
集合写真でピースが平凡すぎる大山。
相変わらず大山につるむ藤巻。
ノリノリの TK。
TK のまねをしてみる松下五段。
クラ…竹山は地味に顔が半分隠れてしまっているし。
そして顔が映ってなくとも身体でアピールする高松。
強いて言えば遊佐をもうちょっとなんとかしてほしかったが、
それにしてもいい絵だ。これだけで麻婆豆腐3杯はいける。
2010/08/19 (木)
◎
[ドラクエ]
ドラクエ 5。コイン 29万麻衣。
2010/08/20 (金)
◎
[ドラクエ]
ドラクエ 5。コイン 36万麻衣。というか「グリンガムのむち」はコイン 50万麻衣
だと思い込んでたけど、不覚! 25万麻衣だったーーー (AB! ギルド回の椎名風に)
ということで、半分脱力しながら、グリンガムのむちゲト。
まだ嫁回収前なので娘に装備させた。
これならいっそ嫁分にもう一本揃えようかしら。
◎
[アニメとか]
twitter で タクティカルロアのコメンタリーイベント1日目(前半)。
どういう形式になるのかと思ってたのだが、
イベント開始の21時に合わせて各自 DVD の1話目から再生開始して、
適当につぶやくということだった。
主催のスタッフさんたちくらいはひとところに集まって同じものを見ながら
(でないと同期に無理があるっしょ)
だと思ってたが、そうでもないようで、ほんとに各自で見てたようだ。
まあ twitter 自体のリアルタイム同期性のほうが精度低いので
これでも十分成り立つようだ。
しかし、さすがに金曜日(平日)の21時に PC の前にスタンバるのは厳しくて、
いろいろすっとばした挙げ句 2話目の途中くらいからシンクロできた。
2010/08/21 (土)
◎
[アニメとか]
twitter で タクティカルロアのコメンタリーイベント2日目(後半)。
というか21時開始にあわせて余裕で20時に晩飯食べ終えて、
後は風呂入るだけというところで、無死満塁で前田タイムリーとかktkr。
おかげで21時ぎりぎりになったりしたが。
さすがに2日目になると慣れたもので電波時計に合わせて再生開始。
なんかすげー時代になっとるな。
コメンタリーのほうはとても充実。
浮かれる翼とさくらちゃんの鼻唄が声優さんのアドリブだったとか。
途中思いがけず声優の植田佳奈さんからレスを頂いて、
アフレコの専門用語が混ざってたんだけど、
知ってる (というか思い出せた) 用語だったので、
プロの方に失礼なく会話を成立させることが出来てちょっと安堵。
13話(最終話)の途中、うちの部屋では、
右舷前方にイリーガルを確認、方位マルロクマル、むかでさんと断定、
近距離対地戦闘用意、殺虫剤発射!!。
とかいうリアル CIC に巻き込まれてて、
最後はあまり参加してなかったという。orz
2010/08/22 (日)
◎
[カープ]
こないだの赤松に続いて今度は天谷もホームランキャッチ。
イイヨイイヨー。
ああいうプレーが外野手の醍醐味だからということで、
フェンスをあの高さにすることを提言したのが緒方(現コーチ)だということも
忘れてはならないポイント。
2010/08/24 (火)
◎
「ホンマでっか!?TV」。平野さんがかわいすぎて死にそう。
2010/08/26 (木)
◎
[カープ]
昨日の阪神戦は 7回 8-5 と薄氷(?)の3点リードしてたのに、
満塁から押し出しと満塁ホームラン、その後もなんやかんや取られて 8-12。
8回表でテレビ消して、今朝新聞見たら8回裏にもう10点とられて 8-22。
ありえねww。
それにしてもよく満塁ホームラン打たれると思ったら、
シーズン11満塁被弾がプロ野球新記録達成だそうで、おめでとうございます。
◎
[カープ]
ということで、とりあえず掲載しておく。
カープ今季現役投手のうち通算勝利数20勝以上の6人 (昨日現在)。
なんかいろいろオワットる \(^o^)/。
