日記 (2024年07月)。

2024/07/01 (月)
明け方に洪水警報でスマホが鳴って起こされた。 どうもその頃海田アンダーも冠水してたらしいと後で知ったが、 自分が通った時間はもう面影も何もなかったのよね。
[宇宙とか] 12時すぎ、H3 の3号機 (だいち4号) 打ち上げ中継。 1号機 (試験打ち上げ、ペイロードはだいち3号) は失敗、 2号機 (試験打ち上げ、ペイロードはダミー) は成功、 3号機 (ペイロードはだいち4号) は成功。よかった。

2024/07/03 (水)
今日から新札発行。 まだニュースとかで見たことあるくらいだけど、新デザインはさすがにまだ慣れない。 あとコインパーキング多用するので、 先週のうちに1000円札(旧札)をとりあえず30枚ほど確保しておいたので、 しばらく持つかな。 けど、いつも使うパーキングはどこもまだ新 500 円玉すら対応していないので、 この旧札が切れたら 100円玉を 100枚単位で両替してじゃらじゃら持ち歩く生活になりそう。銀貨かな? (´・ω・`)
[nono] nono ver 0.7.3 リリース。 バグ修正とレンダラ周りの改善。

2024/07/04 (木)
[アニメとか] アーリャさんはなあ… よく CM では見てたけど、 まさかようやくアニメ化されて放映された頃には適性言語になってるとはなあ…。 (´・ω・`)

2024/07/05 (金)
反田葉月さんの配信、まあまあ広島弁出てて好感度が高いw  配信に使ってる目の前のスマホに充電ケーブルさそうとして「たわん」とかw

2024/07/06 (土)
[アサルトリリィ] 槙原さんゲラ原さんとゲラ玉ほのかさんwの配信。また3時間半w

2024/07/07 (日)
[NetBSDとか] LUNA-88K 映ったーー!

画面映らないからシリアル使うつもりで本体の電源入れて、 までも画面も見てみっかーと期待せずモニタの電源入れただけで、 前回映らなかった時から何も接続触ってないんだけど、なんだろう。 雷避けのためコンセントごと抜いてた本体を久しぶりに通電したことくらいか。

[nono] LUNA-88K 実機の Lance の領域の繋がってない下位ワードにワードに書き込むと 上位ワードにもコピーが書き込まれるっぽい。 これはサイズをデコードせずにデータバスに乗ってるロングワードを取り込んでるだけっぽいな。 (ややこしいけどここのワード、ロングワードは m68k 用語のほう)

2024/07/08 (月)
朝、バイパス(1車線)で後ろの阿呆な車になんかめっちゃ煽られた。 さすがにうざいので途中フルインターですぐ下で乗り直すつもりでインター降りたら 着いて降りてきたので、乗り直さずに下道方向に直進したら、 諦めたのかインター方向に曲がってった。 あのまま下道まで着いてきたら交番の前でクラクション鳴らして止まろうかと思ったのに。
[アサルトリリィ] 槙原さんと宇田川さんのスペース。 平日なのでショート SP (なので3時間弱)。 さすがに 0時半には寝たけど。

2024/07/09 (火)
[アニメとか] しかのこのこのここしたんたん #1。 いやいやいやいやwww なんだこれ(なんだこれwww
[アサルトリリィ] こないだついうっかり(?)、 x純文学少女歌劇団のカレイドスコープを見てしまって、頭から離れない。

2024/07/10 (水)
[アニメとか] VTuber だが配信切り忘れたらナントカカントカ #1。 あやねるじゃなかったら5分で切ってたというか、 あやねるに変な単語読ませるなwww

2024/07/11 (木)
[X680x0] メモメモ。 まーきゅりーゆにっとの回路図と内部論理
[アニメとか] カゲマス。今日実装された水着アルファ様を速攻引いたぞい。

2024/07/12 (金)
[nono] llvm-m88k の README に nono の名前あって草。
[アニメとか] キミ戦(2期) #1。駄目神の声がするw

2024/07/13 (土)
20時頃急激に眠たくなって、 でも今日は20時半からまりなさんの配信あるので起きとかなければ… と思って、次に意識を取り戻したのが45分くらいだったので その点は致命傷で済んだけど、 逆に30分だけ寝たので疲労 MAX だし、 初めて使うアプリだし、 途中からさやかりんの配信まるかぶりしてて見れなかったし、 寝起きのこの2時間がもう何がなんだか…。

