日記 (2024年12月)。
2024/12/01 (日)
◎
一昨日くらいから急にドライヤーの風が弱くなった。
強弱のスイッチがあるタイプだけど、どちらも一段階弱い感じ。
どういう故障モードか分からんけど、
もう10年使ったのもあるし頭の至近距離で使う性質上怖いので、
新しいのを買ってきた。
◎
[アサルトリリィ]
昨日に引き続き今日は真実の刃の無料配信の同時視聴会。
2024/12/02 (月)
◎
久しぶりにまりなさんの配信。ほぼ1か月ぶりくらいになるかな。
2024/12/03 (火)
◎
まりなさん (の初水着グラビア) の載った FLASH が発売なので、
早速朝イチでコンビニ寄ったけど、
まだおきぽの載ってる先週号が置いてあったわー。
◎
[アニメとか]
嘆きの亡霊は引退したいアニメから藤村鼓乃美さんの声がした。( ・ω・)
2024/12/04 (水)
2024/12/05 (木)
◎
[アサルトリリィ]
FLASH 無事げっと。
ちゃんりなの時からそうだったけど、
焦らなくてもどうも田舎は2日遅れが基本っぽいな。
2024/12/06 (金)
◎
[nono]
68040 で NetBSD を起動したら
FLOGN.D を実行しようとして実行できねえって怒られるところまでやっと来たぞ。
今までは 68040+68881 とかいうぼくのかんがえたさいきょう状態だったから黙って動いてたけど
本来 68040 は FLOGN (など多くの浮動小数点命令)
をハードウェアサポートしておらずそれ用の例外を発生させなければいけないので、
俺達の戦いは今始まったばかりだ…。
◎
[アサルトリリィ]
舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校 -The Bond with the White Rose-」
の昨日(初日)分を配信で見る。
- 序盤のハコルベがわちゃわちゃしてる後ろの、おとはさんのオフ芝居がうるさいw
(褒め言葉)
- Moemi 先生の生ピアノ演奏…だと…。
- 今回も扉を閉めるのを無事回避できた伊万里さんw
- 約束の行方の回想シーンで、
第一弾の時はまるで萌の姿が見える!って言ってたけど、
今回は萌も含めてもう一度回想シーン。今度こそ萌が見えるw
- 麻痺ブレスってもう焼け付く息じゃんw
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレ放送局はみけちゃんととのぴ。
とのぴかわいいよとのぴ。
この面子が発表された時点で
「絶対
雨嘉さんが叡智な格好させられる流れじゃん」
と思ったけどストレートにそのとおりだったw。
にしても初期メンバーだけの放送っていうのもなんかすごい久しぶりな気がするな。
2024/12/08 (日)
◎
[nono]
68040 の浮動小数点未実装命令、とりあえず FPSP が呼べたっぽいな。
まだ細部は全然出来てはないけど。
◎
[アサルトリリィ]
明日が休演日なので22時から槙原さんの自称ちょっとだけスペース(3時間)。
2024/12/11 (水)
◎
銀行で記帳してお金を下ろして、駅で切符を買って、
デオデオでマウスを買って、
実家によってタイヤを換える作業をして、
お歳暮で頂いた牡蠣 (を諸々時間が合わなかったのでフライにしてもらって冷凍したやつ…) を受け取って帰って、
散髪に行って買い出しをしていた。
◎
というわけで先月のまりなさんの舞台、無事返金されてた。
返金対応依頼のメール投げてから公式が梨のつぶてだったので落ち着かなかったけど、
よかったよかった。
2024/12/14 (土)
◎
5:30 起き…のはずが 6時に目覚ましより先に起床。
休日 9:30 にしてる目覚ましを今日だけ3時間以上ずらすなんて生活リズムの乱れガー
つって 5:30 の設定を黙って 6:30
に書き換えるという意識他界目覚ましアプリさんにより、
あやうく遅刻するところだった (2回目)。いやほんとに別のを探したい。
閑話休題。
てことで朝飯抜きで 6:35 出発…
したいけどこの時期車のフロントの解凍待ち時間もあって 6:40 すぎ出発。
さすがに早朝すぎて実質 25分くらいで白市駅。
◎
白市駅ホームの電光掲示板が閉鎖されてて
「時刻は改札出たところの時刻表見てください」って張り紙になってた。
メンテとかによる一時的なものの雰囲気には見えなかったけど。
まあこっち向きは1時間に1本、朝夕だから2本ある、みたいな状態なので表示する意味もないがな、ガハハ…。
世も末か。
7:22 の電車で三原。
改札出たところのコンビニで朝飯を調達して、こだまで福山乗り換えで
12時品川。
◎
[アサルトリリィ]
新宿御苑〜♪ (なぜかフラットに言えない)。
会場が近かったのでちょっと念願の寄り道してみたけど、
イチョウって12月ももう半ばが見頃だったっけ?
