日記 (2016年03月)。

2016/03/01 (火)
絶望的に数字の合わない帳簿の検算を任されてみたけど、 どう考えてもこれ複式簿記起こさないといけないやつだ…。 てか誰か隣であ号とろ号やってて…。

2016/03/03 (木)
例のメリーさんの羊、AM ラジオなくても Mac 本体に耳近づけるだけで聞こえるとか言ってる人がいたのでやってみたら聞こえたwww
[アニメとか] ギャル子ちゃんはセリフ全部やめて全編能登麻美子様一人のナレーションだけでよくないすか。(暴言)

2016/03/04 (金)
[アニメとか] GATE。この外交官ただのロリコンじゃないですかーやーだーwww。 ってあのロリ姫様りなしーだったのか。
[アニメとか] このすば、振り返り一挙放送してたのを結局見てた。面白い。

2016/03/05 (土)
[艦これ] 九九艦爆江草6人目。あと2人で蒼龍牧場は上がりでいいかなー。

2016/03/06 (日)
[XM6i] GIMONS さんが FPU がりがり書いておられるらしくて、 どうもこっちの FPE は FMOVECR の時のフラグ変化がおかしそうという指摘が。 まあ FMOVECR した後フラグ調べる人現実問題いないのでバグってても誰も気付かないところだわなあ。でも一応実機確認しないとな。 というか見てみるとフラグ周りはわりとアレかなー。

2016/03/08 (火)
X68030 に変換番長内蔵する計画、ようやく重い腰を上げて、 鉄板に基板固定用の穴開けてもらう作業を弟に発注してきた。(そんだけかよ
[艦これ] 阿武隈(98)、運 52。これで十分カットインできるだろ(慢心)。 あとまるゆがもう1セットあるけど、誰にしようかしらん。

2016/03/09 (水)
[艦これ] 今日からすき家で艦これコラボキャンペーンなんだけど、 吉野家コピペwww
紫羅樹 @wwood126
すき家行ったんです。すき家そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなん艦これコラボ、とか書いてあるんです。
もうねアホかと馬鹿かと。
お前らなコラボ如きで普段来てないすき家に来てんじゃねーよボケが。
お前らなボーキサイトやるからその席空けろと。
2016-03-09 10:19 Twitter for iPhone から
U+F8FF ってご自由にお使いください領域で、そこをあぽーがリンゴマークに使ってるのか…。バカなのかこいつら…。
[艦これ] 6-3、中破うーちゃんのカットインがボスにささってやっとゲージ1回目。(;´Д`)

2016/03/10 (木)
[ガルパン] [アニメとか] サンダース大学付属高校吹奏楽部 (2:18) - ニコニコ動画。その手があったかー。

2016/03/11 (金)
どうして赤外線をあてると物が温まるのかについて菅原さんに受講 (20数年ぶり2回目)。 前回は高専の時に放課後化学の先生の部屋にみんなでたむろしてる時の雑談中で、 化学の先生がそういやそれは考えたことがなかったと言ってるのに 菅原さんがスラスラ答えててこの人何者なんだよと思った。
[艦これ] 今日のメンテで新海域 6-4 実装、 25mm単装機銃実装と二式水戦改実装、 任務大淀さんのボイス実装。 なお 6-3 をまだゲージ1つしか削ってないワイ提督、低見の見物…(´・ω・`)。 25mm単装機銃におかれましては上位の機銃がすでに何種類も実装されてて見事にどれも産廃なのにどうしたんだろう。フラグかな。 大淀さんは当初からずっと鳥海さん(CV東山奈央)の使いまわしボイス一言だったけど、 ここへ来て川澄さんのボイスが大量投入された模様。 ありがたいけどこれ任務押すたびに賑やかだな…。

2016/03/13 (日)
[アニメとか] 全然関係ないけど、半年前の告知からずっと楽しみにしてた、 ゆっこさん主催のユーフォの超大型ホール合わせが本当にすごい。

2016/03/14 (月)
昨日丸1日と今日のお昼かけて sayaka ちゃんに --filter モード作ってみた。 GET しか作ってない HTTP クライアントと OAuth に POST 実装するのはなかなか骨だった。 けどこれ面白いわー。 昨日のイベントのハッシュタグのがどんどん流れてくる

2016/03/15 (火)
[NetBSD/x68k] 変換番長取り付け用の板金加工は弟がさくっとやってくれたけど、 手持ちの M3 のネジだと一か所干渉するので M2.6 のネジを探す旅に出ないといけない。

