日記 (2022年01月)。

2022/01/01 (土)
あけおめ。
冬タイヤに交換。 ここ10年、12月中にアスファルトに積雪するような事態にはまずならないので、 昨シーズンから1月に履き替えるようにしてみたところ、 今シーズンは12月にちょっと積もりそうな日があったし、 なんなら今日が危なかった。 やはり空振りを承知で12月の天気のいい日に替えておかないとだめか。
恒例の実家で肉食って、子供らとコタツでドンジャラで遊んできた。 正月は正月らしく正月じみたことをしないといけないの(CV: 平野綾)。
[アサルトリリィ] 昼間に放送された今夏のアニサマ一挙(7時間)で、 一柳隊と RAISE A SUILEN のところだけ見る。 そういえば一柳隊は GROWING* も歌ったはずだけど、カットされてんのか。

2022/01/02 (日)
[アニメとか] アニサマ続き。まれいたそと雨宮天さんで青ブタOP「君のせい」。 それは本家のバンドで見たかったな。
[アサルトリリィ] ラスバレは、アールヴヘイム4人目(いち)ちゃん解放。
[アニメとか] いつもの。
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第1話 感想:転生前はハードボイルドなオジ様!暗殺対象にビックリ!
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第2話 感想:規格外の勇者を規格内で倒す暗殺者の作戦!
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第3話 感想:新しい魔法の研究!ちゃんと法則解き明かす必要あるの面白い
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第4話 感想:裏切らない仲間を育成!洗脳とはちょっと違うような
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第5話 感想:反抗的な分家にお仕置き!秘密知ってるの意外と多い
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第6話 感想:二年間も地獄の孤児院生活してたのかわいそう!
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第7話 感想:現代知識の化粧品で大儲け!本業以外も大忙し
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第8話 感想:マーハちゃんとはしばらくお別れ、暗殺業務が始まる!
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第9話 感想:愛妻家だけど国の裏切り者は抹殺!
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第10話 感想:初めてのデートが最後のデートになってしまう!
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第11話 感想:ルーグ様の盾になるタルトちゃん全力疾走!
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 第12話(最終回) 感想:決闘ならルーグでさえもって10秒の強敵登場!

2022/01/03 (月)
[アニメとか] ニコ生で推し武道の一挙放送をところどころ見る。 1話のずっちゃむを追い出されずに見れたの珍しいか初めてくらいかな。 で、いやー今日もいい弾幕ですねーってツイートしたら編集部の人にふぁぼられたw   ただ今回の一挙放送は最後の恒例のずっちゃむがなかったのが残念。
いぶりがっ娘の超絶大新年会 SP。 先週の忘年会から1週間しか経ってないし、 もっと言えば一昨日のラスバレ年越し SP もあったので、 この1週間で夏吉さん見るの3回目だな。

2022/01/04 (火)
[nono] 昨日からずっとレンダラをごりごりいじってて、 どう見てもこっちのほうが速そうなのに元コードより遅くなるので悩んでたけど、 元コードのほうに必要な処理が抜けてて、それで速かったっぽい。 そこを揃えると、書き直したほうがわずかに速くなった。 これ自体がメインではなくて、 これを踏まえて次にここを爆速にしたいスタートラインにやっと立てた。

2022/01/05 (水)
[nono] ということで、VRAM の垂直水平変換をいい感じに最適化してみたところ 3倍くらいに速くできた。 気をよくして、以前書いた SSE のコードも持ってきて試してみたところ SSE のほうが遅かった…。 SSE はもっとどんぴしゃな命令を見付けられれば速くなるかもだけど。
[アサルトリリィ] 2月の御台場の舞台、新しい(もみじ)さまは 声優さんになったようだ。
[アサルトリリィ] ラム乾。夏吉さん体調不良で、番組を1時間遅らせて急遽さなし参戦。 夏吉さんは一昨日の新年会の時にちょっとテンション低そうだったからなあ。 人気商売とは言え年末年始ほぼ休みなしはそりゃ大変だよなあ。 さなしは稽古場から駆けつけたと言ってたので、 元々予定のあったラム乾勢は今日は稽古休みとかで、 そうでない人は稽古だったとかかしらん。 忙しいなあ…。 そして、再来週、舞台直前のラム乾はさすがにお休みして1回飛ばすらしい。 いぶりがっ娘も基本月2回だけど今月は1回だけだし。 いろいろ無理があるよなー。