| |
◎
[アサルトリリィ]
14時から、槙原唯さんのお誕生日会第1部 (@ 新宿AtTHEATRE)。
ゲストは稲玉洸さんで、振り返りトークとイラスト伝言ゲーム、
質問コーナーなど。
あと客席の俺らに混ざって普通に某先生いて草。
というかこのチケット、締切過ぎてから購入手続きしたので無事買えててよかった。
| |
◎
18時から、第2部。
事前通販で予約したものを1部で普通に物販購入したけど、
2部の開演前物販ではすでに売り切れていたので、
満を持して(?)予約分を購入。こんなこともあろうかと(C)。
ゲストは加藤瞳さんで、振り返りトークというものの写真がほとんどないw
イラスト伝言ゲームも途中からルール無視だし、
時間押してるからって質問コーナーも急に雑にすませて帳尻を合わせるなど、
いつも通りの展開に。
最後にスタッフさんからサプライズでカカポケーキ (カカポケーキとは)。
2024/12/15 (日)
◎
[宇宙とか]
東京2日目。
昨日の11時にカイロス2号機の打ち上げ予定だったけど高層風の影響で延期になってて、
今日11時に再設定されたので、
それなら宿から中継見れるぜと思ったものの今日も風で延期に。
◎
[アサルトリリィ]
12時から「私が初めてスパイだと疑われた日」(1部) で沖田あすかさんを見る。
野元空さんと斎藤茉日さん、魔銃ドナーでお見かけした絃ユリナさん他。
人狼みたいなもんかなと思ってたけど、
寸劇パートがちょっとだけあるけどほぼ全編バラエティコーナーだった。
ちょっといまいちゲームのシステムが理解できてないけど。
| |
◎
[アサルトリリィ]
15時半から2部。
常識人の野元さんがあんな簡単な問題を間違えていたのが怪しいと言ってあぶり出されていて、
なるほどそういうゲーム。
でもこれポンコツと区別つかないよなあ。
2024/12/16 (月)
◎
9時台の新幹線で13時頃岡山着。
バスを乗り間違えて、駅から信号を直進 (目的地ならここを右折)
したところのバス停で降りて、
もう一回駅まで歩いて戻る…。4番乗り場ならだいたい目的地を通るらしい。
いつも通り友人と昼ご飯しながら戦利品鑑賞会。
16時すぎ解散、17時前の電車で20時頃帰宅。
2024/12/18 (水)
◎
[宇宙とか]
11時からのカイロス2号機打ち上げ中継を見たけど、
途中からくるくるしてたわね…。
◎
東広島の自動運転の連接バス初めて見たわー。
自分が見た場所が自動運転区間かどうかは知らないけど。
あの路線になってるところだけ道が広いので、違和感まったくないな。
2024/12/20 (金)
◎
[nono]
こないだからちょいちょい直したので現状メモ。
fputest.x は 0.24.10.08 版。
実際にはこれに実機補正をしないといけないので failed はもう少し減るはずだけど、
それにしても現状でも赤点は取ってないのだからまあ優秀(?)。
というかテスト件数300万件ってなんだよ (なんだよ
% nono -fHX fputest.x all
total: tested=3028872 failed=1014310(33.49%) successful=2014562(66.51%)
2024/12/21 (土)
◎
なぜかダブルヘッダーで東京。
今週は余裕で 8:15 出発、東広島 8:52 で13時すぎ東京。
◎
[アサルトリリィ]
15時から、あすぱら!! (WALLOP スタジオ @ 押上)。
MC 逢咲日彩さん (と悠稀さん)、ゲストが希華さんと槙原唯さん。
顔芸多めだったな。
このあと別のラジオイベントがあって、
おとあいりや稲玉さんも出るのでそっちにはしごする勢がちらほらいたけど、
さすがにいろいろ厳しいので見送り。
◎
で宿は八王子。中央線で40分くらい(500円くらい)かかるけど、
なんと都心部より1泊1万円お安い。
| |
2024/12/22 (日)
◎
東京2日目。
12時から「放課後戦記2024 〜血塗られた首謀者を探せ〜」(THEATER BRATS @ 新宿)
で星乃まりなさん。
事前に検索したところ新宿駅から歩いて15分くらいのところというか、
先週泊まったところの道路のすぐ向かい側と出てきたので、
それならよゆーよゆーと思ってたけど、
そもそも新宿駅から抜け出るのに15分以上かかる時間を見越していなかったので、
開演5分前くらいにぎりぎり到着…。
したはずだけど、見当たらないな…と思って改めて検索してみたら、
ここから15分くらいの別方向のところが出てきた。
昨日の検索結果は一体…(;´Д`)。
ということで歩き直して10分遅刻…。
演出の都合上次に入れるタイミングまで待たされるやつになってしまった。
5分くらいかして入れてもらったけど、
