日記 (2023年10月)。
2023/10/01 (日)
◎
Blurhash は一度 (PHP で) やったので、
もう今回はそこら辺の有りモノを使わせてもらおうと思ったけど、
見付けたデコーダがわりと計算コストが理解できてなさげな青いコードだったので
(正の整数を正の整数で割って切り捨てるために floor() を呼び出してる。
C なら整数を整数で割った時点で floor() いらんどころか、
浮動小数点演算のコスト考えて?)、
ポイ捨てして、結局自分で書いた。
次はそろそろ vala というか GLib から引きずってきたストリーム構造を直したい。
◎
Misskey sayaka ちゃん、ローカルタイムラインを垂れ流してると時々
JSON あたりで死んでたんだけど、やっと犯人を捕獲できた。
"type": "emojiUpdated"
とかいう知らないメッセージが流れてきてて、
そんなの来るとは知らないので対応出来てなかった。
というか、何が飛んで来る可能性があるのかないのかは仕様で教えてくれ…。
2023/10/03 (火)
◎
シーク(ここではピークだけど)可能なストリームを作るにあたり、
<stdio.h> の ungetc(3) って何バイトまで書き戻せるんやろうか、
FILE* って内部でまあまあのバッファ持ってるはずだから
そのくらいまでは戻せるんちゃう? と思って試してみたら
4KB くらいまでは戻せた (それ以上は不要なので試してない)。
それなら自分で頑張ってバッファ管理しなくてもこいつ使えばよくね?
と思ってググってみたけど、
今日は ungetc() 使ってみましょう、使えましたね、
何に使うのか分かりませんが、っていうクソブログしか当たらない…。
仕方ないので英語でググってみたら
「そういう実装もあるが仕様で保証されているのは 1バイトまで」だそうな。
はい…。
◎
19時から近くの国道バイパスの4車線化事業の事業説明会に行ってきた。
反対派住民がもめてるのをたまにニュースで見るアレ。
ただしうちの所は見るからに用地買収済みなのでそんなに大変なことにはならなかったし、
報道 (少なくともテレビカメラ) は来てなかった。
後から知ったけど今日は西区のバイパス延伸も説明会があったらしくて、
そっちは報道がたくさん来てたようだ。閑話休題。
まず20分ほど担当者がパワポで説明をして、その後30分程度質疑応答という流れ。
質疑の一人目がめんどくさい老害で、
それ聞いて誰の何の役に立つのかまったく意味がない質問ばかりしてた。
あほらしいのでここにも書かないけど、
重箱の隅をつついて若い役人相手にマウント取りたいだけ。
役人さんが女性じゃなかったからまだあの程度で済んでたんじゃないかと思う。
こんな奴のためにこちとら食費削って年金払ってるんやが、はよ冷温停止してもろて。
あとの質問も割と言うてもどうしようもない話が多くて、
唯一自分も聞きたかった「で、いつ頃開通予定ですか?」
については「(これから調査測量なので) だいたい10年 (スパンの話)」
だそうだ。長ぇ…。
閉会後もぶら下がりというか質問などは受け付けるとアナウンスあったものの、
まだゴネ足りない連中が群がってたので早々に退散。
で後から気付いたけど、
こないだ開通した東広島バイパスの2車線の隣でもう2車線分の架橋工事が進んでるんだけどあれ何すか、って聞けばよかった。
本会中は関係ないので無理だけどぶら下がりなら聞けたのに。
2023/10/04 (水)
2023/10/06 (金)
◎
コロナワクチン5回目。ファイザーの XBB だったかな。
これまでの経験からどうも打ってから20時間くらいは平気っぽいので
金曜朝イチに行ってそのまま仕事に行く予定だったけど、
今週イレギュラーなことが多くて何やかんやで結局今日は休みにした。
ので、朝イチではなく午前の受付時間ぎりぎりの11時前。
金曜日の予約だったのでいつもの消防署や病院ではなく、
八本松の知らない内科へ。
◎
先月の幼虫入りの米を冷蔵庫から1袋取り出してスクリーニング作業。
冷蔵庫は単に虫の活動を低下させて時間を稼ぐだけかと思ってたけど、
冷蔵庫に入れてる間に虫は残骸になってたので前より作業が楽だ。
というかそうなるんなら (あの暑い中作業しなくても)
全部一旦冷蔵庫に入れててもよかったか。
とはいえ生きた虫がついたまま冷蔵庫に入れるのはさすがにちょっと抵抗あるしな。
残りの2袋はこのタッパーが空いたらまたやる…。
◎
[アニメとか]
陰実2期1話やっと見た。
最初の頃はよく理解できてなかった楽しみ方がもう分かっているので面白い。
あと、共闘するクレアと謎の女性がひだかくまwww
2023/10/07 (土)
◎
ワクチン2日目。例によってだるいのでアニメを消化したりして過ごす。
何も考えず左肩に打ってもらったけど、
寝ながらテレビ見るのが左向きなので右肩に打ってもらったほうがよかったんだった
(そこ?
