日記 (2012年11月)。
$Id: 201211.php,v 1.11 2013/05/12 06:01:29 isaki Exp $
2012/11/01 (木)
◎
[AngelBeats!]
Angel Beats! The4コマ 3巻。


今回も安定の4コマ。
というかもはや4コマじゃない普通のマンガみたいなページが増えてきてるけど。
そして、はるるん(櫻井浩美さん)考案のネタが掲載されてるのもこれ。
帯もはるるん。
◎
[アニメとか]
中二病。テスト回。六花ちゃんかわいい///
2012/11/02 (金)
◎
[アニメとか]
さくら荘 #4。
あれ、これ、ぱんつアニメって聞いてたのに青春アニメだな…。
にしても今期もなかなかのめんまさんクールだな。
◎
[アニメとか]
リトルバスターズ #4。なんか分からんけど、クドリャフカさんキターー。
で、これ、何の話なん?。
Key 作品でなければ見てないレベルなんだけど…。
◎
[アニメとか]
中二病 OP
の六花ちゃんが指をぐるぐるしてるところが頭から離れなくなったくらいには中二病。
2012/11/03 (土)
◎
[NetBSDとか]
2012Q3 の pkgsrc/graphics/gimp(-2.8.2) のメニューとかが、
一部日本語だけど大半が日本語化されてないという訳の分からない状態になってて、
なんだろうこれ…ってつぶやいたところ、
おかのさんがさくっと調べてくださった。
ベースシステムにある gettext が古くてこっち使っちゃうとこうなるので
(NetBSD 6.0 になってベースシステムに入ったということなんかな?)、
pkgsrc にある新しい gettext 使うように pkgsrc/gimp の
Makefile を修正しないといけないらしい。
◎
[NetBSDとか]
ほう、pkgsrc/audio/mpg321 は多重起動したら音がミックスされるのか…。
誰がどうやっとるんじゃろ…。
しかし mpg321 同士のミックスではあまり使い道がないな…。
mpg321 と firefox か、mpg321 と mplayer の多重化なら嬉しいんだけど…。
◎
[ガルパン]
ガルパン #4。なんかマミさんみたいなの出てきたーwww。
そして何このあんこう音頭www (歌:佐咲紗花www)。
◎
[アニメとか]
ソードアート・オンライン #17。
ゲーム内で出会ったリーファがどうもあやち(竹達彩奈ちゃん)の声っぽいけど
(SAO の前が俺妹だからさっきと同じ声…)、
あやちはすでに妹(
直葉)役だしなあ…と思ってたら、そういうことか…。
2012/11/04 (日)
◎
テレビでドクターヘリの特集してたけど、BGM がエアウルフってwww
2012/11/05 (月)
◎
[NetBSDとか]
2012Q3 の gimp(-2.8.2) で「テキストからパスを生成」がおかしい。
各行の先頭10文字分くらいしかパスが生成されない…。
おおしまさんところの 2012Q2 の gimp-2.8.0 は大丈夫らしいので、
こちらも gimp だけ 2.8.0 に下げてみたけど症状変わらない。
逆におおしまさんが pkg 全部を 2012Q3 に上げると再現したそうだ。
下請けパッケージがまずいのか。
おおしまさんによると cairo っぽいとのこと。
どうしてそんなにさくっと見立てがつくんだろう。
◎
[アニメとか]
トータル・イクリプス #17。
篁中尉、男耐性なさすぎだろwww
◎
[涼宮ハルヒ]
そして今日から、涼宮ハルヒの憂鬱再放送。
HD 画質で見るのは初めてだけど、やっぱきれいななー。
そしてやっぱり面白いなー。
◎
[NetBSDとか]
とアニメ見てるうちに、おおしまさんによって
cairo を 2012Q2 相当に戻すとパスを生成がちゃんと動くらしい。
早ぇー!!