舞台というより新入生オリエンテーションみたいに
客数人のグループで謎解きするゲームだった。
うちらのチームには経験者が1人いてナビゲータとして進めてくれたので、
さくさく解答にたどり着けたけど、リアルに謎解きが難しくて、
これ初見が5人集まってもおそらく解けないというか意味が分からないと思う。
| |
◎
1部で離脱して15時半の新幹線で20時半頃帰宅。
今回は富士山が見えるっていう車内アナウンスがあった。
毎回アナウンスがあったかどうか覚えてないけど、今日は快晴だったからかな。
| |
2024/12/23 (月)
◎
[nono]
FPSP が FPU の BUSY フレームを自分で作って FRESTORE してくるっていう
鬼畜の所業に遭遇してしまった。
そりゃハードもソフトも自分が知ってるからって
(というか FPSP は事実上プロセッサの一部がソフトウェア実装になってるだけとも言えそうだけど)、
ドキュメントに「内部情報」って網掛けしてあるところに書き込んでくるので、
さて…。
◎
[nono]
こんなのさすがに QEMU さんは一体どうやってるんだべ…と思ってソース見に行ったら、
68040 の未実装命令も含めて例外出さずに全部自分で実行してた。
要するに、ぼくのかんがえたさいきょう 68040+6888x 状態で、
これなら FPSP 呼ばれないので問題ないね、アッハイ……(´・ω・`)
◎
[アニメとか]
治癒師が最強とかナントカ…は、ついうっかり
CV 前田佳織里に釣られクマーして見てしまったけど、特に感想はないな…。
2024/12/25 (水)
◎
カレンダーと諸々の都合により今日から実質年末休み。
◎
[nono]
nono ver1.1.0 リリース。
68040 対応とシリアルコンソールの端末エミュレーション(?)実装、
あとは FPU の動作改善と HD64180 のバグ修正など。
◎
[ドラクエ]
ドラクエ3。ゾーマ直前のワープポイント掘ったまま2週間くらい停止してたけど、
ようやく再開してゾーマ倒した。
◎
23時頃からさやかりんの疲労困憊配信。
ここの年末にかけてイベントやらライブが目白押しで
ダンスを覚えないといけないので睡眠時間を削ってて、
先日は家がどっちか分からないとか言ってたけど、
今日はいよいよ情緒不安定でほんとにやばそう。
2024/12/26 (木)
◎
[ドラクエ]
ドラクエ3。天界から、どうせすぐ着くだろ?という軽い気持ちで洞窟入ったら
延々に長くて、命からがら半日かかってゼニスの城までたどり着いた。
◎
[アニメとか]
精霊幻想記2 #12。
また俺たちの戦いはこれからだ!で終わったけど、どうなってるんだべ。
1期が3年前 (2021年夏クール) で、
もう内容もキャラもすっかり覚えてないところにこれなのでなあ。
てか、松岡君はなんでフローラ様にあんな素性隠してるんだっけ。
2024/12/27 (金)
◎
[NetBSD/x68k]
NetBSD/m68k の FPE は超越関数の精度云々以前にそもそも
FMOVEM.L がレジスタをプッシュする
順序が違うとかそういうレベルでスタートライン以下だったのをようやく直した。
◎
[NetBSD/x68k]
FMOVEM.L も動くようになって runx も使えるようになって、
ようやくスタートラインに立てたのでおもむろに
FPU なし設定で起動した NetBSD/x68k で fputest.x を実行してみるけど、
FTRAPcc が動いてないっぽいな…。
◎
[NetBSD/x68k]
[nono]
ここまで20年かかってるけど、
ホスト(NetBSD/amd64 の PC) で git と vi でカーネルソースを編集。
→ ホストで NetBSD/x68k カーネルをクロスビルド
(これは NetBSD が 20年くらい前からサポートしている)
→ nono -f -X でホストにある今ビルドしたカーネルで NetBSD/x68k を起動。
→ NFS 越しに (ホストに置いてある) runx fputest.x 等でテスト。
→ ディスクは writeignore 設定にしてるので ^C で nono を終了。
で1周3分くらいでテストが出来る (実機だと1周10〜15分はかかる)。
さらに、テストツールのほうも作ってた時は
ホスト(NetBSD/amd64 の PC) で git と vi で fmovemc.has を編集。
→ nono で Human68k を起動、Windrv でホストにある fmovemc.has が見えるので
has、hlk でビルド。
→ nono の別インスタンスで NetBSD/x68k から NFS で runx fmovemc.x で実行。