◎
[アニメとか]
葬送のフリーレン。
初回は先週だったかの地上波ゴールデンタイムに2時間 SP であったもの。
面白いという評判も TL でちらほら見ていたけど、噂に違わず面白かった。
◎
[NetBSD/x68k]
久しぶりに X68030 実機の電源を入れてから、
久しぶりに amd64 のほうで cvs up してビルドしてたけど、
ビルド終わったのにまだ実機がログインプロンプトまで来てないんだけど…。
たぶん前に試してた時の LOCKDEBUG カーネルだからだと思いたいが。
そして、CRC32 と FNV1 のどっちが速いか試したかっただけだけど、
何をするにも遅すぎてもうつらいな。
◎
ハッシュと言えば MD5 …は今どきアレなのでもう SHA うんたらだろうか。
そういう暗号化用のガチ目的のやつじゃなくて、
せいぜい URL のような 100バイトとかをほどよくハッシュに出来ないかなくらいのお手軽なやつを探してて、
FNV1 というのを見付けた。
乗算と XOR だけで出来ていて確かにお手軽そう。
ただ、それならそもそもシフトと XOR だけで出来てるはずの
CRC32 でも同じ用途にならないかなと思ってたので、実測してみた。
3分プログラミングすぎてタイマー精度が雑なので m68k での結果はないけど、
m68k でも amd64 でも FNV1 のほうが速かった。
CRC32 は1ビットずつ処理する実装なので、
テーブル組んで1バイトかせめて4ビットずつ回せれば
8倍速/4倍速出るはずなので速度では上回れそうだけど、
テーブルはかさむしコードは面倒になるからどっちを取るかかな。
で、今回は FNV1 のほうがお手軽でいいかなと。
◎
カゲマス、半年以上かかってやっとローズパイセンの初心者ミッション全部クリアしたぞい (;´Д`)。
◎
[アニメとか]
経験済みのナントカ #1。
オタクに優しい鈴谷概念かなと思ったけど、CV 大西沙織でだめだったwww
2023/10/08 (日)
◎
ワクチン3日目。朝はまだ少しだるさを感じるくらいだったけど、
それも午前中には気にならないくらいになってた。48時間だな。
◎
[アニメとか]
豚のレバーは加熱しろ #1。
あれ? ずいぶん話のレベルが高いな?? (画像略)
2023/10/09 (月)
◎
朝6時台、特に大きな地震もないのに小笠原諸島に急に津波注意報。
しかも観測したので(到達済み)、出たやつらしい。
その後8時頃には鹿児島から千葉まで広がってて、
何だこれと思ってたら、
気象庁でも地震か火山か海底の何かなのかまだ分からないらしい。へー。
◎
github に上げる README.md、
毎回上げてみないとどう整形されるか見えないので不便極まりなかったけど、
gh-markdown-preview というのを見付けた。
そもそも github CLI から知らなかったわけだけども(汗)、
そして動かせるまでにちょっと手間はかかったけど、これは便利。
NetBSD というか pkgsrc だと Go は
go114、go120 みたいにバージョン違いがインストールされていて、
go では引けない。
てめえで好きなバージョンを選んでコマンドラインから叩くんだから困らないじゃんという発想だろうけど、
こういう知らないツールが勝手に go を呼んでるケースで困るんだよなあ。
どうするんだろうこれ。
とりあえず手元ではパスの通った ~/bin/go を
go120 へのシンボリックリンクとして用意した。
◎
[NetBSD/x68k]
そうこうしてると、昨日から nono でぶん回してた
wslay と libwebp のビルドが終わったので、
新生 sayaka ちゃんの動作確認。
無事 X68k (nono だけど) でも快適動作だ。
これを README.md から削るか「(予定)」を付け足すかどうするかの瀬戸際だったんだw
◎