2022/01/06 (木)
年明けから一気に増えたと思ったら (昨日は 138人、今日は 272人)、 まん延防止出すか。まあそうなるな…(´・ω・`)
[アサルトリリィ] 中の人がアイス持ってて盛大な草を禁じ得ない → 河内美里さんのツイート:ビジュアル撮影にて… ついに…やりました… 雪の日に、アイスと夢の共演…!!! 落とさないように頑張りました…!!! #アサルトリリィ #御台場女学校
ご参考資料:Togetter - アイスを落とした河鍋薺 (2021/06/23) どうして…
追加資料:Togetter - アイスを落とした河鍋薺、公式になる。 (2022/01/07) どうして…
[アサルトリリィ] ラスバレ。 メインユニットの戦闘力が 27万 (ATK 7.8万) 越えたぞい。 そしてレジェンダリーバトル A ランク、 これまで何回かやってうまく噛み合えば 52万がやっとで、 首の皮1枚で S に昇格できる (翌週には落ちる) 感じだったけど、 (まい)さまを(いち)ちゃんに変えた途端 78万出て草。

2022/01/07 (金)
んあーー、舞台見た後の移動日の予定の30日に遠藤三貴さんのイベント発表されたーー。 やっぱり帰りの便くらいは変更可能なやつにしとかないと悲しい目にあうな… (´・ω・`)
久しぶりのあーやんの配信。 ほんと楽しいので、これを勧めた事務所 GJ!

2022/01/08 (土)
[アサルトリリィ] ラスバレは今日から復刻「守護天使の誓い」イベ。 年末怒涛のイベントラッシュだったので1周年を前に軽く復刻を挟んでくれるの助かる。
[アニメとか] スローループ #1。おっ、ていぼう部二期かな? (すっとぼけ
[アニメとか] CUE! #1。量産型アイドルモノだったので A パートで離脱。 新人アイドル声優モノを新人アイドル声優にやらせるのなんかもぞもぞする。 で、B パート飛ばして ED のクレジットだけ見たら緒方佑奈おったな。

2022/01/09 (日)
3、4日前、電気ケトルが台座に置いても電源入らなくなってしまったので、 また同じ(一番安い)やつを買ってきた。 台座の上に置いただけで電源入ったので壊れていたのは本体側だったっぽい。 台座のほうだったら電源ケーブルの取り回しが面倒なところだったので、 それに関してはよかった。 これ、退院してすぐ買ってきたから3年弱かあ…。
[nono] 山のようにあったグローバルインスタンスをここ数日かけてもりもりなくしたった。 まあ今どきグローバル変数とかそもそも言語的に許されない風潮らしいけど…。
[アニメとか] [アサルトリリィ] ハコヅメ #1。警察署モノだけど、 それより ED キャスト欄のモブ小学生役赤尾ひかる、七瀬彩夏っていうの見て 同室コンビ(梨璃と(しず)さん) じゃん! ってなってるくらいにはアサルトリリィ重症患者。
[アニメとか] アニメ(とその原作)タイトルが「ひらがな!」「よんもじ!!」だらけだった頃は またかーよく思いつくなーくらいで、 「タイトルにあらすじが全部書いてあってくそ長い件」の頃 (今もあるけど)は どれもうわつまんなそうwと思ってたけど、 最近の「固有名詞さん〜」はなんか生理的に無理!ってなる(´・ω・`)

