日記 (2022年06月)。

2022/06/01 (水)
[アサルトリリィ] 8月の河口湖ライブに富田美憂さんの追加出演が決まったそうな (富田美憂さんのツイート)。 人気声優さんとは言え、危うくグラン・エプレの出るライブ3回中2回富田美憂のスケジュールだけ押さえられないということになるところだった。よかった。
[アサルトリリィ] やっと去年秋に届いてた、去年3月の最初のライブ (Edel Lilie) の BD 見たけど、 最後のはけ際に BGM の「君の手を離さない」をとのぴがちょっと踊ってんのな。 去年アーカイブ配信で見た時は「大切を数えよう」が流れてて、 りみりんが踊りながらはけてった記憶があるんだけど、はて…。

2022/06/02 (木)
[宇宙とか] ジェームス・ウェッブ望遠鏡が7月に初画像をフルカラーで公開するよと 言っているそうなのだが、赤外線望遠鏡のフルカラー画像とは一体…。
[アサルトリリィ] Lost Memories の BD 着弾。

2022/06/04 (土)
[響け!ユーフォニアム] 今日宇治で久しぶりにあったリアルイベントで、 アニメ3期とかが発表になったらしい。

2022/06/05 (日)
[アサルトリリィ] 朝10時、今月末からのルド女(約束の行方)のチケット発売開始。 5分前くらいからすでにサイトに接続出来なくなってたけど、 10分くらいで無事取れた。そこそこいい席じゃなかろうか。
[nono] nono の X68030 モードに謎 ROM を書いてみて、 ブートブロックを読んで実行を移すところまでは出来た。 が、まだ SCSIIOCS がないのでいきなりエラーでとまる。 1日目にしてはこんなもんか。

2022/06/06 (月)
帰り、駐車場までの僅かな距離にほんの1分くらい新幹線の高架が見えるんだけど、 ドクターイエローを見た。

2022/06/07 (火)
[NetBSDとか] psgpam を放置してたら、 筒井さんが psgpam をコミット用にがんがん直していらっしゃるので、 気になってた手直しを加えさせてもらうなど。
[nono] [NetBSDとか] 謎 ROM でわりとあっさり NetBSD/x68k が起動するところまでは出来た。 S_INQUIRY、S_READ、S_READEXT、S_READCAP、S_TESTUNIT だけで行けるっぽい。 Human68k はさすがにもっと色々作らないと上がらんけどまあええか。 で、書きながら NetBSD/x68k のブートローダの動作を追いかけてて 気づいたけど sdcd.c のブロック長がおかしいっぽいなこれ。
[アサルトリリィ] やること多くてやっと LM の BD を見始めた。 3公演分収録されてるので何日かかるやろうか。

2022/06/08 (水)
チケット取った日曜にふと調べた ANA の東京-岡山の昼前の便が 9000円割ってて、 時間的にはどんぴしゃではないけど値段を考えるとありだなーと思ってたけど、 今見ると(元の?) 16000円台くらいになってた。ぐへぇ…。 まだ何日前までの割引のラインをまたいでないはずだと思ってたけど、 それ以外でも変動するんか。てか変動しすぎやろ。 これなら毎時何本もある新幹線にするかなあ…。

2022/06/09 (木)
としたい。あやねる、悠木碧、ヴァネッサさんと一緒にディズニーランドに行く、 あやねるの友達で一般人のこうちゃん、一体前世でどんだけ得を積んだのかw(大西談)。
[アサルトリリィ] 舞台 LM の BD。

