日記 (2022年03月)。

2022/03/01 (火)
[アサルトリリィ] ラスバレ。 今日から春ボイスに変わったけど、 亜羅椰(あらや)さんは本当にブレねえな。 一方その頃、 アールヴヘイム6人目弥宙(みそら)解放。 今まで2か月に1人ペースだったけど、 先月途中から1周年記念か何かで急にメダルの配給量が増えてたのに加えて、 そのメダルを「あちらの窓口で」パーツという別のアイテムに交換するんだけど、 そのパーツ自体も配給されるようになってた。 なってたのは知ってたけどパーツのほうを数えてなかったので、 いざ一人解放に必要なメダルが集まってから見てみたら すでにパーツだけでもいい数集まってたので、こんなに待つ必要なかったというオチ。 しかし、ここから先はキャラ知らんので惰性。
[アニメとか] 天才王子のナントカカントカ。 あんまりその認識ないもんだから今更だけど、 なおぼうがまた負けヒロインしてるんだな(歓喜)。

2022/03/02 (水)
[アサルトリリィ] ラスバレ。そんな訳でアールヴヘイム7人目月詩(つくし)解放。まさかの2日連続になってしまった。 これで戦闘力 33万 (ATK9.9万) 越えた。
[アサルトリリィ] ラスバレ。リリィ設定(選択)画面、 こないだまで内部 ID 順みたいなめちゃくちゃな並びだったのが いつの間にか所属順にきれいに並び替えられてる。 これまでは、アールヴヘイムの間にコラボキャラが挟まってたり、 御台場の5人でも船田姉妹だけすげー早い位置に挟まってたりして 「へー(察し)」って感じだったで、スクショ撮っとけばよかったなあ。しまった。
[アサルトリリィ] ラム乾。 二水ちゃんのスイング、 あれ舞台で(西本)りみりんがやったのからアニメに輸入だったのか。

2022/03/04 (金)
[nono] なんか 88200 のバススヌープが実装できてしまったw

2022/03/05 (土)
[アサルトリリィ] 7月のレジスタンス編のキャスト公開。 引き続き出るキャラは全員続投っぽいよかった。 でも泉先生はもういないんだな…。 前回 (去年10月の「シュベスターの秘密」) の終わり方見ると、 なるほどそう来たかという感じ。 幸い小阪先生は今回出るけど、これはその次(9月)誰の出番がなくなってるか分からんな。
加水分解がひどくて、べっとべとのぎっとぎとで何をしてもとれませんのー (CV: 船田(うい)) というか触ることも出来ないので新聞紙でくるんでた X68k のディスプレイケーブル。 加水分解は無水エタノール使えば直せるとは聞いていたものの、 どこで入手するんだ…というのと他に用途ないしな…とずっと思ってたけど、 消毒用アルコールならこのご時世簡単に手に入る (うちにもある) し、 多少のことはあれ一応同じアルコールだろうと思って拭いたらわりと元に戻った。 お、おう。 学校で習う程度の化学の知識大事だな…。
ウクライナの An-225、直すとかいうレベルじゃなく破壊されてんな。 おのれロシア。

2022/03/06 (日)
[nono] 土日がっつりスケジューラを書き直していた。 これまで歴史的経緯で電源オン時とオフ時(オフ時は今の所起動前の一瞬しかないけど) で別だったスケジューラを一つにしたり、 usleep(2) を condition_variable に変えたり。 でもまだ動きそうな目処がたっただけ。

2022/03/07 (月)
としたい。 年末から1月、2月と珍しく変則的な2〜3本撮りやらスタジオ見学収録やらが続いたせいで、 あやねるが2月にアイムから青二に移籍した大ニュース(?)を 3月1日更新の回でやっと話していたのを、 なんやかんやで1週間遅れで聞いた。 あやねるが抜けたアイムの看板 (褒め言葉) を背負って立つのはやはり本渡楓だろうか。 というか森山提督も緒方佑奈もアイムなんだな。
先月のとーく会のチェキ届いた。 届いた封筒のうちの住所間違ってんなーと思って 申し込んだ時の控えメール見たら自分が入力したのが間違えてた。 こっわ。 幸い番地を間違えただけでそれ以外全部合ってたので、 人間の脳なら余裕で誤り訂正できるか、 慣れた郵便局員なら誤りに気付かずスルーするレベルではあったけど。