しかし、先月末に OS 入れ替えてからというもの、
なんかウゴカネーって書くとその筋の人がさくっと教えてくれる。
みんなすげーな。いつもありがとうございます。
◎
[XM6i]
一方その頃筒井さんところで起きてた XM6i でマウス接続にしてると
sysinst カーネルが途中でハングする件は、
筒井さんがさくっと把握して、さらにソース読んでバグってる箇所まで見つけられた模様。
早っ!!
2012/11/06 (火)
◎
[NetBSDとか]
で、早速 cairo を 2012Q2 相当に落とすため、cairo に依存してる gtk2+
を含む全員を pkg_delete。
で、bin-install によって ftp.netbsd.org からパッケージを取ってきたところ、
これが 2012Q3 より新しくなってて、依存関係が解消できずエラーに…。
どういうことなの…。と思ったら pkgsrc-2012Q3
とかってのはタグじゃなくてブランチで、
ビルドエラーとかセキュリティ関係は日々更新されてるそうだ。
知らんかったーー。
◎
[NetBSDとか]
そして、途中からビルドしなおす際は、
/usr/pkgsrc/packages/All にバイナリがあるとそれを pkg_add しようとするけど、
それが依存してるバイナリもここにない場合はこけてしまう。
DEPENDS_TARGET=bin-install にしてた場合、
可能なものは ftp から取ってきてインストールしてしまい、
ビルドしないといけなかったものしかここにバイナリパッケージがないので、
大抵の pkg_add がこける。
そのため、/usr/pkgsrc/packages/All と /usr/pkgsrc/*/*/work
は全部消してから、再度俺様 meta-pkg をビルドしたほうがいいらしい。
これでさくっと行けた。
◎
[XM6i]
筒井さんより、RTL8019AS と NE2000 の違いは
10BASE-2/5/T の自動選択だけらしいので、
エミュレータでは関係ないと思うと、
XM6i の NE2000 シグネチャも RTL8019AS に変えてしまってもいいかも知れない。
◎
[アニメとか]
ロボティクスノーツ、ひだまりスケッチ×ハニカム、武装神姫を離脱。
ロボノは見てもいいけど見なくてもいい感じがしてなんとなく。
ひだまりは絵はうめ先生なのでいいんだけど、オチのない話苦手なんよね。
武装神姫は画質が低い気がしてなんかアレ。
ひだまり→武装神姫って1時間連続アスミス(阿澄佳奈さん)アワーだったので、
それはそれで素敵やん、だったんだけど。
◎
[アニメとか]
というか、なもり先生のちな誕アイコンがアレwww
|
なもり@ちなつ誕生日 結衣センパァイ!私今日お誕生日なんですぅ!
|
2012/11/07 (水)
◎
[XM6i]
絶対難しいからどうしよう…と思って途方に暮れてた
XM6i の HDD 2GB 越えだけど、なんか出来てしもうたっぽい…。
2012/11/08 (木)
◎
[XM6i]
フロッピー高速モードだと sysinst が起動できない問題は、
FDC 直叩きしてるのにフロッピーが異常な速さで回ってることになってるもんだから、
想定外ってことらしい。むう…。
◎
[アニメとか]
中二病 #6。OP で凸守がワキワキしてるところが私気になります。
というか凸守 vs モリサマーが面白くなってきたデース。orz
2012/11/10 (土)
◎
[XM6i]
clang 使ってみた。噂には聞いてたけど、エラー表示が親切で驚いたところ。
そして、XM6i も clang でビルドできるようにしてみた。
というか gcc だと6分かかってたフルビルドが
clang だと3分で済むし、
出来た実行ファイルも gcc だと 13.5MB なのが clang だと 11.4MB。
えっ?