2022/06/10 (金)
[アサルトリリィ] ラスバレは今日から復刻朋友のブルーストライクイベ。

2022/06/11 (土)
[NetBSDとか] sdcd.c の修正、CD は d5=3 で起動したっぽい。 HDD からはこれまでも起動してたので、うん起動するね、くらいしか分からん。 256 byte/sector、1024 byte/sector の HDD は nono でちょっとソースいじって試してみた限りは動きそうっぽい、というところまでしかテストしてないけど、 さすがにいいだろう…。
[アサルトリリィ] ぴ(赤尾ひかる)の生誕イベのゲストが石井の陽菜さんなのなんか微笑ましいな。 というか声優さん勢と舞台勢が仲いいのも嬉しい。
[アサルトリリィ] 舞台 LM の BD、2枚目の初日定点映像見てるけど、これ面白いな。 最初しばらくはいつまでたってもカメラ寄らないなーみたいな違和感があるけど、 すぐに慣れる。 特に (TFG 以降) 舞台が広いのと、 舞台のあっち端とこっち端で別の話を同時にやるような演出も多いし、 カメラに抜かれてないところのオフ芝居(?)が面白いというのもあるからね。

2022/06/12 (日)
[アサルトリリィ] 秋から御台場迎撃戦の連載が始まるっぽい。出た、迎撃戦話(CV:石井陽菜)w
[nono] makemandb、NetBSD/x68k だと待ってても終わらないけど寝て起きたら終わってるとしか所要時間を知らなかったので、 つい気の迷いで測ってみた。 筒井さんの 9.2 ておくれイメージを メモリ 12MB 設定の x68k (nono) だと 仮想時間で13時間かかった (その間ずっと高速モードではなかったので実時間は見てないけど、 うちだとざっと4.5倍速くらいで動作するので、実時間3時間程度)。 たしかに「待ってても終わらないけど寝て起きたら終わってる」時間だ。 13時間てなんだよ…。 てかこれ設計も実装もひどいのでなあ…。
久しぶりに三貴さんの配信。GW の有料配信以来じゃないかな。 ネコチャン をお迎えした話や、 ヨルさん(アーニャのはは)の喋り方が胡蝶しのぶに似ている (中の人が同じだからね)という話。

2022/06/13 (月)
[アニメとか] 昨日だけど、 中二病でも恋がしたい、 一体何が始まるんです?
[アサルトリリィ] みけさないとに(もみじ)さまの人がゲストに出るってんで、 ほぼ初回放送以来かな前半パートだけ見たけど、 よその番組の比じゃない事故だったわw。 みけちゃんは進行中も全然話を聞いてないわ、 (番組として)ゲストにドッキリを仕掛けるつもりが ゲストに昨日渡したニセ台本からドッキリの段取りを削除してなくてもろバレだわ、 更にスタッフがそのびりびりペンをびりびりしない状態でゲストに渡すという、 ほんとにやべえな。なんだこの番組。 さなしがまともに見えるってすごいな…。

2022/06/14 (火)
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局 #40。ちんはる、みお様、さやぱかさんという ツッコミ不在 珍しい組み合わせで次のイベントが読めなかったけど、 今年もリリティカルサマー来たわね。 そして水着紅巴(くれは)も来たわね。
[アサルトリリィ] ラスバレ、今月(今日)からレギオンリーグが Division 制とかになったらしく、 階級によって背景の色が変わるという話は知ってた。 でもうち廃墟レギオンなんで関係ねえわーと思ってたら、 金ピカ背景だった。うおっまぶしっ。

2022/06/15 (水)
たかが上部兵装を以下略 (8年くらいぶり)。
[アサルトリリィ] りりぃずたいむ #3 はグラン・エプレ深堀り。これは時間足りんなあ。