というわけで、Misskey ストリームクライアント sayaka ちゃん ver
3.7.0 3.7.1 復活リリース。
2023/10/10 (火)
◎
星乃まりなさんの配信。
わやになる、って他地域のみなさんにどのくらい伝わるんじゃろ。
◎
[アサルトリリィ]
12月の新章の
聖恋のビジュアル出たけど、
そうか聖恋はイラストだと髪色が明るいピンク(?)みたいな色なのか。
ルド女はあれかな、学区から出ると髪染めれてまた戻る時には黒に染め直すの、
校則厳しい学校の夏休みか何か。
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレ放送局。さやぱかさんとややちゃん。
今回もややちゃんの事務所 NG は回避できたようでよかったw
2023/10/12 (木)
◎
[アニメとか]
陰実(2期) #2。
転天で吸血鬼メイドのレイニに(なぜか口移しで)血を提供する側だったかくましが、
吸血鬼メイドになってクレアから(なぜか口移しで)血をもらってる絵面白すぎる。
そのレイニ(CV:羊宮ちゃん)はさっき出くわした665番だしw
それと、先週のクレアと共闘したところがひだかくまだったけど、
今週ベータと遭遇したのでそれいのりっくまw
2023/10/13 (金)
◎
熊田茜さんのスペースにて。
岩倉さん「今何歳?って聞かれてすっと答えられる?
熊田さん「だって2023年だから23(歳)
おっふ… (ダメージを受ける音
2023/10/14 (土)
◎
[NetBSD/x68k]
メモリ 12MB モードで走らせてた nono(x68k) は、
daily のどれかが散々スラッシングした上 out of swap
で何人かだけ kill されてた。
これは「ddb に落ちる以外の応答が一切なくなる」は治って
「超絶遅い状態が長時間続く」に (問題のレベルが) ランクダウンしたということかな?。
でもどちらにしても、daily のたびにスラッシングが数時間続くのは
死なないといってもそれは生きてると言えるのかな (哲学) みたいな感じやな。
◎
[アサルトリリィ]
去年夏のルド女ライブショーの BD 予約情報きたーー。
しかも日替わりパート全部収録だ、ありがてぇ。
配信のなかった日も収録班が自主的に来て録画してくれていたというやつだ。
◎
[アサルトリリィ]
暗殺教室の舞台ににゃんが出演するらしいけど、エルナ役とか絶対に似合うなの。
というかキャストが実質アサルトリリィw
◎
Misskey 版 sayaka ちゃん、
URL とかの着色も復活したのでこれでだいぶ読みやすくなった。
あれ意外と効いてたんだな。
あと MFM とか emoji は特性上無理だけど、どこまでやるかね。
2023/10/15 (日)
◎
[NetBSD/x68k]
nono(x68k) メモリ 12MB で NetBSD 10.0_BETA を高速モードで放置してみてるけど、
/etc/daily が翌日朝になっても終わってなくて、
そこに次の /etc/daily も重ねて動き始めてて地獄w
◎
お、Misskey 版 sayaka ちゃん、ホームタイムラインも見えたっぽい。
前にエラーで全然繋がらなかったのは何だったんだべ。
しかしこれ、どう指定させるのがいいのか悩ましい。
◎
でタイムラインを採取しながら気付いたけど、
Misskey のハッシュタグ、メタ情報で送られてくるほうは
英大文字小文字どころか半角「?」と全角「?」が同じ文字扱いなのか…。
これコードポイントの一致ではだめで、
Unicode の正規化で判定しないといけないやつじゃん…。めんどくせぇ。正気かよ。
2023/10/16 (月)
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレ、サービス開始から1000日目 (サービス開始日から毎日ログイン勢)。
| |
2023/10/17 (火)
◎
[アニメとか]