2022/01/10 (月)
[アニメとか] プラネテス(再) #1。久しぶりに見るけどやっぱりいいねー。
[アニメとか] その着せ替え人形は恋をする #1。 喜多川さんちょっと髪エメラルドグリーンにしてみない? あとこの肩掛けの 20.3cm 連装砲(何
[アニメとか] 王子の本命は悪役令嬢 #1。 よく分からん5分アニメ始まったと思ったけど、 悪役令嬢役が関根明良りんだったので見ます。(テノヒラクルー
[アニメとか] 明日ちゃんのセーラー服 #1。いやそうはならんやろwww
世間的には成人式らしく、ルド女の モニカ朝妃役の山﨑さんが成人式でしたーとかツイートしてるのを見てダメージを負う。 一方、クララ優子の人は来年成人式とか言ってて、更にダメージ。 まあ、あまねすに至っては成人式まであと2、3年あるのでこっちはもはや ダメージを通り越して意味が分からないw
[アサルトリリィ] あ゛っ!! ラスバレの PV に来夢(らいむ)(きいと)さまのシルエット来たーー。 まじでルド女と御台場来るのか…。 今日の時点ではまだ分からんけど、 ルド女はそのうち幸恵さまとか佳世さまとか続々出てくるんやろうか。 聖恋(せれん) とか日葵(ひまり)隊長あたりもキャラ的にはいいところだと思うけど、 CV が一柳隊とかぶってるのはどうしてくるかな。 でも、聖恋出したら百合亜(ゆりあ)さまも要るよね。 日葵さま出したら優子も要るよね。 優子いたら朝妃も欲しいよね(無理やり)。 そこまで来たらついでに優子の後ろの二人(ひどいw)も出てほしいよね。 そうして残弾の底が気になり始めたら最後の手段、 小阪先生と泉先生という手もあるよね(早口で)。 御台場もさすがに(うい)さまくらいは当確として、 後は誰だろう。 あれ、もしかしてこんなこともあろうかと2月の次の御台場舞台の新しい(もみじ)さま役が声優さんなのかな (まだ早口で)。 今日は朝からずっとぐってりして寝てたけどお陰様で元気になりましたw

2022/01/11 (火)
ひだかくま。オープニングトーク28分→タイトルコール→(本編0分)→エンディング。

2022/01/12 (水)
[プリンセス・プリンシパル] 1か月遅れで放送されてる広島のタモリ倶楽部で、アニメ背景美術回。 プリプリが映るかもという話はあって、 まあとは言えテレビなのでちらっと映る程度じゃないかと思ってあまり期待せずに見てたけど、 背景さんのお気に入りの1枚としてがっつりテロップ込みで紹介されてた。 ただテロップは Crown Handler 第2章だったけど、 あの背景は TV 版の洗濯工場だよね…。

2022/01/13 (木)
[nono] えっと
NetBSD、FreeBSD は <sys/endian.h> に htobeNN() ファミリと bswapNN()
OpenBSD は <sys/endian.h> に htobeNN() ファミリと swapNN() (b がない)、
Linux は <endian.h> に htobeNN() ファミリ、 <byteswap.h> に bswap_NN() (アンダースコアがある)、
ということかな (#^ω^)。
htobeNN() ファミリが書いてある <{,sys/}endian.h> のほうは <sys/types.h> あたりのコアな人が include しているため、 通常気にすることなく使えてしまう。 一方、bswap のほうは全員微妙に名前が違う、というのが問題をややこしくしているな。 そして、OSX には htobeNN() ファミリはなく、 また bswap 相当は <libkern/OSByteOrder.h> の OSSwap{Const,}IntNN()。うーん。
[nono] nono で awk(1) の動作がおかしいという報告があって、 再現コードも用意してくださったので見てみた。 というか FPE の FCMP 命令エミュレーションは問題が多かったので 以前がっつり書き直したはずなのにそのコードが死蔵されてたのはなんでだっけな。
[アサルトリリィ] 来週から (えっもう来週!?) 始まる舞台 LM のキャストにコロナ陽性者が出て、 開催については協議中 (【新型コロナウイルス感染症】舞台「アサルトリリィ Lost Memories」公演及びトークショーに関しまして)。 まままだ、あわ慌てる時間じゃない orz