◎
[アニメとか]
23:30 から、お兄ちゃん(京介)だけど愛さえあれば関係な(ry (妹 CV:竹達彩奈)、
24:00 から、お兄ちゃん(キリト)だけど愛さえあれば関係な(ry (妹 CV:竹達彩奈)。
という、妹あやちアワー。
そして日付が変わって 11日はあず誕 (CV:竹達彩奈)。
◎
[アニメとか]
絶園のテンペスト #5。揺れない乳は乳じゃないwww
2012/11/11 (日)
◎
[航空]
おう…こうやって無線聞く手があるか…。
2012/11/12 (月)
2012/11/13 (火)
◎
熱とかはないものの昨日より若干悪化してる風味なので、
早めに病院にかかることに。
べ、べつに先生がのっち似の美人な女医さんだからってわけじゃないんだからねっ。(汗
2012/11/14 (水)
◎
風邪3日目。明らかに昨日より悪化。
熱はないけど、
体を起こしてると鼻水が止まらなくて横になってればおkなのと、
ちょっとディスプレイを見るには目が痛いくらい。
ちょうどいいので(?)、
14か月分くらい溜まってるナイナイのオールナイトニッポンを消化して暮らす。
◎
[Perfume]
と思ったら去年12月に Perfume のオールナイトニッポンやってたーー。
運良くナイナイの日だったから録れてたあたりも奇跡的。
しかし、この3人が喋ってるのは何時間でも聞いてられる。
2012/11/15 (木)
◎
[アニメとか]
Twitter の中二病公式アカは、
関東地方の最速放送に合わせて中の人が実況してくれるので、
フォローしたくてもうかつにフォローできない。
関東至上主義者は死ね。
一方、ガールズアンドパンツァー公式アカは、
もっとも遅いネット配信に合わせて中の人が解説してくれるので、
こういうのは (現行のアホな放送形態がやむをえないのだとしたら次善策として)
普及してほしい。
◎
[涼宮ハルヒ]
ハルヒ #8。笹の葉ラプソディ。何度見ても面白い。
アニメ化されてる一期と二期で特に好きなのは、
憂鬱 IV、憂鬱 VI、これ、サムデイインザレインの4本かなあ。
◎
[アニメとか]
中二病 #7。バカ守 vs ニセサマwww。
なんか本題そっちのけでこの二人の対決(?)が面白くなってきたわ。
そして何気に六花ちゃんスタイルよくね?
2012/11/17 (土)
◎
風邪6日目。
もらった薬を消化したけど一向によくならないので、
午前中にもう一度病院行って今度は安定の PL 顆粒出してもらってきた。
◎
昼飯食べて薬飲んでから、
夕方に1時間かそこら横になって起きてみたら鼻水が劇的に改善してた。
PL 顆粒スゲー。
◎
夕食後に2回目の PL 顆粒飲んだところ、もうわりとなんとかなるレベルにまで回復。
逆になんなのこれ。
2012/11/18 (日)
◎
[カープ]
札幌であった、WBC 全日本 vs キューバの強化試合。
見てなかったら、8回に代打の堂林が三塁打打ってそれが先制点になったらしい。
まじかー。
2012/11/19 (月)
◎
風邪8日目にしてほぼ治った。PL 配合顆粒マンセー。
先週1週間アニメほとんど見なかったのですっげー溜まってるわー。
逆にナイナイのオールナイトニッポンは6か月分くらい消化したけど。
◎
[アニメとか]
トータル・イクリプス #19。
ここへ来てまさかの温泉回。
これはひどいwww。
どうしてこうなったんだぜ?
というか BETA の侵攻はどうしたよ?