先週金曜日の転天トーク今ごろやっと聞いた。
先日の朗読劇のアーカイブの何分のところから同時再生してねみたいな感じだったので、
抜粋した一部に触れていくくらいかと思ってたら、
そこから最後まで全編のオーディオコメンタリーだった。
しかも途中からはほぼ打ち上げの居酒屋みたいな状態だし、
篠原さんはオタク全開で解説してくれるし、
これならアーカイブ買って見ればよかったかなとちょっと思った…
(がアーカイブは先週土曜日まで)。
- 最後の恒例の寸劇で、ユフィリアが(アニス様呼びから)アニス呼びに変わってるの、
一体何があったんです?///
- 石見ちゃん、
「どうしてアニス様を傷つけられなければいけないのか」というセリフを
「どうしてもアニス様を傷つけられ…」あたりで読み間違えたことに気付いて、
読み直さずにとっさに「…たくないのです」に繋ぎ変えたと。
すげえな。篠原さんが一言一句覚えてて絶賛していた。
2023/10/18 (水)
2023/10/19 (木)
◎
というわけで明日以降は何故か()作業時間ないので
ホームタイムライン対応は置いといて、sayaka ちゃん 3.7.2 をリリース。
本文をある程度整形したのと、Webp 表示のバグ修正とか。
2023/10/20 (金)
◎
山陽道尼子山トンネルは12月下旬通行再開らしい。
意外と早かったな。
◎
普段の仕事場が隣と裏で同時に2軒新築工事をやってて
しかも両方同時に騒音がピークの工程なので、今日だけ貸しオフィスに避難。
それが家から車で10分、17時に強制退場なので、
ありがたいことにトークショーが生配信で見れるぞ。
アーカイブで見るとなると21時半頃から3時間コースになるので平日だと大変なんよね。
◎
[アサルトリリィ]
というわけで、18時半からアサルトリリィトークショー(配信)。
トークショー自体は火曜から始まってたので今日が4日目だけど、
御台場、イルマ、リリコレ(御台場) だったので今日のルド女回が自分的初日。
でもこの後ろに偏る日程だとバックログの消化が大変になってくるんだよなあ。
- 登壇は、沖あすかさん、岩倉あずささん、一本鎗希華さん、りみさん、
梅原サエリさん、大滝紗緒里さん、西田有愛さんと MC の遠藤三貴さん。
- 三貴さん、小阪先生を地毛でやるために伸ばしてたのに、
出番が多くてアクションも多いので汗で大変だったので結局フルウィッグになったらしい。
- 自主練のシーンから捌けていく萌とクララが手を繋ぐのは希華さんの演出。
稽古中にそれを初めて見た沖あすと悠稀さん「ねえ、何あれ…(↓)」
- サエリさん、TFG の時「やばい、にゃんに身長抜かされた」
と言ってきた聖恋…のような神琳www
- 「幸恵と百合亜は端から端まで走らされがち」(サエリさん)。確かに。
- 「(その眼鏡)飾り?」
大滝さん「飾りじゃないよ眼鏡は」www
- のの花劇場冒頭の「いやーー」は一発撮りの録音らしい。
- 3体のヒュージを引き寄せがちで、しかも劇場の間待ってくれているので、
実はのの花強化リリィ説w
- 稽古中りみさん初合流の日に、化粧ばっちばちに決めてきた希華さんwww
- 百合亜さまが軸足撃たれてすっ倒れるところ、
裏で初めてそれを見たトレーナーさん(?)が、やばいこけ方したと思って本気で心配したらしい。
と思うくらいきれいな動きだった。
- にゃん「百合亜お姉さま…あ、違った」w
- 校舎の奪還と、佳世が負傷する話とかがまだあるらしいけど、何それ kwsk…。
- 最後の小阪先生と泉先生のシーン、その間に挟まれる格好の日葵が気まずいw
- 本編が長すぎて、トークショーではリリィデイズがカットなの深い悲しみ。
- 日替わりコーナーは「助けてのの花先生 〜私の人生が終わった〜」。
もうタイトルが面白すぎて無理w
2023/10/21 (土)
◎
[アニメとか]
「16bit センセーション ANOTHER LAYER」#2。マルチペイントなっつw
◎
[アサルトリリィ]
