日記 (2021年01月)。
2021/01/01 (金)
◎
元日早々、朝起きて頭元の眼鏡を手に取ったら柄の付け根のネジが外れて柄が取れかけてた。
こうなるとあの長さ 2mm ほどの極小ネジが一体いつの間にどこで落ちたのかも分からないのに(ほぼ裸眼で)探さないといけないという絶望的な状況になるんだけど、
と思ったらすぐ手元のお布団の上に落ちてるのを見付けたので事なきを得た。
これ (幸いすぐ見付かったまで含めて) 2回目なんよね。恐い。
2021/01/02 (土)
◎
[プリンセス・プリンシパル]
去年4月上映予定のはずが緊急事態宣言で今年2月まで順延されたプリプリ劇場版、
来月の上映を前に月末あたりにニコ生復活するらしいけど、
ここんところの東京というか全国的に状況がやばめなので、
また延期になったりせんやろうな…。
2021/01/04 (月)
◎
[艦これ]
任務で 3-4 を2周したら、2周ともボスで大鯨が出たw まじか。
◎
レコーダから取り出したやつを DVD イメージに焼くところまでは出来た。
2021/01/05 (火)
◎
[アサルトリリィ]
2話のビンタのところずっとなんか違和感があったんだけど、
よく見たら夢結さま左手で(楓さんを)ビンタしてんのね (楓さんは右で)。
右利きなら左手でビンタは相当難しいと思うけど、
やはり百合ヶ丘エースのリリィともなればこのくらい造作もないことなのだろうか。(適当
2021/01/06 (水)
◎
明日明後日雪クルーという予報なので、冬タイヤに替えてきた。
免許取ってからというもの毎年12月2週目くらいには替えるようにしてたけど、
20年前と比べるとここ10年はどう考えても雪が積もる回数が減っていて、
そもそも12月に路面が凍結するなんてことはそうそうなくなった
(のとそんな時間に活動しなくなった :-) ので、
今シーズンから1月に履き替えるスタイルにしてみるつもり。
◎
[艦これ]
正月任務とあわせて溜まってる任務とクォータリーなんかを一緒にごりごり消化。
これを先にクリアして次のこの任務を出せばあっちとこっちが同時に遂行できる、
みたいな神経衰弱をして、
1回の7-3-2出撃で4つの任務を進めたり、
死ぬほど面倒くさい 6-4 も1回で3つ同時に進めることが出来たりして、
それはそれで効率がいい。
クォータリーを消化する四半期か、
それは短すぎるとしても半期に一度くらいはこのスタイルで消化していくのも悪くないか。
2021/01/07 (木)
◎
[アサルトリリィ]
アサルトリリィが欠乏しすぎて、とのつむの動画を見出したのでたぶんもうだめ。
2021/01/08 (金)
◎
[お天気]
今日の東広島の最高気温は -1度だったそうな。
とは言え降雨量が元々少ないので、ひたすら底冷えするだけで路面はなんともない。
◎
お日様ぐみ #76、企画会議回を見ていた。
というかお日様ぐみ(隔週木曜)とラム乾(今週から隔週木曜) が
見事にかぶっててつらい…。
◎
[艦これ]
D砲☆MAX、3本目できた。あともう1本で風雲、沖波に2本ずつ装備させられる。
…と思って頑張ってたんだけど、
現実問題片方はD三砲積むよなあ…。
◎
[アニメとか]
ゆるキャン△(2期) #1。
キャンプよりもしまりんが読んでる
「ブラックホールと深宇宙」「オーパーツを追う」のほうが私気になります。
2021/01/09 (土)
◎
[アニメとか]
(初代?)アイマスが再放送されてるっぽいので見てみたけど、
キャストがベテラン揃いで変な声出たわ。
あと事務所の(?)テレビは液晶テレビだけど、
パソコンはブラウン管モニタだし、これいつ頃のアニメだべ。
◎
[お天気]
今日も最高気温がやっと氷点下を越えた程度で、
さすがに今期初のエアコンをつけようとしたらリモコンが死んでた。
出来ることもないけど、とりあえず分解して接点を拭いてみたら直ったからよかったけども。
◎
一方その頃、年末から黙々と移植してた C++ sayaka ちゃんがリンカ通って、
とりあえずローカルの JSON を読めるところまではできてるようだ。
2021/01/10 (日)
◎
sayaka ちゃん、REST API 叩いてリストを取得するところまで来た。
これはもう勝ったなガハハと思ったけど、
表示周りは関数を stub で用意した (からコンパイル通ってる) だけで、
まだ中身作ってねえ…。
◎
C++ (11以降)、regex 使えるんかーい。
そもそも sayaka ちゃんを php から乗り換えようとした何年か前、
C++9x みたいな知識しか持ってなくて、
文字列をいちいち char[] で扱うのはつらいし
(std::string があることくらいは知ってたけど)、
そもそもどのみち正規表現もライブラリ探してこなきゃだしなあ…
というのが C/C++ の村を捨てて旅に出た直接の理由だったんだけど、
気付いてみれば (というか当時すでにあったはずだけど)
文字列どころか C++17 なら pair を戻り値で返せるわ、regex は標準だわで、
この間故郷の村に一体何が…みたいな感じになっている…。(お年寄り並の感想)
◎
[アニメとか]
友崎君 #1。
制作が project No.9、柳監督、キャラデ・作監が矢野茜先生、
1話でゲームのオフ会したらクラスの女子だった、
日高里菜キャラがいる、
OP(ED?)が地下アイドル(?)。
これはもうネトゲ嫁なのでは!?!?