2022/03/08 (火)
[nono] スケジューラ ver.2 (仮称) が動き始めたと思ったら、 一瞬で今度は MPU 命令ごと全部スケジューライベントで回す方式に変わった。 もはや ver.3 くらい別物。 でもこれなら XP プロセッサ対応はできそう。
友人が岡山に引っ越して行ってしまった。

2022/03/09 (水)
去年夏頃広島の間所 IC 近くに出来たハードオフにやっと行ってきた。 部屋中の処分に困っていた家電を車の後ろにどっかと積み込んで行って、 カメラだけ 2000円以上、あとはどれも50円とかせいぜい200円とかだった。 メルカリの売約済みの金額ベースで見れば合計 20,000円程度はあるんだけど、 まあでも手数料引かれた上に梱包材買って一個ずつ梱包してその度に発送すること 考えたら、一度で済んだので許せるレベルかな。 ただハードオフまでのガソリン代が往復ざっと700円 (1L 170円換算) はするので、赤字が出ないような持っていき方をしないといけないな。

2022/03/10 (木)
[アサルトリリィ] ラスバレ。ざくざくフェス、1月の1周年の時に初めて出たガチャだけど 2か月でまたやるんかいw
1ステップ目 50% は 6枚 (蓋の時点で2枚)、 2ステップ目 10%+1枚確定は 2枚 (蓋の時点で0枚)、 3ステップ目 20%+1枚確定は 1枚 (要するに 20% の10連でスカ)、 4ステップ目 30%+1枚確定は 5枚、 5ステップ目 100% (11枚)。 合計 25枚出たけど期待値は 25.5枚なので微妙に赤字 orz
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局。8月に大型ライブ…だと…。 あと1月の舞台(LM) の BD 発売情報も来た。5月発売。意外と早いな。

2022/03/12 (土)
[nono] スケジューラをごりごり改良して、 パフォーマンスを以前とほぼ同程度まで戻した。これは勝つるのでは。
[アサルトリリィ] ラスバレは今日からオーダーメイドシスターズイベ。

2022/03/13 (日)
遠藤三貴さんの出ていた「麗和落語」をディレイ配信で見た。 他に AKB48 の子と STU48 の子がいる回で、 AKB が本家だということは分かるけど STU はどっかのご当地アイドルのことねと思ってスルーしてたけど、 あ、これ広島だ。 という感じで他の出演者は STU48 の今村美月、STU48 の工藤理子、 AKB48 の馬嘉伶。 まか・れいさんかなどう読むんだろう珍しい名字だなと思ってたら 台湾出身のま・きゃりんさんだったごめん。 落語のほうは、1人15分か20分くらいの計4話。 その後2人ずつでの落語を2話。という構成だった。なるほど。 あと落語と言っても古典落語じゃなくて新作落語(というのかな?)なのね。 でも落語なので、三貴さんのターンはずっと三貴さんが写ってて 三貴さんが喋ってるんだろうからそれはいいなと思っていたものの、 (どの話も) 話者ではなく肝心の演目のほうがちょっといまいちだったかな。
[アサルトリリィ] ラスバレ。レギマ用のメインユニットは ATK が最大になるようにデッキ組んできたけど、 レギマ結果詳細見ると (というかこんなん見れるの最近初めて知ったので)、 やはり単体か範囲かまで衣装属性と揃えたほうが Pt 稼げるようなので、 ちょっと路線変更。