13時から御台場 TBO トークショー配信。
- 登壇は、梅原サエリさん、石原美沙紀さん、花奈澪さん、西葉瑞希さん、
春咲暖さん、田崎礼奈さん、中村裕香里さんと MC の遠藤三貴さん。
- サエリさんにリボンを付けられてツーサイドアップの三貴さん。
- なみおさん「(本編中の西葉ちゃんが)ちょっと左のチークが濃いめだね」www
- たかなほの御台場標準制服は (LoG の時の?) 船田姉妹のお下がり。
叶星さまのほうが初さまのお下がりで、
(あの制服体型ぴっちぴちで作られているので) どこかの部分が合わなかった (あ…
- 矢野妃菜喜が同じ事務所の先輩なので、妃菜喜さんにはちゃんと挨拶をする春咲さんw
- 千秋楽映像なので 2.12 リサナウト事件初めて見たけど、
あんな暗かったっけか。
- たかなほが手を繋ぐところで手がアップになる千秋楽映像。
やってんなー。
- 日替わりコーナーは目隠し CHARM 当てクイズ。
3秒で当てるサエリさん。
TEP で紅の代役に入っていた時の
CHARM らしい。
田崎礼奈以外はみんな正解。さすがだ。
◎
[アサルトリリィ]
18時半からリリプロルド女トークショー配信。
- 登壇は、中野あいみさん、渡辺結衣さん、星乃まりなさん、
中川梨花さん、飯島未賀さん、橘里依さん、宇田川ももかさん。
- MC はいつもの永石先生。
三貴さんが担当しないケースは初めてで、公式サイトに MC も書いてないので、
MC なしなのか、永石先生あたりがお知らせごとだけ読むのかとか思ってたけど、
安心の永石先生がずっと MC をするタイプだった。
- 冒頭の来夢は、その後の早着替えで間に合わないため、
制服の上に中学生制服を着ているらしい。
- (来夢が CHARM を握りしめていて、刃が腕に当たってることについて)
林さん曰く、マギが込められてない状態だとそんなに切れないから大丈夫、らしい。
- 日替わりコーナーはシュベスター対抗文武両道クイズ。
未来さまを除いた6人がちょうどシュベだからか。
これ企画とキャスティングどっちが先なんだろう。
- 現行のマカブインより大きい初代マカブインが
(中川)梨花りんの身長とほぼ変わらないw
- 星乃まりなさんの剣道仕込みの素振りが美しい。
- というか今回は6割くらい星乃まりなさん目的で見ていたけど、
もうちょっと喋ってほしいw
2023/10/22 (日)
◎
来月の生誕、昼一に間に合うちょうどいい飛行機が満席になってしまってたので、
その一本前(1時間前)となると、休日ダイヤでは初手のバスがないことに気付いて、
そうなると一旦広島まで出てリムジンバスという往復ビンタコースか…とか
色々考えてたけど、
結局白市に車停めて後で電車でわざわざ白市まで車とりに来たほうがお得ということに気付いてしまった。
ということで、まだ日付以外何の情報も出てないけど、行きしの飛行機だけ確保した。
帰りは夜行バスにするつもりだけど、さすがに情報出るまでチキンレースするか。
◎
[アサルトリリィ]
18時半からのルド女トークショー配信。
- 登壇は、三枝奈都紀さん、白城もえのさん、かいちーさん、
佐倉初にゃん、中村裕香里さん、さなし、梅原サエリさんと MC の遠藤三貴さん。
- サエリさんは今日は声が出せなくて、フリップ芸とさなしによる通訳。
- フリーサイズ T シャツにラフな髪型のにゃんかわよ。彼氏の部屋かよ。
- スーパークソ雑魚タイムwww
- たかなほの湿度の高さで巻いてる髪もストレートになるwww
どゆこと? いやなんか分かるけどw
- 聖恋をかばって百合亜が撃たれたシーン、
そこに入らないように来夢はそっと後ずさってるwww
- 潜入時の聖恋のぼそっとした「すいません…」は脚本さやかさんの完コピ。
場当たり中についたらしい。あれ毎回笑い起きてたのよね。
- サエリさん「死んでるのか?」(小声で)www
- 幸恵の円環の御手のテーマ(?)、あれ裕香里さんが歌ってたの??