2016/03/16 (水)
OpenCV の RGB→YCrCb 変換にバグを見つけた…。 13ビットくらいの下駄を履かせた固定小数点数で計算して最後に整数にする時に四捨五入してるんだけど、そのマクロの四捨五入は正数にしか対応してないため、 負数の時に値が1ずれることがあるというもの。まあ誰も気付かないわな。 たぶん元は負数がでない色変換 (RGB→HSVとか) で使ってたのを何も考えずに持ってきたんじゃないかな。 2.4 と 3.0 か 3.1 系のソース見たような気がするけどどちらも同じだった。
[艦これ] 今週末に江田島の山頂(?)である艦これオンリーの会場の写真を見たけど、 若干想像はしてたけど、はるかに上回ってた。まじかこれ。 あと、鈴熊写真集、神戸のオンリーで出すのか…。行かなきゃ(使命感)。

2016/03/17 (木)
朝、山陽道八本松トンネルで大事故あったっぽい。 仕事に向かうのに八本松駅の北のほうをヘリが2機くらいホバリングしてて、 そもそもこんなド田舎で運転中の視界にヘリが1機ホバリングしてることすらありえないんだけど、 あの辺山しかないはずなのに何だろうとあまり気にせず2号線に乗ってみたらめっちゃ渋滞してて、 1km くらい進んだところの電光掲示板に高速通行止めのお知らせが出てた。 あー、そうだ、この渋滞具合は高速が止まってその車が全部こっちへ流れてきた時のやつだ、 もしかしてさっきの報道ヘリだったのか、っていう勘の悪さ。 ということでいつも1時間のところ2時間かかって到着。 帰りもまだ高速の通行止めが解除になってなかったので、大事をとって(?)17時すぎに退勤。 2号線は相変わらずお察しっぽかったので熊野を通ってみたけど、 あっちはもともと狭い道でさらに只でさえ帰宅ラッシュの時間とちょうと重なってしまいこっちも2時間かかった。 果たしてどっち通るのが早かったんだか…。
[艦これ] 演習でフォロワーさん(ぽるてさん)と当たった。 演習で知ってる人と当たるのは初めてだ。 呉鎮所属なのと鈴谷提督、ブリド艦提督なのは知ってたけど、 どうやら熊野(152)育成中だったらしいので、 こちらも熊野(141)旗艦のブリド艦隊で表敬訪問(?)してきた。

2016/03/18 (金)
[アニメとか] え、グリムガル、1クールなのか。 ペース的に2クールありそうな感じだったのに。
OpenBSD/m88k では vala 版 sayaka ちゃんに必要な glib-networking が必要とする何かのパッケージがビルドできないらしい。 やっぱり glib-networking 脱却計画は必要そうだな…。

2016/03/19 (土)
[アニメとか] このすば #10(最終回)。 まったく期待してなかったけど今季一面白かった。 にしてもなんで10話で終わるんだよ、来週から暇なんですけどー、と思ったら、 二期が決まったらしい。 パーティメンバー増やさずに二期やってほしいなあ。
[X680x0] うちの X68030 にこれまで内蔵してあったのは前所有者が取り付けたと思われる 2.5インチ SCSI HDD だったけど、変換番長のコネクタは 3.5インチなので、 ケーブルを変換しないといけなくて、重い腰を上げてケーブル作成に取りかかる。 ピンアサインの変換表は作っておいたのでこれに沿って、 間にケーブルを挟みながら 50ピンケーブルを作るだけ。 老眼がつらいw
[艦これ] 今日のオンメンテで、「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)」と 「特二式内火艇」(カミ車)実装。 これもうわかんねーなwww あと八九式実装記念に大洗女子とコラボはよう!! (どうやって?)
夜中2時とかに上の階からウクレレみたいな音が聞こえるな…。 ほんと早く四国の手前に入管設置してほしい。( -_-)

2016/03/20 (日)
[艦これ] 砲雷撃戦よーい! @江田島砲台山、行ってきた。 当初の案内だと会場はなんか山の山頂らしくて、一体どういうことなんだってばよ、 と思ってたけど、本当に山頂の当時の施設跡だった。まじか。 というかどっから見つけてきてどこと交渉して成り立ってんだこのイベントwww
[ガルパン] 一方その頃今日は大洗の海楽フェスタに、生徒会チームの3人も来たそうな。 いいなー。あと高橋美佳子さんのあんこう音頭が見れたらしいけど、まじか。 それどっかで映像おなしゃす…。