というかそれならネトゲ嫁2期のほうが見たかったな。
で、肝心の内容のほうは、
オタクの好きそうなオタクミーツガールに俺ガイルのような陰湿感を足したような感じで、いまいち好みではないかなあ。
2021/01/11 (月)
◎
[アサルトリリィ]
アサルトリリィの去年1月の舞台 (League of Gardens) の無料配信。
基本ドラマが無理な人なので、舞台もたぶん無理だろうけどもと思いながら
恐る恐る見たけど、面白かった。
- 客席が近い。
- 開始10秒(比喩表現)で、梨璃落ちする楓さんwww
- アニメは控えめになってるとは聞いてたけど、舞台の楓さん梨璃のお尻触りすぎwww
- 薄々そうじゃないかとは思ってたけど、やっぱり夢結さま先代アールヴヘイムにいたのね。
- 夢結と梨璃のいいシーンで急にシャッター音を響かせて乱入する二水ちゃんwww
- 夏吉さんの歌声がよい。
明日(9月舞台)も見よう。
2021/01/12 (火)
◎
[アサルトリリィ]
19時からアサルトリリィのプロジェクト発表会配信。
夏にミニアニメきた。
そして来年1月にまた一柳隊の舞台もやるらしい (丸一年後…)。
その頃諸々が大丈夫になってればちょっと見に行きたいまである。
◎
[アサルトリリィ]
21時から9月の舞台 (The Fateful Gift) の無料配信。
こっちも初めて見たけど面白かった。
- もうすっかりコロナ禍だったので、演者が全員マウスシールドを着けている。
- 客席も飛ばし飛ばしになっている。
というか、客数を維持するために当初予定より広い会場にしたとか聞いたような
(この頃は屋内イベントは収容人数の何割以下とかにする必要があった)。
- 相変わらずお尻を触りまくってる楓・J・ヌーベルwww
- GEHENA、こっわ。
- 船田姉妹 (特に純さま) の高圧感がちょっと面白くなってきたw
- 殺陣がすごい。
- 登場人物が1月より増えてて、そのたびに鼻血を出す二水ちゃん(と他校のオタク)。
ただ見てるこっちは脳が揮発性なので、もう誰が誰だか。
分かるのは船田姉妹、今叶星と御前、あとピンク髪のスパイの娘くらい。
- また夢結と梨璃のいいシーンでシャッター音を響かせて乱入する二水ちゃんwww
- そして夏吉さんの声量がおかしい(褒め言葉)www
- 大切を数えよう。
◎
舞台の配信が23時までには終わらなかったので、
23時からはタブレットでボリューム下げてひだかくまを並行。
23時10分くらいに舞台が終わったので即ひだかくまへ移行。忙しい。
23時30分からとしたい。
今日は19時から24時まで、途中30分ほどの休憩挟んでぶっ通しだったわ。
2021/01/13 (水)
◎
[艦これ]
今日のメンテで球磨改二実装。
だけど球磨改(64)…。
そして恒例のセッツブーンボイス実装。この時期を待っていたw
◎
年末からここまで呼吸するのを忘れるレベルで移植してた
sayaka ちゃん、
--no-image 相当ではそこそこ動くようになってきたっぽい。
で、ここから画像部分を丸移植する…のか…(;´Д`)。
というかちょいと nono の気分転換のつもりだったんだが、
いつの間にやら…。
2021/01/14 (木)
◎
[NetBSDとか]
メモ。あの飾り文字 (正確には数学用記号らしいが) で表示が崩れるのは、
.mlterm/main の
unicode_full_width_areas に
U+1D400-1D7FF
足したらとりあえずうちでは文字幅は揃うようになった。
フォントはないので表示は出来ないけど、とりあえず前後が崩れないだけでも十分。
◎
テスト用に保存してある JSON を sayaka ちゃんで再生すると
タグ位置が1文字ずれるやつが1つあって、
いい機会なので重い腰を上げて調べてみたら、
U+26A0 (注意みたいなアイコン)、U+FE0E (絵文字セレクタ)
が並んだ1文字の後に
"\U+fe0f" っていう7バイトが文字列で入っていて、
このどっちかで1文字分計算が合わなくなってるっぽい。
なんだそれ。
と思って調べてて出てきたのがとりあえずこのあたり
→
Qiita - Unicode 絵文字にまつわるあれこれ (絵文字の標準とプログラム上でのハンドリング)。
うーんこの…。Unicode の連中全員○んでほしい。
2021/01/16 (土)
◎
続き。