- 取手先生はヘリオスフィアを自分に使っている。そういやそうだ。
- 裕香里さん、殺陣の途中で舞台の真ん中にピン落ちてるのに気付いて、
そっと拾って次に飛ばされる時に端にそっとピンを置いたらしい。
- 裕香里さん、幸恵をやるために髪を伸ばしてたけど、
長すぎてジャケットの白い薔薇が見えなくなったので、
少し切ったりすいたりしたらしい。
- 三枝さんのすっと挟む楽屋情報とかが情報量がしっかりあってオチもちゃんとついてて面白い。
- 来夢のウィッグは新調されたもの。
前と随分違ったので地毛だと思ったけどウィッグ新調だったのか。
百合亜さまはウィッグ。
- 日替わりコーナーは「教えて取手先生!〜一人前のリリィを目指して〜」。
気まずいシチュエーションを回避するやつ。
- 最後の挨拶はにゃんの「本日はご来場、ご視聴誠に…」で締めるんだw
◎
[アサルトリリィ]
ところで、アサルトリリィさん、
(18時半から)21時半まで舞台班によるトークショーで、
21時半から22時までアニメ班による同時試聴会で、
22時からラスバレ班によるレギリなの、君らもう少しこう…。
2023/10/23 (月)
◎
[NetBSD/x68k]
3日分くらい並走して溜まっていた x68k(nono) の /etc/daily
が全部終わってたんだけど、もうこれどういう状況なんだ…。
2023/10/24 (火)
◎
[アサルトリリィ]
18時半からのリリコレトークショー配信を終演後にアーカイブで見る。
- 登壇は、小菅さん、かいちーさん、大滝紗緒里さん、
中村裕香里さん、一本鎗希華さん、山﨑悠稀さんと MC の遠藤三貴さん。
- ぎっくり腰になった三貴さん。
- え、リリコレ 2022 はかいちーさんが初様???
- 小菅さんは、
真実は地毛だけどリリコレは早着替えがあるのでウィッグらしい。
- 御台場の血が流れているので制服をアレンジしている未来さまw
- そう言えば未来様のコルセット(?)は肩紐(?)がない。
なんか雰囲気が違うとは思ってたけどそこか。
- Monster は、そのちょっと前に未来をやってる楪の着替えが間に合わなかったら
バランスの関係で治様も一緒に出てこないプランだった。へー。
- 「この曲、CHARM をステッキみたいに
悠稀さん「すてき… (→罰ゲームw
- 御台場曲の途中にダッシュで蹴りを入れる小菅さんとかいちーさん、
何やってんのw ていうか何だこれwww
- わりと無茶ぶりで踊らされるかいちーさんとゆかりんさんと悠稀さん。
- アンコールが「ケイブ! ケイブ!」www
- 日替わりコーナーは、即興振り付け記憶。
2023/10/25 (水)
◎
[アサルトリリィ]
18時半からリリプロトークショー配信。
- 登壇は、蒼木るいさん、中野あいみさん、小松穂葉さん、
飯島未賀さん、橘里依、末永みゆさん、鈴木亜里紗さんと MC の永石匠先生。
- 小阪先生の階段降りるシーン、
前作(再演版) のこのシーンを見て面白くて再現されたらしい。
初見時ほんとに同じ感想になったし、
当時それを三貴さんのスペースで聞いてみたら
ほんとに見えなかったからああいう風にしたようなことを答えて貰った記憶。
- 衣装も使いまわしで、
日葵隊長役の橘さんは、(りみりんの衣装だと?)