2022/01/14 (金)
[nono] ^Z が効かなくなってたりしたシグナル周りもやっとこさ書き直したぞい。

2022/01/15 (土)
県内の発表人数が 1000人越えた (1212人)。うひょ。
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局、1周年特番。 いつもなら遅くても2日前くらいには出演者のアナウンスがある気がするけど、 今回は前日発表だったし、 実際、本来ならぴちゃん、夏吉さん、あーやんも来るはずだったらしいので、 それにかおりんを足した4人が当初の想定メンバーだったのかしら。 ソシャゲで1周年なんて迎えられる方が少ないみたいな世界らしいので、 このご時世でなければ大々的に特番やるところだよなあ (まあそうでなくても舞台の本番が来週に迫ってはいるんだけど)。 そこへ持って、一昨日あたりに舞台でも陽性者が出たそうなので、 さすがに舞台メンバーは外して急遽グラン・エプレ祭りになったのかな…。 知らんけど。それに自分的にはこれはこれでもありなので。

それはさておき、1周年で、 ルド女から来夢(らいむ)幸恵(さちえ)さま、聖恋(せれん)百合亜(ゆりあ)さま、佳世(かよ)さま。 御台場から(きいと)さま、(うい)さま、(もみじ)さま、(ゆずりは)槿(あさがお)さまの10人が実装。それは想定外すぎるwww  1周年の目玉とは言えほんとにえらいもんぶっこんで来たなあ。 でもこれ片方だけでも目玉すぎるのに別々に実装しなくてよかったのかなあ。

それと、 1周年記念の雨嘉(ゆーじあ)さんのえっtな ASMR も実装されたけど、なんかちょっと霞んじまってるわね…。

13時頃トンガで火山が大規模噴火したそうで、 夕刻津波の心配なしの報が出た後、 深夜0時前になって津波警報が出る。 休日の午後一杯時間あったんだからそれはもうちょっと早く出して差し上げてよ… と思いつつ深夜2時からの気象庁の会見を見ると、 曰く、 津波と言っていいか分からない未知の潮位変化が警報基準を越えたため防災上の観点から津波警報の枠組みで運用したという感じっぽい。 お、おう、それは仕方ないし、むしろすごいな。

それとは前後するけど20時頃に全国的に一瞬気圧が 2hPa 程度変化したらしく、 これが衝撃波の通過ではないかと。そっちもすごいな。 → ウェザーニュースさんのツイート:<トンガの火山噴火の衝撃波か> 今日15日(土)の20時から21時過ぎにかけて、日本全国で一時的な気圧変化が見られました。火山島フンガトンガ・フンガハアパイが午後に噴火した時の衝撃波が到達した可能性があります。


2022/01/16 (日)
津波警報も注意報も朝起きたらもう何のことなくなって日常に戻ってるだろと思ってたのに、朝起きたら岩手にも警報が出てたでござる。
[nono] nono は本来の思想でもあった lunafb と TVRAM の統一作業。
[アニメとか] 美少女ナントカおじさんはこれ BL モノ…でいいのかな? (´・ω・`)

2022/01/18 (火)
いつもの通院。9:45 着、10:05 採血、11:00 診察。 ほんと 10時診察だった頃は一体何だったのかくらい楽で助かる。
[アサルトリリィ] 【重要なお知らせ】舞台「アサルトリリィ Lost Memories」公演実施及び、一部出演キャストの変更につきまして (ツイート)。 舞台はキャストを2人変更して実施、 休演日に予定してたトークショーは中止だそうな。 今回の舞台稽古始まるあたりで、初めてアンダーキャストという用語を知ったんだけど、 ほんとに出番あるんだ。 トークショーはちょっとむりやり詰め込んだ感があったから、 また落ち着いてから (配信入れて) やってほしい…。
[アサルトリリィ] ということで舞台 LoG を予習復習。 2回目のノインベルトの佳世さまのところで流れてる曲、 ルド女の響け祈りー♪の曲じゃん。今気付いたぞ。