をやってた。夢のような環境が出来ている。
◎
[アニメとか]
嘆きの亡霊は引退したい #13。ほう二期やるんだ。
確かに今季アニメの中では気合入ってるなというのは伝わった。
2024/12/28 (土)
◎
[NetBSD/x68k]
NetBSD/m68k FPE。
昨日の FTRAPcc もとりあえずないよりはましで実装したので、
FMOVEM.X、FMOVEM.L、FDBcc、FTRAPcc のバグ修正をもりもり commit した。
あと F*cc 命令の条件判定部がぐちゃぐちゃでいまいちだったやつも、
2016年に菅原さんが書いた跡形ないコードに差し替えたった。
runx が使えるようになってようやく fputest.x で確認とれたおかげ。
これで、精度の問題はともかくフローに影響する部分は全部完全に動作するはず。
ここまで 30年余りである。
2024/12/29 (日)
◎
[NetBSD/x68k]
メモ1。
nono の fmovemn.x、fmovemc.x による現状まとめ。
空色は今回直近で直したところ。
Instruction
| 実機
| nono (1.1.0)
| NetBSD FPE
| QEMU (8.2.2)
|
FMOVEM.X FPn,<ea> FMOVEM.X <ea>,FPn
| ◯
| ◯
| ◯
| ◯
|
FMOVEM.L FPcr,<ea> FMOVEM.L <ea>,FPcr
| ◯
| ◯
| ◯
| 0%
|
◎
[NetBSD/x68k]
メモ2。
XEiJ の fputest.x (0.24.10.08) による現状まとめ。
上半分が実機 (68882、うちの X68030) で 100% になるやつ、
下半分がならないやつで分けてある。
前者は nono 1.1.0 と NetBSD/m68k FPE (-current, 20241228) と
QEMU 8.2.2 での結果も。
手書きしたので小数点以下で四捨五入してるけど許して。
後者の実機で数学的に 100% にならない人たちはちょっと後回し。
Instruction
| 実機
| nono (1.1.0+)
| NetBSD FPE
| QEMU (8.2.2)
|
FABS | ◯ | 99%→◯(*1) | 53% | 53%
|
FADD | ◯ | ◯ | 99% | 22%
|
FBcc | ◯ | ◯ | ◯ | 73%
|
FCMP | ◯ | ◯ | 99% | 99%
|
FDBcc | ◯ | ◯ | ◯ | SEGV
|
FDIV | ◯ | ◯ | 90% | 27%
|
FGETEXP | ◯ | ◯ | ◯ | 99%
|
FGETMAN | ◯ | 54% | ◯ | 54%
|
FINT | ◯ | ◯ | ◯ | 16%
|
FINTRZ | ◯ | ◯ | 22% | 16%
|
FMOVE.B FPn,<ea> | ◯ | ◯ | ◯ | ◯
|
FMOVE.W FPn,<ea> | ◯ | ◯ | ◯ | ◯
|
FMOVE.L FPn,<ea> | ◯ | ◯ | 78% | 78%
|
FMOVE.S FPn,<ea> | ◯ | ◯ | 99% | 99%
|
FMOVE.D FPn,<ea> | ◯ | 99%→◯(*1) | 86% | 86%
|
FMOVE.X FPn,<ea> | ◯ | 99%→◯(*1) | 53% | 52%
|
FMOVE.B <ea>,FPn | ◯ | 12% | 51% | 1%
|
FMOVE.W <ea>,FPn | ◯ | 13% | 59% | 1%
|
FMOVE.L <ea>,FPn | ◯ | 6% | 89% | 3%
|
FMOVE.S <ea>,FPn | ◯ | 28% | 92% | 13%
|
FMOVE.D <ea>,FPn | ◯ | 34% | 94% | 16%
|
FMOVE.X <ea>,FPn | ◯ | 99%→◯(*1) | ◯ | 49%
|
FMOVECR | ◯ | 84% | 76% | 9%
|
FMUL | ◯ | ◯ | 90% | 39%
|
FNEG | ◯ | 99%→◯(*1) | 53% | 53%
|
FREM | ◯ | ◯ | 86% | 42%
|
FSCALE | ◯ | 47% | 50% | 57%
|
FScc | ◯ | ◯ | ◯ | 73%
|
FSQRT | ◯ | ◯ | 71% | 4%
|
FSUB | ◯ | ◯ | 99% | 22%
|
FTRAPcc | ◯ | ◯ | ◯ | 73%
|
FTST | ◯ | ◯ | ◯ | ◯
|
|
FACOS | 93% | | |
|
FASIN | 98% | | |