Twitter が文字の位置をコードポイントではなくて 1文字ずつで数えてるから
一昨日の件のようなタグ位置のずれが起きたのかと思って、
2日がかりで不思議文字の文字数を数えられるようにしてみたところ、
余計に合わなくなってきた。
というかそもそも今までもあの1件以外は合ってたんだから、そりゃそうだよな…。
むしろあの録画データだけが何らかの理由で化けたと考えるほうが自然だな…。
ということで2日分の作業はボツ。(´・ω・`)
◎
[アサルトリリィ]
相変わらずアサルトリリィが欠乏しているので、
ニコ動で例の
亜羅椰さん登場のテーマ(?) の MAD 動画を無限再生している。
ずっと聞いてて思ったけど、
5話で夢結さまが子供にラムネ配ってるところの泣いてる赤ん坊の声、
高橋花林(ミリアムの人)だよな絶対…。
(2/23 追記:正解だった模様)
◎
[アサルトリリィ]
舞台版の
鶴紗は至って普通のシリアスキャラだけど、
先にアニメと紡木さんを知った上で舞台を見ると、
あの紡木さんがボケたりふざけたりせずまともにお芝居をしている…だと…とか、
終始何かやらかすんじゃないだろうかとか、
アニメの鶴紗はいつ出てくるんだろうw
ってなってしまって、まともに見れなかったのだけど(失礼)、
逆にあれを先に見てからアニメの壊れた鶴紗を見た勢は一体どんな感想だったんだろうか。
2021/01/17 (日)
◎
[艦これ]
風雲(139)、運56→64 ( ・ω・)。
しかしもうまるゆをつぎ込みたい先のほうが減ってきて、
コスパ的な意味はもうないけど MAX まで上げるかーみたいになってきている。
実用的なことを言えば大和とか翔鶴あたりの運を上げて回避を上げたほうがいいんだろうけど。
2021/01/18 (月)
◎
[アサルトリリィ]
今日もラジオガーデンとぴりりっとおさらいでアサルトリリィを補給。
◎
新生 sayaka ちゃん、jpeg のみだけどとりあえず SIXEL も動くようになった。
バグはまだまだあるけど、それにしても C++ にしたので
体が軽いこんな以下略(CV: マミさん) って感じだ。
sayaka ちゃんだけに。
2021/01/19 (火)
◎
せっかくなので晩から昼頃まで動かしっぱなしにしてみた。
NetBSD/amd64 9.1 で top を目視で、
起動直後 SIZE 110M RES 10M くらいが今は SIZE 150M RES 25M くらい。
増えてるけど増え続けるわけでも時々減るっぽい。
まだなんか(リークが)あるんだろうけど、でも概ねいい感じだ。
◎
文字幅を調べるためだけに、くっそでかくてビルドにめちゃくちゃ時間のかかる
Unicode のライブラリ icu をリンクしてたけど、
調べたいのは文字幅だけなので、事前にテーブルをこしらえておいて
icu をリンクしないようにしたところ、
SIZE 68M RES 6.4M まで減った。いい感じだ。
◎
ひだかくま。
収録の1本目だったので話が弾みすぎてアバンだけで 24分、
タイトルコール → CM → ジングル → CMで、もうエンディング。
まさかの本編0分www
2021/01/20 (水)
◎
[アサルトリリィ]
今日からラスバレ配信開始。
それに合わせて急遽みけちゃんと高橋さんで特番
(ラジオの収録後らしいw)。
告知された番組タイトルが「リリィース記念」てなってて、
ここの運営さんは誤字脱字がないほうが珍しいレベルだけど、
とは言えまた珍しい表記ゆれだなーと思ってスルーしかけたけど、リリィと掛けてたのかw
◎
それとは関係なくなんとなく公式ハッシュタグを付けてツイートしたのを
Twitter で見るとハッシュタグの後ろに梨璃のアイコンが表示された。
おお、これがなんか前から言ってた
「このハッシュタグ付けると期間限定のオリジナル絵文字が付きますよー」ってやつか。
「期間限定」の「オリジナル」の「絵文字」などというものは技術的にはありえなくて、
それはアイコン(画像)を差し込んでるんでは?と薄々思ってたけど、
たぶんそういうことのようだ。
まあもはや一般人に文字と絵の区別は付かないのだろうからな…。(´・ω・`)
◎
[アサルトリリィ]
で、早速ダウンロードしてみたけど、めったくそ重たくてぼろぼろ処理落ちするな。
フラッグシップではないにしても一応半年前に買ったスマヒョなんじゃが…。
あと、ひたすらタイムアウトして何も出来ん…艦これの13年夏イベみたいだ…