2024/07/14 (日)
sayaka ちゃん ver 3.7.6。 --show-nsfw を廃止して --nsfw= オプションに変更。
[nono] LUNA-88K 実機、今度はキーボードが…と思ったけど、 差し込みが甘いだけだった。よかった…。
[nono] LUNA-88K で $b100'0002 にワード(16bit)で書き込むと 上位ワードにも同じものが入ったっぽい位置に画面が動いたので、 ここもいつものバス挙動っぽいな。 そうだとすると、ここは m68k に繋ぐか m88k に繋ぐかで書き込まれるデータが変わるってことか。まじか。
[nono] あおやまさんによる CP/M。 nono の HD647180 側でテストプログラム (や現状確認方法のないデバイスドライバ) 以外のアプリケーションが動いてるところは初めて見たかも知れない。

2024/07/15 (月)
朝7時からマシェバラで1時間、まりなさんの配信。 夜の部は10分くらいで切れた。
NHK ラジオ「科学と人間」、今期はあの小林先生による恐竜の話。 ところでいきなり鳥が恐竜ですっていう話が出てきてぶったまげた。 うちら子供の頃そんな話まだなかったよな?
[アニメとか] アーリャさん #2。ED は学園天国じゃないんだ。毎回変わる系なのか。

2024/07/16 (火)
朝7時から配信。 明らかにテンション低くて、10分あったかどうかくらいで終わった。大丈夫だろうか。
[nono] クラスメンバに constexpr static 変数はおすすめしない ― 現象と対策 - Qiita。 こないだから、(デバッガにかけようと思って) 最適化レベルを -O2 から下げるとリンクエラーが出るので途方に暮れてたけど、これだった。 困ったな…。C++17 に上げる (か #define を使うかマジックナンバーを使うか) しか根本的な解決方法がないな…。
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局 3.5周年 SP。 タイトルコールをぴちゃんがいきなり噛んで、蓋絵からやり直すwww そして美鈴様実装とな (お盆だしね?)

2024/07/17 (水)
朝7時から配信。 さすがに昨日友達と会ったり、 あとママンも山口から駆けつけたっぽくて、さすがにだいぶ回復してたよかった。
半年に一度のいつもの通院。 次回来る時 (もちろん半年後)、もう一つの病院 (こっちは3か月に一度) のほうの採血結果持ってきて見せてねって言われてるけど、 これを半年後に思い出せるトリガーがない…。
[nono] nono、2週間くらいかかってずっとバス構造を書き換えてるけど、 ようやく目処が立ってきた。
[ガルパン] 安定のじじ先生www
夜は浴衣配信。

2024/07/18 (木)
朝7時からの配信と、 21時からのイベント公式枠のバニー配信を見ていた。 公式配信のルールがちょっと把握出来てきて、 要するに積めってことだったので微課金した。

2024/07/19 (金)
朝6時から配信。 今日はこの後生誕イベのゲスト出演があるのでね。 なんだよ、5時57分起きってw
22時すぎから予選最終枠の制服配信。ガチセーラー…だと… (ありがとうございますありがとうございます)。 にしてもこの格好のままイベント会場出てカラオケボックスに入った (受付で年齢確認されたw) は心臓が強すぎる。
たまたまテレビつけたら、 なんか大人数(20〜30人くらいかな) がステージで横一列で歌ってるところをカメラが横なめしていくよくある大団円なシーンで、 その中に STU48 の制服の一団がいることに気付いて何故?? ってなったけど (この時点でローカル番組だということに気付いていなかった)、 直後に STU どころかさやかりんに気付いてしまったので、たぶんもうだめw

2024/07/20 (土)
[アニメとか] かつて魔法少女と悪は敵対していた #1。 え、藤原ここあ先生原作なの…。 随分前の作品のはずだけど今頃アニメ化されるってすごいな (2015/04/08 の日記 参照)。 あと悪の組織から土師孝也さんの声がした(プリプリの見すぎ)、 あと奈央ぼうの声もした(`・ω・´)
[アニメとか] VTuber がナントカ #2。 半分くらいただの(汚い)あやねるだったwww 酒カスではなかったはずだけど百合好きだし、ただのあやねる。
[nono] まったく誰も得しないけど、 LUNA(-88K)の32bitのスクロールレジスタ(それも仕様とは違うアドレス)に 16bit書き込みした時の挙動が実機と同じになったぞ。