2022/01/19 (水)
[アニメとか] 推し武道の BD ボックス着弾。 こういうのはいわゆる「ブルーレイボックス」だと思うけど ここでは「コンパクトブルーレイ」という表記で統一してあるので、 うちで再生できる? 8cm メディアなの? という不安を与えがちなんだけど どういうメリットがあるんだろ。
[アサルトリリィ] 明日でサービス開始から1周年を迎えるラスバレの今日のログインボーナス画面がこちら( ・ω・)
[アサルトリリィ] 舞台 TFG を予習復習。 あ、来夢がピンクパニエだ。 先月のトークショーでパニエとかいうオッサンに一番縁がない単語を覚えてしまってな。 というかシュベスター編の時のスカートの下からちら見してるパニエの色とか見てねえ。
[nono] どういう UI がいいかはさておき、 やっとこさログレベルを UI から変更できるようにしてみた。 思った以上に世界が変わる。なんでこれを3年前に作っていないんだ…というくらい。 いやどういう UI がいいか分からなかったからなんだけど。
[アサルトリリィ] 明日が舞台初日だけど、大切を数えよう当確キタこれ!! 1年待った。 石井陽菜さんのツイート:明日は17時になったらラスバレやって、劇場でリリィ達と大切を数えよう!

2022/01/20 (木)
[アサルトリリィ] ということでラスバレ1周年。確定チケやらがざくざく貰えるありがてぇ。 肝心のガチャは今の所(うい)さま1枚のみ。むーん。 しかし御台場の確定演出、ロネスネスとヘオロットセインツでノインベルト回すんかいw   あとそこは御台場のテーマ曲使わんかい。
[アサルトリリィ] それと舞台 LM も今日が初日。 ルド女とかの配信はほぼ毎公演くらいあったけど、 今回は4公演のみらしい。しかしタイミングの悪い日程しかなくて困ったな。
東京にもまん延防止が出て、1/30 のスナック遠藤は延期らしい。 11月に立てた、30日の昼に帰る旅程が裏目に出て涙目だった自分としては、 半分安堵みたいな点もないわけではなく。

2022/01/21 (金)
[アサルトリリィ] 舞台 LM、2日目。 夜公演の開場が遅れてるというツイートが流れてきた後、 怪我のため夜公演中止のお知らせ。うへぇー。 その後 22時頃には明日土曜の昼夜2公演中止のお知らせ。うぇぇー。 日曜からはまたまたアンダーキャストによる代役で再開するらしい。 ほんま災難続きやなあ。 てか、わし来週の金曜夜と土曜昼夜の3公演見に行く予定なんだけど、 1週ずれてたら死ぞ…。
【重要なお知らせ】舞台「アサルトリリィ Lost Memories」キャスト変更、1/22(土)の2公演中止ついて
(ツイート 18:0518:3922:00)
[アサルトリリィ] ラスバレはやっと3人目(サポ2)の CHARM 枠解放にこぎつけた。 深刻な花IVの入荷不足…。 で、ソロユニットの戦闘力をちまちまと100ずつくらい上げてようやく 59.8万まで来てたのが、60万突破して一気に 64万。
[アサルトリリィ] アニメ BOUQUET をざっと予習復習。 (まつり)さまが夢結(ゆゆ)に「さん」付けしてないのは 最終回のアルトラ級突入前の会議(?)のシーンかな。
25時08分、緊急地震速報。 スマホにも NHK のあれみたいな地図出してくれると もう少し構えようもあって嬉しいんだが、難しいか。 テレビ付けてとりあえず NHK に変える。 そうこうしてるうち、スマホの緊急地震速報から10秒か20秒くらいかして地震。 ここら辺の震度は3で大きくはないけど揺れが長い。 震源は日向灘(大分)で M6.4、最大震度は5強。 久しぶりの地震だけど、それにしても緊急地震速報すげーな。 でも夜に鳴ることが多い気がするのはなんでやろう。