と思ってたけど、アクセス過多だったみたい。へー、人気なのか。
(1/21 追記) 処理落ちの件はアプリ内のオプションでグラフィックを
「普通」から「省エネ」にすると直った。
直ったからいいけど、半年や1年前の機材で普通モードが動かないとは一体…。
2021/01/21 (木)
◎
[アサルトリリィ]
というか今週のアサルトリリィの供給量がおかしいな?(歓喜)
月:ラジオ(週刊)、おさらい(不定期配信)
火:
水:ゲーム生配信(特番)
木:ラム乾(隔週生配信)
金:1月舞台再配信
土:9月舞台再配信
日:ゲーム生配信
2021/01/22 (金)
◎
[アサルトリリィ]
ゲームリリース記念で、
再びアサルトリリィの1月舞台 League of Gardens の無料配信。
今日は23時半開始で2時間ちょいあるので、終わったのは大方2時前。
- 開始10秒で梨璃落ちする楓さんwww (重要なことなので)
- しぇんゆーの顔面がよい
- 初さまの特型の説明台詞が滑舌よすぎてちょっと聞いていたい
- 葵さん(?)の登場にテンションが上がるオタク二人w
- 夏吉さんの歌がうまいすぎる。
- 大切を数えよう。
2021/01/23 (土)
◎
[NetBSDとか]
audio_unlink() 中で exlock 取ってるところを昨日直してみたので
今日いざ commit しようと思ってたのに、
ちょうどその辺りについてのお便りが届いてしまった。
おまけに別のバグレポも来た。なんてタイミングだ…。
◎
[NetBSDとか]
audio はちょっと頭痛いので現実逃…気分転換に
sayaka ちゃんの UTF-8 付近を眺めてたらそっちは出来てしまった…。
UTF-8 と UTF-32 の変換は iconv とか呼ばなくても演算で出来るんだった。
◎
[アサルトリリィ]
今回の配信は明日までアーカイブで見られるので、朝から LoG を2回ループした。
そして今日も23時半から再び9月舞台 The Fateful Gift の無料配信。
- 昨日の LoG は公式ページに役者さんの写真と役名の一覧があったので
そのページを隣に開いたまま見てたけど、TFG のページには写真がなくて悲しい
- 開幕・セクハラ・ヌーベルwww
- 時々メタい発言w
- 大切を数えようの揃ってるステップが一撃で刺さる
- さなしのお辞儀の仕方が好き、というかさなしの顔がよい
- 夏吉さんの声量がおかしい(褒め言葉)w
2021/01/24 (日)
◎
sayaka ちゃん試用してたら表示桁がずれたので調べてみたら、
U+1F43F (リスの絵文字) だけ Neutral (半角幅) なんだけど
Unicode 作った人ほんとどういう脳みそしてるんだろう…。
というか一事が万事このクオリティなので、テーブル作る努力なんかせず
最初からどこら辺から以降の文字は全部全角幅で計算とかいうあほっぽい方法のほうが
だいたい困らずスペースも取らずにわりと安全っていう残念な結果になりそう…。
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレ放送局を見て延々アサルトリリィを吸入。
というか、そのゲームのほう、
この手のテンプレガチャゲーはほんとに概念がさっぱり分からなくて、
出撃どころか立ち絵のキャラってどこで変えれるん? みたいなレベルで、
とりあえずリリース記念のデイリー無料ガチャだけ回してたら
限定衣装(追記:というかアラウンドザウィロー(隊服)だね) の夢結さま来たw
しかも病状が大変に進行しているので、
レアキャラ演出 (追記:というか衣装解放演出だね) で一瞬表示されるルーン見て
ミリアムと夢結さまが分かってしまったくらいにはアレ。
まあミリアムは先週のリリース当日特番でまさかの3回くらい連続してミリアム
出してたその翌日くらいだったからだけど。
◎
[アサルトリリィ]
舞台の配信が今日の 23:59 までアーカイブで見られるので、
TGF をもう一回見たあとは大切を数えようのところだけ無限ループしていた。
大切を数え続けたい。
◎
[アサルトリリィ]
大切を数えよう。
途中さなしが後列で踊ってる時に前列の人で遮られてよく見えないっ!と思ったけど、
これ後列の舞菜が見えない1話のえりぴよじゃんw
というか、大切を数え続けたい。
2021/01/25 (月)
◎
[NetBSDとか]