2024/07/22 (月)
[NetBSDとか] ようやく AlphaStation 500 を菅原さんところで診てもらう。 と言っても電源ユニットがリベット打ちなので、どうしようもなく、 とりあえず稼働させてみるものの落ちなくて (´・_・`)こんな感じの顔になってる。 前はログインプロンプトに来るか来ないかくらいには落ちたんだけど、 再現しないのは困るな…。
NHK でやってた 100カメ東京メトロのやつ、 途中から見かけたけどめっちゃ面白かった。 これ関東人向けに半年に1回は再放送して周知したほうがいい。
[アニメとか] 【マルコフ連鎖】Shikanoko but it's a Markov chain - YouTube。 よう思いつくなあw

2024/07/23 (火)
[NetBSDとか] 今日も朝から Alpha 起動して放置してたところ、昼前に急に電源落ちた。 よかった (よくはない
[NetBSDとか] 結局リベットをルータで削って開けてもらった。 でフタを全部開けようとしたらコネクタを一つ外さないといけなかったので、 あまり確認せずにさくっと外してしまったけど、 なんだこのスピーカー端子みたいなコネクタは…。
まりなさんのマシェバラオーディション予選の公開審査配信。 たまたま間に合ったから見た。 どういう番組形式かまったく分からなかったけど、 グループ面接みたいな形式でちょうどまりなさんのいるグループが始まるところだった。 で、視聴者も一人何回でも投票できますっていう感じで、 課金アイテムが置かれていた。なるほど (なるほど?

2024/07/24 (水)
ということで決勝ラウンド週間始まったので、 朝7時からの配信を見るなど。
[NetBSDとか] とりあえずメモ。 NetBSD-8 か -9 の頃からうちの1台だけマウスの移動がくっそ遅くなってる件、 なんか分からんけど、これでだいぶいい感じになった気がする。 本当かどうかは知らん…。
% xinput --list
⎡ Virtual core pointer                          id=2    [master pointer  (3)]
⎜   ↳ Virtual core XTEST pointer                id=4    [slave  pointer  (2)]
⎜   ↳ /dev/wsmouse                              id=7    [slave  pointer  (2)]
(snip)

% xinput --set-prop 7 "Device Accel Constant Deceleration" 0.3 &
21時からの配信は公式枠なのでまた微課金をば。

2024/07/25 (木)
朝7時から配信、夜21時から配信。 もう22時に配信終わったら翌朝の配信に向けて即寝るしかないので健康的…。

2024/07/26 (金)
朝7時から配信、昼12時から配信。
[nono] nono で CD ドライブ有効にして CD イメージ入れずに NetBSD 上げるとこれが出るんだけど、 出るようになったのかずっと出てたのか覚えてないけど、なんだろうな。 CD 入ってることになってるのかな。
cd0(spc0:0:6:0):  Check Condition on CDB: 0x1e 00 00 00 01 00
   SENSE KEY:  Not Ready
[NetBSD/x68k] nono の NetBSD/x68k、pkgsrc ビルド用の VM、 disklabel じゃなく Human68k パーティション使ってるので、 ホストで vnconfig しても直接 mount 出来なくて、 dkctl 使わないといけない。 でもそこに指定するパラメータは一度ゲスト起動して disklabel で表示しないと分からないので、 缶詰の中に缶切りみたいな状態で、 めんどい of めんどい。
19時から、放課後戦記のアフタートークイベ(配信)で星乃まりなさんを見る。 というか、明日 OSC 京都なので、 今日横浜でこれ見て、新幹線で京都まで戻って一泊すればワンチャン…という アクロバティックな手も考えたけど、 蓋開けてみたら、本編がだいぶ押して21時半まであって、そこから特典会だったっぽいので、 やってたら終電間に合わなかったな。