|
FATAN | 89% | | |
|
FATANH | 98% | | |
|
FCOS | 56% | | |
|
FCOSH | 91% | | |
|
FETOX | 90% | | |
|
FETOXM1 | 92% | | |
|
FLOG10 | 94% | | |
|
FLOG2 | 94% | | |
|
FLOGN | 96% | | |
|
FLOGNP1 | 95% | | |
|
FMOD | 99% | | |
|
FMOVE.P FPn,<ea> | 89% | | |
|
FMOVE.P <ea>,FPn | 98% | | |
|
FSGLDIV | 99% | | |
|
FSGLMUL | 99% | | |
|
FSIN | 55% | | |
|
FSINCOS | 52% | | |
|
FSINH | 89% | | |
|
FTAN | 49% | | |
|
FTANH | 97% | | |
|
FTENTOX | 89% | | |
|
FTWOTOX | 91% | | |
|
(12/30 追記: 表中 *1 を改善)
nono は NetBSD FPE をベースに派生して開発してきたので改善してる面もあるけど、
めっちゃデグレしてるところもあって、
この規模を網羅テストなしでやってたらそれはそう、という感じ。
FDBcc は公式マニュアルに誤植があるので (エラッタは出ているが)、
QEMU には一見情状酌量の余地はあるというか、
うちも気付いたのはつい最近だった。
ただ fputest.x はその誤植に基づいた振る舞いもちゃんとエラーとして検出してくれたはずなので
こいつは何かもっと他のやらかしがある模様。
◎
[nono]
マニュアルでは存在しないことになってる
FMOVEM.X -(An),<list> と
FMOVEM.X <list>,(An)+ がなんか動くな。なんだこれ。
[続き (2025/01/04 の日記)]
◎
ぎゃー、そんなことしてたら槙原さんのスペース始まってたのに1時間気付かなかったーー。
2024/12/30 (月)
◎
[nono]
さて、nono のリリースも終わって NetBSD の積年の課題も commit したし
(ゾーマも倒したし)、一息ついてしまったので、
ちょっとこのお正月期間だけの召喚アウトローのディレイ配信でも見ちゃおうかなーと思ってると、
x68k の liveimage を更新しようとしている筒井さんから
nono に sysinst[12].fs 入れると先に進まないというバグレポが。
なん…だと…。
◎
さやかりんの配信。
前回の疲労困憊配信が 24日、25日 でやばいやばい言ってて
その山場の(2期生の?)5周年コンサートか何かは28日と言っていたような気がするけど、
さやかりん以外の STU を誰もフォローしてないので
あれから5日さっぱり音沙汰ないと思っていたら、
コンサートの後倒れてて昨日か今日は1日寝てたと。
まあ…そうなるな…。
今日はさすがにちょっと生気が戻っていて何より。
アイドルがこの時期に暇だとそれはそれでどうなのかと言うのはあるだろうけど、
倒れるほど忙しいのも大変よなあ。
2024/12/31 (火)
◎
[nono]
昨日の件。
Human68k をフロッピー起動するのは時々やっているので
sysinst が IPL 画面から進まないのは謎すぎたけど、
フロッピー2枚差すと、が犯人だった。
Human68k でも2枚差して起動しようとすると固まった。
確かに Human68k では滅多にしないけど、
NetBSD/x68k の sysinst は2枚差しすると自動的にドライブA、ドライブB
から順に読むように作ったからね…。
ということで、原因箇所も見付けたので修正して、
nono ver 1.1.1 リリース。
◎
2024年10〜12月期に見てた番組。
- サイエンスZERO
- フロンティア
- ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪
- 鉄腕 DASH
2024年10〜12月期に消化したもの。
- 舞台「アサルトリリィ・イルマ女子美術高校 -The Bond with the White Rose-」
- アニメ「嘆きの亡霊は引退したい」(全13話)
- アニメ「精霊幻想記2」(第2期、全12話)
- アニメ「パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき」
やり直し令嬢は竜帝陛下…は中盤離脱。
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org