全然サイズが合わなくて CHARM も振れないので誰かのと交換したとか。
そもそも今回の座組、身長高い人が多くて、大きめサイズが足りなかったらしい。
百合亜様役の末永みゆさんは日葵ほどアクションシーンもないからということで
小さめの衣装になったので、暑がりで袖まくってる人になってしまってるw
というかそのレベルでサイズが合わないのは新調してあげて…。
- CHARM の本数が全員分ないので、
幸恵様と芽衣殿あたりが1本をシーンによって使い分けてた。へー。
こういう時に全員ダインスレイフ (だっけ?) なのは便利ね。
- 眠る女神の肖像画。
マッサージチェアで居眠りしてしまった飯島さんが美しすぎて、
みんなで写真撮ってグループ (LINE?) に投げたら、
何人か待受画面にしてたというやつ。
確かに美しい。というか寝てても手の所作がきれい。
- リリィデイズの途中、百合亜と聖恋がイヤミみたいなポーズしてるw
- 日替わりコーナーは、目隠しした二人を会わせるゲーム。
1回目は橘さんと蒼木さん、2回目は飯島さんとおとはさん。
- おとはさん「リリプロのルド女はこれからも続いていきますので」。
ほう。
- 20時からは星乃まりなさんの定例配信を見たりしていて、忙しい。
2023/10/27 (金)
◎
[アサルトリリィ]
18時半からのルド女トークショー配信。
- 登壇は、白城もえのさん、湯田陽花さん、一本鎗希華さん、おりみさん、
大滝紗緒里さん、西田有愛さん、岩倉あずささんと MC の遠藤三貴さん。
- 真っ先の出番なのに準備の遅い、裕香里さんとさなしとにゃんw
- OP 明けのノインヴェルトから訓練への転換のところ、
クララがはけてジャケット脱いでチャーム持ってクママ持って出てくるのが
間に合わないので三貴さんのセリフで間をつないでいる。
それもすごいけど、そもそももうちょいなんとかならんかったんかな。
いや別にいいんだけど。
- 渚と朝妃のシュベのところ、
悠稀さんの後ろからのハグが強くなってきて首締められる形になってきたので、
陽菜さんが悠稀さんの腕を掴んで首にいかないようにしているw
- 佳世を潜入調査に送り出すところの4人、
きゅるるんってして、っていうオーダーなの。
- (先生が渡したナイフを見て)「リンゴ剥くのかな?(すっとぼけ)」
→ (こころ様のシーンで) あずささん「リンゴじゃなくてモモ(腿)だった」www
- 今回潜入調査のシーンが3回か4回あるので、どれがどれか分からなくなる。
ノインヴェルトも毎回みんな言うてるしなw
- 佳世たちが自分たちの出るタイミングが裏から見えないシーンでは、
別サイドの裏にいる真壁先生がキュー出しをしていたらしい。
- 「本当に違う小阪先生」。
「お前は何者だ?
「小阪・アナスタシア・涼子です
「違うよ」www
- 小阪先生が泉先生に Z かけてるシーンは、遊んでるだけらしい。こっわ。
- VR 小阪先生。下が見えないwww
- 「(まだ生きてるなんて)信じられない」「信じたくなーい」www
岩倉あずささん絶好調。
- (来夢が初めて太ももを傷つけられるシーンで)
三貴さん「今日のテーマは"もも"か?
あずささん「物販も、MOMO (隣の劇場)
- 日替わりコーナーは、9人を目指せ。
客席から9人に該当する質問をするやつ。あずささん(8人)が最寄りで優勝。
- 希華さん「部屋に
葉っぱがある観葉植物がある人」。
部屋に葉っぱ(隠語)はまずいですよwww
- 今日のトークショーが最後の人が多いので、最後の挨拶がもう卒業式…。(´・ω・`)
2023/10/28 (土)
◎
[アサルトリリィ]
13時からリリプロトークショー配信。
- 登壇は、薄倉里奈さん、宇田川ももかさん、
斎藤茉日さん、渡辺結衣さん、
中川梨花さん、鵜川もえかさん、
斎藤愛莉さん、槇原唯さん、早川あひるさん。
1年生全員集合はたぶん初めてじゃないかな。
そして壇上に人数多すぎて配信には映らないところから司会の永石匠先生。
- 愛莉さんのモニカがおばさんぽくて、
いかにおばさん感をなくしていくかだったw
- 萌とのの花役の二人は地声が低いので、
きゃーーの黄色い声が出なくて苦労したらしい。
槙原さんはほんとに地声が低いし、
きゃーーとか言うタイプじゃなさげに見えるので大変そう。
- ジャケットの前はマジックテープでとめるタイプらしいけど、
聖恋が来夢に着せる時に持って出てきたジャケットのテープが付いてたことがあった。
(マジックテープなので剥がす音がマイクに乗るかも知れない)
- 「世の中は矛盾だらけじゃのう」のところ、稽古中はお茶飲む仕草があった。
あのシーン、そういう絵が浮かぶのでベタにやってほしかった。