2022/03/14 (月)
[NetBSDとか] 録音で panic する件 (PR kern/56644)、 信頼できない消息筋(?)からの通報なので放置してたけど、 信頼できる消息筋(?)からも再現するけど何か解はあるか(意訳) と問い合わせが来るので対応。 しかし英作文してると時間が溶けてつらい。

2022/03/15 (火)
[アニメとか] 天才王子のナントカカントカ。 ニニムさん、地毛の銀髪だと迫害を受けるマーデン領では髪を黒に変装(?)してるのだけど、 1カットだけ銀髪に戻ってましたね…。 普通に塗りミスだと思うけど、珍しく気付いてしまった。

2022/03/16 (水)
[アサルトリリィ] ラム乾。ラジオガーデンも今月で終わると思ったらこっちも終わるのかー。 と思ったけど、後釜番組は出来るようだよかった。
23時半頃、東北のほうで M 7.4 (最大震度6強) の地震。 久しぶりに津波注意報も出た。 この3分前くらいに sayaka ちゃん止めて、 30分後くらいにテレビ付けたら災害モードになってたのでたまげた。

2022/03/17 (木)
[NetBSDとか] 録音の件、再現する(した)という URL を教えてもらったけど、 URL つってもリモート会議屋さんの有料サービスなのな…。 よく分からんながらにとりあえず1か月お試しアカウントを作ってみるけど、 こういうサービスは会議の前にまずセルフでテスト通話できる環境用意しといてくれないとなあ…。 それから比べたら心もとないとは言えちゃんと事前にカメラもマイクもテスト出来た Zoom さんはすげえし、そら流行るわな。

2022/03/20 (日)
[NetBSDとか] 有料サービスのほうは使い方もよく分からんけど、 ただ問題のありそうな箇所はコード中に一箇所見付けてて、 もしここなら条件揃えば panic は起きるし、 かといって意図的に成立させるのはすごく難しそうなので、 もう決め打ちでパッチを書いてみる。

2022/03/21 (月)
[nono] スケジューラが完全イベントベースになったので、 CPU の実行パスもごりごり書き換えてみる。 一応動いたけど、いまいち分かりづらいものが出来てしまったな。さて…。
久しぶりにあーやんの配信。

2022/03/22 (火)
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局。関東(と東北)で電力不足な影響で節電配信。 ランタンだけでも意外となんとかなるもんだな。
[アニメとか] [プリンセス・プリンシパル] 天才王子のナントカカントカ。 プリプリの見すぎで、 敵国の宰相(シリジス)の第一声で土師孝也ボイスなのが分かってしまった。

2022/03/24 (木)
[アサルトリリィ] ラスバレは今日からギガント級討伐イベント。 これ、いつものメダルで花が貰えるシステムはないんか…orz

2022/03/25 (金)
コインパーキングの精算で何年かぶりに別の番号を押して精算するのをやってしまった… (たまにされることもあるのだけどw)。 そして、DMM のデイパチでハズレを引いた。 あれ、半年に1回とかそんなレベルでしか見ないんだけど…。

2022/03/26 (土)
[NetBSDとか] 録音の件はたぶん再現しないので commit してしまう。
ここしばらく毎日 500人から 900人台の間で遷移してて、 たまに 500人を割る日もあって、緩くでも減少自体はしてるのかなあと思ってたら昨日また1000人を越えた (40日ぶりくらいらしい)。 と言っても毎日数百人単位の振れ幅はあるから何とも言えないけど、 ただまん延防止解除になって半月経ってるから下がる要素はないか。
三貴さんの配信がスペースからインスタライブにシフトしてしまったので、 ライブ開始の通知をスペース検索ではなくツイートから拾う方式に変更するべくツイート取得するところまで作ったけど、 テキストではなく URL の展開先を調べないといけないことに気付いてとりあえず放置。 展開先調べるのもそんなに難しくはないんだけどね。 でも、このくらいのことならインスタアプリからの通知で出来てくれると楽なので、 先にそっちを試してみるか。 そもそもツイッターのほうはアプリの通知がクソで使えないから自力で解決したのでな。