2022/01/22 (土)
[nono] ログレベル設定は結局ボタンのような絵を描いておいて、 押されるとボタンが押されたかのような絵を描いて、 ボタンが押されたかのように振る舞うというなんとも間抜けなものを作ってみた。 じゃあボタン置けばいいじゃんという気もするけど、 コントロールはこっちで制御できないところが多すぎてなあ。
[nono] 画面レンダリングの更新矩形、 VRAM 実装当初はまだそこまで手が回らなかったので 手っ取り早く 1ラインを 1ブロックにしておいた。 これは更新フラグを立てるほうは Y 座標だけ求めればいいので楽だし、 描画する方も Y だけでループできるので楽。 ただ LUNA だと横 2048 ピクセルのうち 1280 ピクセルしか表示してないので、 残りの 768 ピクセル分がまるで無駄というのは分かっている。 まあこれは無いないよりはマシの当座しのぎの奴だったのでよいとして、 これを横いくつ×縦いくつかのブロックに変更してみたところ、 無駄な更新が減ってパフォーマンスも改善できたっぽい。よかった。 まあ実はパフォーマンスには影響しないところなんだけども。

2022/01/23 (日)
無性にミートソースのパスタが食べたくなって、 初めてスーパーで玉ねぎを買ってみた。 玉ねぎなんて実家で穫れた時しか食べないからなあ。
[アサルトリリィ] ラスバレ、2章中編公開。 槿(あさがお)さまも船田予備隊なのか。
[アサルトリリィ] 舞台 LM。今日の昼夜公演は無事終わったそうだ、よかった。 明日から3日は休演日。

2022/01/24 (月)
[nono] レンダラをまた2倍くらいに高速化できたぞ。 ただ、実時間60秒のうち裏スレッドで 100msec を 50msec 以下に出来たという 話で実質何の影響もないんだけどな。
[アサルトリリィ] ラスバレ、星5ざくざくフェス。 1ステップ目は 50%、 2ステップ目は 10% + 1枚確定、 3ステップ目は 20% + 1枚確定、 4ステップ目は 30% + 1枚確定、 5ステップ目は 100% (?!?!) という頭のおかしい(褒め言葉)ガチャ。 半周年の時に 50% ガチャがあって、 1周年で 100% ガチャが来たので、 これは今から2周年、3周年が楽しみですね!!!(圧

画像は上が1ステップ目(50%)の蓋開ける前、 このあと1枚昇格して当たりは5枚だった (が期待値は下回っている…)。 下は5ステップ目(100%)の蓋開ける前。 青の2枚も昇格することは確定してるんだけど、 そこは蓋の時点で全部金にしてほしかった。

で、これのおかげでメインユニット戦闘力は28万(ATK8.2万)。


2022/01/25 (火)
県内は6日連続1000人を越えてて、もう感覚が麻痺してくるな。
[nono] AVX2 の _mm256_i32gather_epi32() がまんまインデックスカラー 8ピクセル分を一度に (A)RGB 32ビットに変換する奴だったので使ってみようと思ったけど、 その後 (A)RGB を RGB に詰めるための _mm256_shuffle_epi8() しようとしたら、こいつは上位 128 ビットと下位 128 ビットが連続してなくて それに気付くまでにちょっとはまった。 こいつ 256 ビットと言いつつ、中で 128 ビットを2回やってるだけじゃねえか…。 だったら 128 ビット版の i32gather_epi32() と shuffle_epi8() を用意してくれた方がよかったんだが…。 それはさておきこれで2割ほど速くは出来たけど、コンパイラオプション -mavx2 が必要になるのは面倒なのでボツだなー。 AVX2 で遊んでみれたのは面白かった。
ひだかくま。オープニングトーク(28分)→タイトルコール→本編0分→エンディング。 この流れももう恒例だな。
としたいはあやねる誕生日回。Machico が一瞬出ただけw

2022/01/26 (水)
こないだ買ったシャツ、 買って洗濯しただけでボタンが2つ外れかけてたので、お裁縫。 小学校の家庭科以来かな。いや家庭科でボタン付けなんかやったかな。 でもこの手のはググればだいたい解説が出てくるのでありがたい世の中。
[アニメとか] 天才王子のナントカカントカ。内容よりも「おっしゃられる」(二重敬語) がここまで2回出てきたことのほうが気になる。 素人の街頭インタビューなら気にはしないけど、 プロの物書きが集まって台本書いてるんだろうにそれでいいのか。