- リリィデイズの来夢と聖恋のパートの後ろでみんなが座ってるところ、
あひるさんが(槙原さんに)ピースしてるwww
- 日替わりコーナーは、私のシュベスターになってください。
一人ずつシチュエーション告白。
鵜川さんの京都弁いいすな。
◎
[アサルトリリィ]
18時半からイルマ女子のトークショー配信。
- 登壇は、MoeMi さん、結木ことはさん、小松穂葉さん、
北澤早紀さん、陽高真白さん、斎藤愛莉さん、熊田茜音さんと
MC の永石匠先生。
- 北澤さん「御台場はダンスを全員で揃えないけど、
イルマはすごく揃える」
- 篠田澪瑚先生だけはいい先生だと信じてるw (他校を見ながら
- すくたれ姉さんw (すくたれ者! とかいう使ったことのない日本語)
- トレーナー室が GEHENA って呼ばれているw
(針刺しながら電流流すのもう強化実験では? ということで)
- 「ガタイのいいおじさん」(演出助手) に路上で殺陣を教わっていた
(通報されません?w)
- 前回のトークショーで CP の左右の意味が分からず、
その後楽屋で全員から教授を受ける熊田さんw
- (うつむいた時に) 1ミリも重力に負けてない髪w (ウィッグ)
- ライブフォトはゲネの日に撮ったらしい。なるほど。
- 日替わりコーナーは、ドール品評会。
という名の無茶振りポーズ大会。
- 結木ことはさん、もっとこのバラエティで見たい。
2023/10/29 (日)
◎
[アサルトリリィ]
15時からルド女トークショー配信。
- 登壇は、小野瀬さん、かいちーさん、おりみさん、
佐倉初にゃん、
中村裕香里さん、大滝紗緒里さん、楠世蓮さんと MC の遠藤三貴さん。
- 冒頭から相変わらず聖恋ガチオタク全快の世蓮さんw
- 御台場の話だけど、
裕香里さん、御台場 TBO のリサナウト事件のところ、
DVD(BD) では隠れてる映像に変えてくれってってお願いしてるらしいw
- シュベスターの祈りで、
来夢が幸恵にオメダイをかけたところで、
紐が切れたのを小声で伝えて乗り切ったらしい。
当時はマイクなかったから出来た。
三貴さん「シュベスターの秘密」(誰うま
- 日葵隊長の幸恵の「ノインヴェルト戦術」「開始」みたいな合わせるところ、
シュベスター編の頃はタイミングを合わせるために打ち合わせを色々してたけど、
今回は打ち合わせなしで一度もずれなかったらしい。
- 祈りか秘密の最後あたり、暗転から泉先生と小阪先生が中央で二人で祈ってるところ、
暗くて二人でどのくらい離れてるか分からないから、
肩を持って距離を測ってた。へー。
- 小野瀬さん、殺陣の練習に、「うちにたまたまあった」
コーンバー (工事現場の三角コーン同士をつないでるやつ) で外で練習していた。
- 日替わりコーナーは、小阪先生の書いた答えを当てるゲームで、
2問当てられなかった末ににゃんが「好きな色は?」(仲がいいから知ってるやつ)w
- にゃん「アサルトリリィの歴史に一つ名前を残すことが出来て…、
2つですけど…」 そうねwww
- そして最後はやっぱりにゃんの「本日はご来場、ご視聴誠に…」。
3年間親の声より聞いたこのフレーズももう聞くことないのか。
◎
[アサルトリリィ]
20時半からラスバレ放送局。さなしととのぴで、リゼロコラボの紹介回。
2023/10/30 (月)
◎
絵文字を全部 Unicode に詰め込むのは悪手で (しかも合字で無限に増えるのは最悪で)、
何かしらのマークアップ記法で書いたほうがましなんじゃないかとはずっと思ってたけど、
もうこれが正解では、という気がしている。
- オカエリナサイ …
「左右反転したイ」は MFM で $[flip イ] で表現出来る。
- BA90 …
昔のコミックなんかでよく見た「あの記号」(BA90) は Misskey の emoji :ba90: で表示出来る。
この文字、たぶん調べたらいろいろ出てくるけど、
Unicode が smile mark と同じだと言って収録をつっぱねたやつ。
そのくせ、自分らが肌の色が違う絵文字を無限に増やすとかほんまあいつらサルすぎる。
◎
sayaka ちゃん、最初は misskey.io みたいな流速の速いところでしか試してなかったので気付かなかったけど、
wslay (WebSocket ライブラリ) が Heart Beat パケットの面倒は勝手に見てくれたりはしないのね。
と思って実装してみたけど、どうも Heart Beat より先にコネクション切れてるように見えるな。うーん。
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org