2022/03/27 (日)
[アニメとか] プラネテス #11 「バウンダリーライン」。 2003年放映のアニメなのに、2022年にこの回はタイムリーすぎる。 プラネテスは再放送とかでこれまでも数年おきに何回か見てるけど、 何回見ても稼働してる町工場のすぐ外でライフル持って警戒してるワンシーンが現実味がなく思えてたんだけど、 今見るとリアルなことが分かってワロエナイ。
サイエンスゼロ、小島瑠璃子卒業なのかー。 この番組に出るまで名前は聞いたことある気がする程度しか知らなかったし、 初めて見た時はなんかちゃらい子来たなーと思ったもんだけど(ごめん)、 見てるとちゃんと科学に興味もあるし広く理解もしてるし、 そして KAGRA (重力波望遠鏡) について早口で解説し始めたりするので、 好きだったんだけどなー。残念。

2022/03/28 (月)
ワクチン3回目。モデルナにしてみた。 今回全体的にファイザーの供給が少ないらしくて、 市の接種会場も土日がファイザー、平日がモデルナと分けてあって、 土日は一切空きがなく平日はガラガラで選び放題みたいな感じだった。 会場は消防署で午前の枠最後の2人くらいだったけど、何事もなく終了。
夕方、6時間くらい経過時点でやや左腕がだるいくらい。

2022/03/29 (火)
26時間くらい経過した昼過ぎから、いよいよだるくなってきて、 28時間ほど経過した夕方 38.1度。
[アサルトリリィ] ラジオガーデン最終回。 今回は寝床で聞いてたけど、通勤のお供が一つ減っちゃうなあ。 そして最後はやっぱり大切を数えようなんだな。
[アサルトリリィ] そして、こんな最中でも寝床でラスバレ放送局を見るクズの鑑。 前田かおりんとさやぱかさんで愛してるゲーム。最高かよ。 これレギュラー化しよ?(提案)
明け方4時目が覚めた、40時間経過で 36.9度。 まだ頭は痛いけど熱が引いたぶんだいぶん楽になった。

2022/03/30 (水)
朝、全長 4mm の元気な石が産まれた。(´・ω・`)
夕方 (53時間経過)、36.5度。概ね元通りかな。 モデルナのほうが副反応が強めなことが多いのは知ってたけど、 3回目だからの違いがあるのか単に自分の場合は運良くそういうもんだったのか、 1回目2回目と同程度って感じかな。このくらいで済めばまあ。
[アサルトリリィ] LM の BD 発売が 6/1 に延期らしい。 定点カメラ映像の一部画角が変更になるそうなので、 マスターアップした後チェックしてたら何か NG だったんだろうか。 まあそもそも、それも見せてくれるんですかありがてえっていう映像なのでどっちにしても問題ではないのだけど。
[アサルトリリィ] ラム乾最終回。こっちも大切を数えようが。
[アニメとか] 天才王子のナントカカントカ。 まあ面白かったけど、後半はゼノ方面ばっかでロワあんま出てこなかったな。 というか東と西との二正面作戦で話がとっちらかってる印象。

2022/03/31 (木)
ヒューマニエンスの井上あさひアナも交代なのかー。てか産休なのか。
[アサルトリリィ] ラスバレは今日から、デート・ア・ライブコラボイベント。
[アサルトリリィ] ラスバレ、3月の戦績。恒例のクソ赤字。orz
デイリーガチャ(1%): 2/(11*31回) = 0.5%
通常ガチャ(3%): 2/(11*10) = 1.8%
1周年記念 SU (2,3,4,5,1%+1枚確定 = 平均4.8%相当): 5/(11*10回) = 4.5%
ざくざくフェス(50,10,20,30,100%+3枚確定 = 平均46%相当): 25/(11*5回) = 45.4%
デイリー50%ガチャ(50%): 2/(1*8回) = 25%
2022年1〜3月期に見てた番組。 2022年1〜3月期に消化したもの。 ハコヅメは途中離脱。

井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org