もうかれこれ1か月以上は BETA 見てないよな。
てか、各国衛士が温泉でいちゃいちゃしてるところに
BETA 現れて全員やられちゃえばいいのに。
2012/11/20 (火)
◎
[XM6i]
長年の懸案だった 1024x768 モードの表示とか、
余白なしにするモードとかは、TypeG のコードを丸々拝借することで一発解決。
めでたしめでたし。
というかバカ(>>1)は黙ってエロい人の書いたコードを使ってなさいってこった。
2012/11/21 (水)
◎
[X680x0]
XM6 TypeG (2012/11/16版) は、
うちの Windows7 では
DirectX のエンドユーザランタイムをインストール(更新)したら起動した。
2012/11/22 (木)
◎
[涼宮ハルヒ]
涼宮ハルヒの憂鬱 #13、エンドレスエイト2周目。
こんなところに赤くなって3倍とかいうネタが入ってたとは…。
2012/11/24 (土)
◎
[アニメとか]
ドラマ「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」#1。
田舎でも2か月遅れでやっと二期の放送キタ。
そして安定の gdgd 感www
◎
[アニメとか]
ヨシヒコ見終わって再生とめたところで、
たまたまやってた知らんアニメのキャラの声が能登麻美子様だと分かってしまったくらいには病気。
◎
[アニメとか]
ナディア #31。
ナディアがいよいよレッドノアの中に吸い込まれていって、
ナディアの正体が明かされているという物語がいよいよ佳境に差し掛かるところで、
関東で地震。
いいところなのに…。
そして、レッドノアが動き始めたことで、
今まで島だと思っていたそれが崩れ始め、
こういう絶妙なことにwww →
すごい地震だ… #ふしぎの海のナディア
◎
[涼宮ハルヒ]
涼宮ハルヒの憂鬱 #15、エンドレスエイト4周目。
あーっ!、市民プールのハルヒが髪のリボンしてない!!。
夏祭りのハルヒも髪をアップにしてるので後ろ(横?)にリボンはあるけど、
カチューシャの部分はしてない。
3年前にリアルタイムで見てた時は気付かなかった。
今1周目から3周目まで見返してみたけど、いずれの場面もリボンはしてる。
というか、リボンしてないハルヒは髪型以上にとても貴重なような…。
◎
[アニメとか]
今期の土曜日は23時から、
ガルパン → 俺妹 TRUE ROUTE → ソードアート・オンライン → 絶園のテンペスト
と2時間ぶっ続け。
この後25時からのひだまりスケッチと武装神姫を見てないから
2時間で済んだという話もあるな…。
2012/11/25 (日)
◎
[アニメとか]
え、おにあいの秋子役の人、15歳になったとか…。
2012/11/26 (月)
◎
[ガルパン]
ガルパン #6 に出てきた双発のヘリみたいなやつは、
ドイツ空軍 Fa223 (
Wikipedia) というやつらしい。
みんなよく知ってるなあ…。
2012/11/27 (火)
◎
MD 資産をひたすら PC に写経する。
大学生の頃にカセットテープを MD に写経するという行はやってあったけども、
その MD ももううちの部屋で聞けなくなってから3年。
てことで久々に聞いた MD がどれもナツカシス。
2012/11/28 (水)
2012/11/29 (木)
◎
[NetBSDとか]
pkgsrc-2012Q3/misc/openoffice3 は
オプションで xulrunner を外すとビルドエラーになる。
以前はならなかったのに…。
そして xulrunner オプションを足す、つまりデフォルトに戻してビルドすると、
ビルドは出来るけど起動しない。むう…。
◎
[涼宮ハルヒ]
涼宮ハルヒの憂鬱 #19、エンドレスエイト8周目。
4周目のハルヒが市民プールでリボンしてなかった以降全部気にして確認してたけど、
ここから棒読みで、
必ずしもそうではない、
市民プールに行ったがハルヒが髪のリボンをしてないのが4周目と7周目の2回ある、
また4周目は夏祭りでカチューシャ部分をしていない。
棒読みここまで。
みたいな感じ?。
見る前は再放送でこれ8周見るのかよーとちょっと思ってたけど、意外と面白く見れた。
いや面白かった。
ちなみに、2周目が15498 回目、
3周目が15499 回目、
4周目が15513 回目、
5周目が15521 回目、
6周目が15524 回目、
7周目が15527 回目、
8周目が15532 回目。
2012/11/30 (金)
◎
[涼宮ハルヒ]
涼宮ハルヒの憂鬱 #20、溜息I。
映画作りに必要なもののくだり好きなんよね( ´ω`)。5度見するくらい。
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org