響け!...ない NetBSD @ OSC2018広島
 
目次      

(30/51)

AUDIO2の変換フィルタ

※ aint_t は audio の内部フォーマットのサンプルを保持できる型、現在内部フォーマットは slinear16なので aint_t = int16_t

arg->count はフレーム数なので端数バイトの心配は不要

arg->src, arg->dst はこのフレーム数分連続していることを呼び出し側が保証しているため、境界チェック不要

フィルタは各一段なので前段の駆動処理は不要

マクロを使っていないため知らない変数が突然現れたりしない

内部形式は slinearNE:16 固定なので ulinear やバイトオーダの考慮は不要


isaki@NetBSD.org