響け! NetBSD @ OSC2019広島
|
|
目次
前
次
|
(12/38)
|
/dev/audioと/dev/soundとの違い
- 違いはエンコーディングの初期値だけ
- /dev/soundNは、/dev/audioN か /dev/soundN に直近で発行されたAUDIO_SETINFOのうちencoding, precision, channels, sample_rate, pauseの状態でオープン
- /dev/audioNはオープン時にmulaw/8bit/1ch/8000Hz, unpauseに初期化 (内部でAUDIO_SETINFO)
- 特段の事情がない限り/dev/audioを使いましょう
※ NetBSD8の/dev/soundは直近の/dev/soundに対するAUDIO_SETINFOのみを引き継ぎ、/dev/audioの変更分は反映しない
isaki@NetBSD.org