1. | 高橋建 | 70勝 | (社卒16年目) | … 春先ちょっと活躍しただけ
| 2. | 大竹 | 52勝 | (高卒8年目) | … キャンプから怪我で長期離脱中。6月に3試合登板しただけ
| 3. | 横山 | 41勝 | (高卒16年目) | … キャンプから怪我で8月にやっと今季初登板
| 4. | 長谷川 | 39勝 | (高卒14年目) | … 6月にトレードで放出
| 5. | 前田健 | 29勝 | (高卒4年目) | … 疲労とマメの影響で先週、今季初抹消中
| 6. | 永川勝 | 26勝 | (大卒8年目) | … キャンプから怪我と不調でずっと二軍暮らし
|
2010/08/27 (金)
◎
[XM6i]
無謀な計画を2つ思い付いたところ。
◎
[カープ]
巨人戦。
東出故障のためここ最近は木村昇がずっとセカンドスタメン。
木村昇のテーマ (旧木村拓のテーマ) が歌えるのが嬉しい。
で試合のほうは、
5-3 で2点負けてる9回裏に岩本の同点ホームラン。
11回表に横山が2ラン打たれて 7-5。
その裏、先頭打者岩本の2打席連続ホームランで 7-6。
二死一二塁から天谷の逆転サヨナラスリーラン 7-9x。
ええ試合見た。
一方その頃、今日の中継は TBS だったんだけど
CS プロ野球セットは放送事故で 10時から中継が見れなかったそうだ。
このシーン見れないとか何のためにお金払ってんだか意味が分からん。
金返せよ。
| |
◎
試合序盤頃、雲のかかり具合が絶妙な月。
カメラの設定を間違えててブレてるあたりが素人丸出しで痛々しい。orz
| |
◎
[カープ]
8月は2試合見て2勝0敗。
今季通算は14試合 実質6勝7敗1分。
2010/08/29 (日)
◎
[涼宮ハルヒ]
  小説「涼宮ハルヒの憤慨」(8巻目)。
読んだのは7月上旬だったんだけど、そろそろ書いておこうか。
「編集長★一直線!」は生徒会長登場で文芸部として活動する話、
「ワンダリング・シャドウ」は阪中さんとその飼い犬が登場する話。
今作は特にそれ以上の感想はないなあ。
◎
[AngelBeats!]
録画してある Angel Beats! を久しぶりに OP から見てみたけど、
あの OP はテンション上がる。
春先、毎週土曜24時 (BS11 だったからね) にテレビの前に正座して
今週は何が起きるのかと wktk してたのを思い出す。
もう最近はリアルタイムにテレビ見ることなんてないから、
放送時間を待つとかほんと久しぶりの感覚だったなーと回想。
今は毎週配信される死んだ世界戦線ラジオが楽しみ。
2010/08/31 (火)
◎
[カープ]
旧広島市民球場の (本当の意味での市民のための球場としての)
運用が今日で最後だそうなので、
仕事おわりにチラ見してきた。
みんな写真を撮っていた。
あの球場がよかったよ。
| |
◎
[AngelBeats!]
  Angel Beats! DVD 1巻のキャラコメを聞いた。
巷で随分と物議は醸していたが、こりゃ物議醸すのも納得な出来栄えだった。
真っ当なコメンタリー要素はせいぜい2割ほどしかなくて残り4割は自由に遊びすぎ、
もう残り4割はもはや悪ふざけっていう感じ。
コント、コンビニ、とか確かに最初の2回までは面白いけど、
最後のほうはまたかよってなるぜ(C)日向。
あのキャラはみんな好きだから遊ぶなとは言わないが、
せめてまともなコメンタリー要素と
お遊び要素が半々くらいならまだしもだったんだがなあ。
いや、まあ、たぶん全巻見ると思うけどさ。
特に TK とか椎名とか遊佐とか遊佐とか遊佐とか。
◎
[涼宮ハルヒ]
この8月は思い残したことはないのでたぶんループは抜けられる。
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org
|
|
|