2022/01/28 (金)
いざ東京。東京どころか県外へ出るのも2年ぶりだ。 11時半出発。 13時の飛行機は誰も隣同士にはならない程度の混み具合。 羽田空港は、さすがに平日なのでガラガラの屋上展望デッキで昼飯。 そして電車より倍近い値段するけど 3人しか乗客のいなかったリムジンバスで池袋へ。
[アサルトリリィ] 舞台アサルトリリィ Lost Memories @ サンシャイン劇場 (池袋)。 夜公演 (18:30)、人生初観劇。席は9列目上手寄り。 先週配信見れなかったので完全に初見だけど、面白かった。 三部作の最後で、本編ももちろん面白かったけど、 個人的にはこの1年無限に聞き続けてた大切を数えようが生で見れて嬉しい。 見ながら泣いていたが、 そもそも行きしの空港に向かう車の中で聞きながらもう泣きそうだった。
終演後は本当なら歩いてホテルまで行こうとも思ってたけど、 キャリーをここから徒歩15分の駅のコインロッカーに預けてしまっていたし、 実際夜に知らない道をキャリー引いて30分も結構きついので、 仕方なく1駅だけ満員電車に。

2022/01/29 (土)
[アサルトリリィ] 舞台アサルトリリィ LM。昼公演(12:30)、席は14列目ほぼ中央。 最後の楓さんのアドリブのところは今日は弱めだったな。てかどれが原形なんだ。
会場のすぐ隣がショッピングモールなので本来食べるには事欠かない場所なんだけど、 土曜日で家族連れがマスク外して喋ってるところに入りたくはないので、 お昼は屋外テラスのベンチで。
[アサルトリリィ] 舞台アサルトリリィ LM。夜公演(17:30)、席は10列目下手端。 こっちから舞台中央を見ると左目の斜視を発動してしまって、 顔が2つに見えることに気付いてしまった。 昨日上手側から見た時には気付かなかったけど、 あれは (1列しか違わないけど) 近かったからかな。 そういえば普段映画館でも下手側の席に座るとスクリーンがなんとなく 見えづらいという気はしてたんだ。今度映画行く時には試してみるか…。
ホテルから劇場まで歩いて30分くらいなので、 今日は行きも帰りも歩いてみた。 途中の八百屋さんに売ってたたまねぎが1玉29円とかだった。 サイズ小さかったのかなあ。わし先週地元のスーパーで1玉58円したぞ…。 バナナも普段地元のスーパーで198円くらいのやつが120円だった。 これもグラムまで見たわけじゃないからサイズ小さかったのかなあ。 東京で野菜買い占めて帰るか…。 家賃だけ見て東京の物価を語ってる(騙ってる)奴は限界直前集落へ左遷されろ。
明日は昼の飛行機なのに接続が悪くて意外と早く出ないといけないことが分かったので、 シャワーも済ませて22時にはさあ早めに寝るかと思ったところ、 久しぶりの三貴さんのスペースがたっぷり1時間。ありがてぇ。 ノート PC 持ってきておいて正解だった (本当はもっと暇すぎるスケジュールだと思っていたので持ってきたけど、 全然暇がなかった)。