2022/06/17 (金)
昨晩というか今日の 0:51 頃地震 (震源は徳島あたりで M4.8、最大震度は4)。 寝てたけど揺れで起こされたので、 さぞかし震度3くらいはあっただろうかと思いつつまた即寝したわけだが、 朝になって調べてみたら震度1だった。 この建物、昼間椅子に座ってると震度1は速報で地震が来ると分かって待ち構えていても体感できないんだけど、 さすがに夜ふけで横になってたら気付いたんだろうか。 1.9 くらいで2にはならなかったとかそういうぎりぎりのところだったんだろうか。 ともかく割に大きく感じた。
[アサルトリリィ] ラスバレは今日からフェスフェスアイドルリリィイベ。 水着紅巴(くれは)が実装されたので、 確定チケがもらえる12回まで回したけど出ず。ピックアップ確定チケは定盛だった。 うーむ。
今日は何もない静かな金曜日と思ってたけど、 そういえば今日はラスバレのイベスト読んで目一杯回さないといけない日だったところに、 昼過ぎにセーラさんから 20:30 頃からゲーム配信の告知、 ちゃんと追ってなくていつも当日知るにゃんしょーとが 21:00 から配信、 と思ってたら 20:30 頃希華から 22:00 配信告知があって、 22:00 から今日はレギマだったりして、全部ハシゴしたけど全部気もそぞろ。 静かな金曜日とは一体。

2022/06/18 (土)
[nono] nono ver 0.4.0 リリース。X68030 を NetBSD/x68k が動く程度にサポートした。 これで実機持ってなくても sysinst のデバッグがはかどりますね!!!
[NetBSD/x68k] ということで次は熱いうちに sdcd.c の修正もしてしまおう。
[アサルトリリィ] ラスバレ。予定の21回まで回したけど紅巴(くれは)来ませんでした解散。明日になればチケット1枚あるのでそれが最後だけど。
3月以来久しぶりのあーやんの配信。まただいぶ髪伸びてきてかわよ。 そして女王ステはオーディションだったそうな。

2022/06/19 (日)
[NetBSD/x68k] 筒井さんが x68k で sysinst のメニュー枠の罫線を表示させるために カーネルパッチをがしがし書いていらっしゃる。 でも、sysinst で罫線出すためだけにカーネル内にあんなにコード足さないといけないのか。 sysinst (かライブラリ) が '+'、'-'、'|' で罫線書くだけでいいんじゃないかなーとつぶやいたところ、 TERM に応じて (たぶん curses が) そう書いてくれるモードは持っているらしいけど、 sysinst で固有の TERM を参照するのが困難という別の問題があるらしい。 あー、クランチバイナリなのも関係あるんかしら。 まあそう言われると分からんくもない…。
[アサルトリリィ] ラスバレ。ミッション報酬でプラチナチケット手に入れたので最後の1回で、 紅巴(くれは)きたーーー。 22回(242連)。 ありがとうございました。
[アサルトリリィ] やっと舞台 LM のディスク2枚目、初日定点映像を見終わったけど、 これいいなー。スイッチングの本編映像よりも好きかもしれない (スイッチング映像を見た後だからかもしれないけど)。 特にステージが広くて、右下と左上で別々のパートが同時進行したりする演出とか、 そういう時には定点映像のほうが分かりやすいし、 あと、現場で実際に自分が見てたのはこっちに近いんだよね、当たり前だけど。

で問題の終盤の(まい)さまがことぴを確認するシーン、 ようやくことぴを見れた。 てかここなんで本編映像にも映ってないんだよ。結構重要なのでは。 ここ現地で3回観たけど、梅さま最後ワンテンポ何してんだろと思って毎回梅さま観てて、ことぴに気付いてなかったのよね。 千秋楽配信の誰かのコメントで気付いたので、ようやく初めて見れたわ。

あと大切を数えようの全景映像最高だな…。 スイッチングするとどうしても歌割りに合わせて歌ってる人をアップにしがちで、 もちろんそれは分かるんだけど、 拙者その時の歌ってない勢の振りが好き侍なんよ…。 LoG はステージが狭かったので誰映しても隣や後ろの人が映り込んで見えてたからよかったけど、 TFG 以降ステージが広くて歌ってる人をアップにすると後ろに映り込むことがほぼなくなったのでね。 ということで、この映像ありがてえ。 全員見たいのに目が足りなかったんだけど、これなら全員分見れるし。