2024/07/27 (土)
朝6時に起きたかったけど、今使ってる目覚ましアプリは 普段(の休日)よりあんまり違う時間にセットしようとすると生活リズムの乱れガーとか ごねて設定させてもらえないという大変意識他界やつなので、 目覚ましより早く朝6時20分起き。 ええ、先週からずっと何故か早起き生活してるので慣れたもんですよ… (起きれてないが?)。 で、朝飯抜きで7時に出発して、新幹線の中で朝ごはん。
[NetBSDとか] OSC 京都。 ポップは新幹線の中で作って、京都着いてからコンビニで印刷すればいいかーと思ってたけど、 案の定というか USB メモリ忘れた…。 とかありつつ、10時のセミナー開始直前に会場着。 ブースでは Pinebook Pro で nono を展示してたけど、 説明のポップがないのはやはり目を引かないな。
[NetBSDとか] ブース全景。 奥からつついさんの NetBSD/luna68k と NetBSD/newsmips、 LUNA では mastodon が、NEWS では sayaka ちゃんが動いている。 で、68000 から 68060 までの CPU ボード現物展示。 中央のタブレットは青山さんによる nono (LUNA-88K) のデモ。 手前が自分の Pinebook Pro で nono のデモ。
[NetBSDとか] Pinebook Pro はえびじゅんさんによると、 とのこと。これを聞きに京都に行ったまであるw
LT、最初の一本目が面白そうだったのでこれだけ見てから帰ろうと思ってたら、 恒例のプロジェクタに映らないトラブルとかがあって遅くなった。 予定の電車には乗れてここから京都駅まで2駅なのに、 あと1駅のところで信号待ちになってしまい、 余裕の10分で新幹線に乗り換えられるはずが、 3分で乗り換えになってしまうなど。(;´Д`)
ということで21時からまた配信。今朝(9時台)の枠はさすがに見れなかったので1日ぶり。

2024/07/28 (日)
9時からの朝配信と、夜21時からは公式枠配信を見るなど。 というか名前とアイコンを認知されてるな。

2024/07/29 (月)
朝7時からと昼12時から配信。
[NetBSDとか] Alpha の電源修理再開。
冬に LUNA-88K のファン交換のために買った新品ファンの付属のケーブルのこの コネクタ部分を移植する。 1枚目の中央にかすかに映ってるのが元々基板についてたぐらぐらのコネクタ。
ファン側。まあどうということもなく。
基板側。こっちもどうということもなく。 というか最初からこうなってればいいものを なんでここだけこんなクオリティ低かったんだろう。

しかしいくら何でもこれが原因じゃないよな?…と思いつつ、これでしばらく様子を見る。

[アサルトリリィ] ラスバレ放送局… バイパスの事故通行止め渋滞に巻き込まれてしまい2時間半かかってしまった。 今日のラスバレ放送局はあいみんときいたんという異色の組み合わせだったのに。 というか肩書が声優の人が一人もいない回は初めてでは。

2024/07/30 (火)
7時から朝配信、イレギュラーで30分しかないんだった。 夜は21時からブレザー配信 (実際には Y シャツだったわけだが)。

2024/07/31 (水)
7時から朝配信、12時から昼配信、20時から公式配信前のチアコス配信。 21時からは最終枠の公式配信。 さすがに大丈夫だろーと思って今回の公式枠は課金しなかったけど、 終盤 TO 2人がアホみたいに(褒め言葉)高額ギフト連投して、 トリプルスコア (あるいは4倍近い) で圧勝した模様。 いやまあ分かるよ…。去年の別配信サイトであった同様の (積むタイプの) イベントで初日から最終日までずっと一位だったのに、 最終日の残り数分で追い上げられて、 それでもタイムオーバーした時点で表示上はトップで逃げ切ったように見えたけど、 結果が出てみたら二位だったことがあったからね。 それに加えて、 前回日曜日の公式枠でも時間内のハート対決で他陣営が急進して一位取れなかったからね。 あれで去年のあのイベに参加してた人はトラウマが蘇ったよね。 まあだからこそうちも今回は微課金したわけだけど。
ところで、上のモニタから下がってるケーブルの表面をヤモリ状の物体が降りてってその後行方が分からないのですが、 モルダーあなた疲れてるのよ?

井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org