2022/01/30 (日)
東京3日目(最終日)。今日はただの移動日。 今ちょうどラスバレ1周年だし舞台もやってるしで、 秋葉原とか各所でキャンペーンやってたり、広告も出てたりするので、 オミクロン株でまん延防止で東京で連日1万人とかになってさえいなければ見に行きたかったけど、 一切断念して直帰。 池袋から羽田空港へのリムジンバスはこのご時世的な減便で ちょうどよい11時の便が運休になっていて、 10時の便しかなかった。今回の便の乗客は10人くらい。 11時に羽田空港着。13時の出発まで人の少ないロビーで時間を潰す。 こんなことなら無線機持ってくればよかったか。 帰りの飛行機は、予約した時には後ろ半分全部が埋まっていたので どんな面倒な団体客と一緒にされるのかと思ったけど、 後ろ半分もぽつぽつとそこそこの人がいるだけだった。 予約した時期が早すぎたので念の為解放してなかったとかそっちだったのかしらん。
飛行機に預けたキャリーを広島空港で受け取ったところ、 家を出る前につけたまどマギの杏子ちゃんのメタルチャームがなくなってた。oh…。 キーホルダーの金具はなんともなってないのでどうやって外れたんだ…。うーん。 さやかちゃんメタルチャームが一人ぼっちは寂しいもんな…になってしまった。
[アサルトリリィ] そんなこんなで食料品を買い込んで 17時前に帰宅。 17時半からの千秋楽を配信で見る。 カーテンコールでのぴちゃんの名前呼びは泣いてしまうわあんなの。 告知があるだろうと思ってたけど何もなかった。 告知のことを忘れてると告知があるけど、 告知あるだろうと構えてるとないのはいつものこと(´・ω・`)。
[アサルトリリィ] 今回、稽古中にみおさま(野中さん)がコロナ陽性で、 石飛部長は体調不良でそれぞれ代役を立てることになって、 その後舞台本番2日目でつむつむが腰を負傷して、こっちも急遽代役。 久留島璃生(りお)さんの恋花(れんか)さまももちろんだけど、 プロリリィ小菅さんの千香瑠(ちかる)さまは想像の5倍くらい千香瑠さまだった。 ルド女トークショーであんだけふざけた物まねしてた人とは思えない (ごめんw)。 何らボケたり笑わせに行くかけらも見せず一つもトチりもせず、 いや当たり前なんだけど。 しかもたぶん声も寄せてきてたよね。これが安心と信頼のプロリリィ…。 鶴紗(たづさ)役の矢新(やしん)愛梨(あいり)さんも本当に鶴紗だった。 時間なかっただろうし、 実際 Neunt Praeludium には居なかったけど、 OP と大切を数えように居てくれたのでそれだけでも十分。 9人揃った Neunt Praeludium なんてたぶんこの先何度でも見れるしね (まだ14人分のソロ曲が未発表だし、そのためにライブもあるはずだし)。 先月、今回の舞台稽古が始まる時に初めてアンダーキャストという用語を知ったのだけど、 まさかいきなりこうやって活躍を目にするとは思わなかった。 ツイッターで目にした限りアンダーキャストさんは6人いたのかな。 裏方みたいなものなのか、なかなか名前が出ないから分からないけど。 演者23人の公演に対してアンダーキャスト6人(以上)いて、 実際3人登板したんだから結構なことよね。 それに、この1年で陽性者が出て公演前や公演中に全公演中止になる舞台というのも結構 TL で見てきたので、 先週の3公演は休演してしまったけど続けてくれて本当によかった。 こっちはそのおかげで初観劇できたわけだし、 本当にありがとう。

2022/01/31 (月)
念の為 PCR 検査。昨日の夜調べたら今日1枠だけ空きがあったので即予約。 山奥にある市のごみ処理施設の駐車場が臨時会場になっていて、 ドライブスルー方式で、車に乗ったまま問診書いて手順を説明されて唾液の検体を取って回収に出して終了。 結果が分かるのは明後日中遅くとも明後日中までにらしい。 なるほど連日発表されてる数字がざっと1週間前の感染状況を示しているというのはそういうことか。
[アサルトリリィ] ラスバレは今日から慟哭のクリューサーオールイベ。 重いの来ると思って構えてたら胸糞なほうが来た。
[アサルトリリィ] ラスバレ、1月の戦績。安定の赤字。 最近デイリーも当たり出ねーなと思ってたけど、どおりで。
デイリーガチャ(1%): 1/(11*31回) = 0.2%
各種通常ガチャ(3%): 10/(11*37回) = 2.4%
あけおめガチャ(5%): 3/(11*7回) = 3.8%
1周年記念 SU (2,3,4,5,1%+1枚確定 = 平均4.8%相当): 3/(11*12回) = 2.2%
ざくざくフェス(50,10,20,30,100%+3枚確定 = 平均46%相当): 22/(11*5回) = 40%

井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org