2022/06/20 (月)
22時前、超絶眠いのでさっさと寝ようと思って風呂から出たところで、三貴さんの配信。 あぶねえ。通知システムがぎりぎり役に立った。 BGM が「もしアニソンがすべて昭和のロボットアニメ風だったら」 でいい話が脳に入ってこねえw もはや恒例の2次会まであわせて1時間半くらい。

2022/06/21 (火)
[NetBSD/x68k] sdcd.c をコミット。 これで NetBSD10 では SCSI IOCS に渡すブロックサイズ(d5)は全て直ったはず。

2022/06/22 (水)
[NetBSD/x68k] 一方その頃、sysinst の絡みで x68k の ite(4) を見ている 筒井さんのところに曽田さんからツッコミが入ってて、 x68k の ite(4) は JIS だけをサポートしてると思い込んでいたけど、 EUC-JP が素で捌けるはずらしい。 お前、EUC-JP サポートしてたのか…。 20年使っててそこら辺のコードも何度も読んだけど全然気付かなかったわ…。 ということで、何年か前に範囲チェックのコード足したけど、 そこが EUC-JP を想定してなかったので修正して筒井さんにパッチを送るなど。
[NetBSDとか] やっとこさ、uim-mozc を ibus-mozc に変えた。 uim-mozc が firefox に入力しようとするとわりと高頻度で固まるか firefox のほうが死ぬっていう状態がここんところしばらく続いていたのでね。 出来ればインライン入力モードで使いたいんだけど、 ibus はインライン入力(変換)が出来ないっぽくて、 まあでもたぶんそのアプリ間の協調で死んでる気配はするし双方の努力的な API くらいしかないんだろうから、まあ仕方ないか…。 これで firefox が毎日のように死ななくなるなら多少のことは我慢しよう。
[nono] nono の x68k モードでも -X オプションでカーネル起動できるようにした。 これで数秒とはいえ高速モードでフロッピー2枚を読む時間すらはしょって、 いきなりインストーラ内蔵カーネル (netbsd-INSTALL) が起動できるぞい。
[NetBSDとか] NetBSD はカーネルをメモリにロードする時、 (通常の実行だけならプログラム領域だけをロードすればいいはずだけど) プログラム領域の後ろに、 シンボルセクションを、ELF のヘッダ情報から自分で再配置して置いてる…のかな…。

2022/06/23 (木)
[アサルトリリィ] ルド女 シュベスター編2本の BD 情報きたーー。 6月30日 (舞台初日) から発売ってことは、現地で買えってことね。おk
もうしばらく見てないんだけど、 お日様ぐみの次(8月?)のイベント、 初ゲストが昼の部が大西沙織で、夜の部が早見沙織www。 アイム勢何やってんだよ。 昔まだあやねるがアイムにいた頃にとしたいで
あやねる「事務所が大西沙織を早見沙織の下位互換として売り出そうとしている(意訳)
大西「なにそれw 沙織だから? (意訳)
みたいな会話をしてた記憶。

2022/06/24 (金)
[アサルトリリィ] 再来週 (もう再来週?) の舞台(約束の行方)、 せっかくなのでもう1公演見るためにスケジュール調整。 もともと取ってたホテルをもう一泊伸ばそうとしたけど昨日見た時より 1000円上がってたので、いろいろ探し直してみたところ、結果3500円安くなったし、 なんなら劇場からの電車の時間も半分近くになったし、 さらに別件で寄る予定のところにも近くなった。お、おう。 まあ最初にとった時は翌日もっと早く新幹線に飛び乗るつもりで品川に近いところにしたけどその後そこまで飛び乗らなくてもいいことが分かったので (そして、そのスケジュールだとしたら別件はなかった)、 というのもあるけど。
20時すぎから三貴さんの配信。 呑気に皿洗い終わって蛇口の水とめたところ、部屋のほうで音が鳴ってて気付いた (前回は風呂から出てみたら部屋のほうで鳴ってた)。 せっかく音が鳴るまでは作り込んだのに、 これもうちょいちゃんと気付けるようにせんといかんな。 ねこちぇきはちょっと欲しくはあるけど、もう一泊分の宿代に消えていった…。