2016/03/21 (月)
[艦これ] 今日は秋葉原で艦これ春の艦祭りらしい。 いいなーというかもう遠すぎて興味ないわ…。 どうでもいいけどネーミング大丈夫なんすかね。 で、劇場版情報で鈴熊出るっぽいという話が。まじか。
[艦これ] 大発貰える任務が実装されたのでいっちょやってみっかーと思ったら、 そもそもその任務を出すのにウィークリーの東方任務→東方中枢任務→南方任務がトリガーになってて乾いた笑いしか出なかったけど、 さくっとい号が終わって東方任務出たので初めて取りかかってみた。 東方任務は 4-x のボス12回勝利で達成だけど、 とりあえず 4-2 に7回出撃して6回ボス行ったのでこのペースで行ってくれると助かるというか北方より楽なんじゃねっていうレベルだな。

2016/03/22 (火)
[艦これ] と思ったら後半わりとそれて結局18回出撃したけど、無事達成。 そして (東方任務がトリガーなので) 絶対目にすることないだろうと思ってたクソ任務と名高い海上突入部隊任務も出てきた…。 そして、熊野さん(142)。( ・ω・)
[NetBSD/x68k] NetBSD/m68k + gcc5.3 だと一部のプロセスで SEGV が起きてるらしい。 というのを XM6i で確認してる人がいて、 もう XM6i のせいだと思われてないあたりがすごいな…。

2016/03/23 (水)
[艦これ] 春イベ予告きたー。総力戦だー。
ちょっと乗算済みアルファについて調べてたんだけど、 どうでもいいけど乗算済みでどうしても成人済みが頭に浮かんでしまってアレ。
[響け!ユーフォニアム] 今年も京阪電車が夏くらいまでの間ユーフォ関連のコラボやるっぽい。 いいなー。 と思ったけど、キャンペーンは3月末からやるのになんで一日乗車券は4月末からなんや…。 4月上旬に行こうと思ってたのにすごく微妙な感じだなこれ…。

2016/03/24 (木)
市からいきいき健康なんたらと無料診断のご案内が届くお年頃になってしまったのでもうはやくしにたい(文字通りの意味で)。

2016/03/26 (土)
12時から14時っていう枠で再配達希望出してて、11時54分くらいにうちの下に郵便屋さんっぽいカブの音が聞こえたので、スタンバってたんだけど、どうも律儀に12時になるまで時間調整してた感じがする。 キチガイクレーム多くて大変なんだろうな…(´・ω・`)。 ということで手数料1600円払って取り寄せた書類が取り寄せなくてもよかったことが、 取り寄せたことによって分かった…。(´・ω・`)
[X680x0] ようやく重い腰を上げて変換番長用の SCSI ケーブルの加工を開始。 と思ったら 2.5インチケーブルと 3.5インチケーブルはピッチが違うんか…。 2.5インチピッチのまま40ピン→50ピン変換しようと詰め物してたけど、 これじゃだめじゃん…。

2016/03/27 (日)
なんか調子悪くて昼まで寝てたけど、いまいちだるいので、 風邪薬とユンケル買ってきてみた。
[アニメとか] 正月から SHIROBAKO 再放送してたのを録ったまま積んであったんだけど、 ここ1週間で 20本近くを一気見して追い付いた。 やっぱり面白い。そして、りーちゃんいいよね。
[アニメとか] え、4月から NHK でセーラームーンR とけいおん! 再放送すんの?
[X680x0] 2.5インチ→3.5インチ SCSI ケーブル出来た(?)
[アニメとか] 紅殻のパンドラ、最初から最後まで何の話か全然分からんかったけど、 あのライオン面白かったw
[艦これ] あら^〜 ぎん太郎さんのツイート:デートの待ち合わせに遅れてらしくもなく走ってきた熊野。という妄想

2016/03/28 (月)
[アニメとか] 落語心中。うへぇ。 で、方言指導:豊崎愛生ってなんぞ??

2016/03/29 (火)
税務署で更正請求。(´Д`)
[X680x0] 実家に寄って、SCSI コネクタを万力でかしめる。 道具ないとつらい。

2016/03/30 (水)
[アニメとか] DimensionW。なんか中盤からすごく壮大そうなさっぱり訳分からん感じだった。 ミラはかわいかった。

2016/03/31 (木)
2016年1〜3月期に見てた番組。 2016年1〜3月期に消化したもの。 ハルチカ、ファントム・ワールドあたりを離脱したのでなあ。

井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org