週末来たのは audiodetach と audioopen が同期とれてないという報告と対応策のご提案だけど、
そのご提案でもまだ抜けがあるような気がしてよく分からんな…。
◎
[プリンセス・プリンシパル]
プリプリラジオは、ラジオで無茶振りすごろくはほぼ意味が分からんなw
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレ。相変わらずこの手のゲームの作法が分からないので、
デイリーをこなそうと言われてもそれがどこにあるのか分からんレベルだし、
ようやく出撃してみたけど何を操作したらいいのか分からんうちに
CPU が片付けてくれた。なんだこれw (´・ω・`)
2021/01/26 (火)
◎
通院。今日はえらいすいてて、
9:15受付、9:45採血、10:15診察とかだった。
いつもなら採血までに1時間、採血から1時間というコースなので
そのつもりだったけど半分で終わったぞい。
◎
[アサルトリリィ]
出掛けたついでに、キャンペーン中のアニメイトでラスバレのステッカーもらってきた。
夢結さま〜
| |
2021/01/27 (水)
2021/01/28 (木)
◎
audio の現実逃避力の高まりによって、つい sayaka ちゃんを PNG にも対応して
gdk-pixbuf と芋づるで glib、gio も不要になった。
まだ JPEG と PNG だけしかサポートしてないから以前と完全に等価という訳ではないけど、
でも top で SIZE 35M まで減った。
◎
[艦これ]
去年2月から出ていた十九駆の年間任務、
拾った敷波を遠征部隊に放り込んで1年じっくりことこと煮てたけど全然間に合わなかったので、
今月から急遽演習でボコボコに育ててやっとこさ改二にしてクリアしてきた。(;´Д`)
◎
[アサルトリリィ]
アサルトリリィを人工呼吸するためにラスバレもちまちまやってみてるけど、
一柳隊6人と他校勢はひめひめが来たところ
(追記: 6人は楓さん(制服、初期キャラ)、鶴紗(隊服)、梨璃(隊服)、
ミリアム(制服)、夢結さま(隊服)、二水(隊服))。
というか、
こないだ日曜日のラスバレ放送局でぴちゃんが私の戦闘力は 50700 ですって言ってて、
その頃はこっちまだ数回起動したくらいだったので、
ふーん、でそれすごいの? みたいな感想だったけど、
あれからちまちまやって今ようやく戦闘力 9000 なので、
今頃になってあれうっそだろおい…みたいな感想になっている。
2021/01/29 (金)
◎
[NetBSDとか]
audioopen が detach とレースになってる件はパッチ書けた。
というかコード自体は秒で書けるけど、コメントの英作文にウン時間ほど…。
で、この後はもっとよく分からん close の件が残っている。
2021/01/30 (土)
◎
[アサルトリリィ]
アサルトリリィ BOUQUET BD 1巻着弾。
しかし、スタッフかキャストかのコメンタリーがない BD はちょっとなあ…。
今回は広島地上波でも東京と時差なしで放送してくれた製作委員会へのご祝儀だからいいけども。
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレ。終了前日になってようやくイベントストーリーをクリアしたようだ。
しかし、メインストーリーと違ってイベントストーリーは
フルボイスじゃないからずっと読まないといけないのがなあ。
| |
2021/01/31 (日)
◎
[プリンセス・プリンシパル]
プリプリ劇場版第1章の公開直前なので昼からニコ生で TV 版一挙放送。
続いて20時からニコ生秘密レポート特番。
アンジェ衣装で動く古賀ちゃん初めてじゃないっけか。
番組自体はもういつもの感じで、おなかいたいw
そして、今日月額(月初から月末までのタイプ)契約して有料パート見てから解約。
ニコニコはそうは言っても契約と解約が簡単なので、
解約困難な詐欺まがいみたいなのが横行してる現代ネット社会にあって(?)むしろ優秀。
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレ。
叶星さま来たーー。
ようやく遊び方が分かってきて戦闘力 23000 まで来た。
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org