2022/06/25 (土)
[アニメとか] 処刑少女の生きる道、最終回の放送ないけどどこへ飛んだんだろうと思って、 調べてたけど、先週のが最終回だったようだ…。 眠い頭で見た気がするけど、最終回だとは思わなかった…。 化け物が気持ち悪すぎてあまりちゃんと見てなかったのもある。 でも、後半のパンデモニウム編よりは前半のほうが面白かったのはあるな…。
[nono] OSC 北海道の中継を見ていて気付いたけど、 nono 高速モードだと MFP のタイマーが高速で動くので x68k は時間が進むな…。
[アサルトリリィ] ラスバレ。 こないだのメンテあたりから、 上げきってないレベルが水色で表示されるようになったり、 一覧と売却が分離されたりと、UI が改善されてて助かる。 もうちょい早く出来んかったんかと思わなくもないけど、 とにかく不便だったのでありがてぇ。 先月あたりから(だったかな)石の供給が絞られて以降サ終論が絶えないけど UI 改善とかそれこそ1円にもならない (ことはないけど) ことをやってるうちはまだ大丈夫かね。

2022/06/26 (日)
[nono] 昨日えびじゅんさんがnono の NetBSD/x68k 上で表示していた画像。 こんな日常シーンはたぶん音が入ってなくて、 ハチマキかだれかのモノローグ中に一瞬映るオフカットだろうとまでは推測がついて、 プラネテスを7話から先週放送分(22話)まで早送りで探してみたけど見付からず、 今日の放送(23話)でこのシーン出てきた。 なぜ今日放送分のカットが昨日…と思ってたけど、 先週分の次回予告にこのカットが入っていた。 はぅん、ED まで早送りしてそこでとめてたので、そこはチェックしてなかった…。 ということで、 こんなカットがあるとは思わなかったけど nono と命名した甲斐がありましたね。

2022/06/27 (月)
家から広島空港まで車で45分も見ておけば十分なのに、 公共交通機関だと、徒歩20分、バス20分、乗り継ぎが5分から15分、 電車10分、乗り継ぎ20分、バス15分で、早くても90分コースなんよなあ。 どうしたもんかな…と思ってあの手この手を考えてたら、 白市駅前に申し訳程度のパーキングがあって1日200円とかなんだな。 電車バスで白市駅まで往復で820円かかるのので4日停めてもまだ安いな…。 これは停められるならありありだなー。 と思ったのに、なんでその日巨人戦のデーゲームやってるんだよ…orz

2022/06/29 (水)
白市駅前とついでに東広島駅前も偵察。 東広島駅前は平日昼前だけどどこも空いてたな。 一時期のピークほどではなくなったんだろうか。

2022/06/30 (木)
旅費の捻出…ではなく本棚を少し片付けて、ネットの古本屋さんとブックオフへ。 相見積もりとって3000円くらいプラスになってたはずだけど、 記憶違いやら単純に大小比較を間違えて安いほうに売ってしまったのも 2000円分くらいあって、もったいないことをした。
[アサルトリリィ] ラスバレは今日からメインストーリー2章「絆色のスフィアコネクト」イベ。 メインストーリーでもフルボイスじゃないのか…。
[アサルトリリィ] 18時半から、ルド女の3作目、白きレジスタンス〜約束の行方〜初日配信。
[アサルトリリィ] ラスバレ、6月の戦績。赤チケは 1% の間違いじゃねーの HAHAHA…orz
2022年4〜6月期に見てた番組。 2022年4〜6月期に消化したもの。 パリピ孔明、骸骨騎士様あたりは途中離脱。

井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org