日記 (2020年01月)。
2020/01/01 (水)
◎
正月は正月らしく正月じみたことをしないといけないの(CV:平野綾)。
ということで実家で、姪っ子とピアノを弾いて、肉食って、
子供らとコタツで人生ゲームをするという絵に描いたような正月をしてきた。
2020/01/02 (木)
◎
[NetBSDとか]
新年早々、見たことのない意味不明な panic メッセージのお便りが届くなど。orz
◎
[艦これ]
だが気分も新たに E6 行く。
輸送作戦で、ボス前 (揚陸地点前) で第2旗艦が大破したけど進撃したところ、
揚陸地点において大破している艦の TP はカウントされないが適用されて
妖怪1足りないになってしまった。
残り 79 に対して TP 83 で出撃したけど第2旗艦の TP が 5 なので 78
しかカウントされなかった。
てことで最後にもう一回追加出撃。
◎
[アニメとか]
俺ガイル再放送。
本放送時は 2話の木材屋の「大事なのは(小説の)中身よりイラスト」のくだりで
自己紹介乙と思って離脱したけど
(
2013/04/20の日記参照)、
なんかその後いろはすが人気らしいので話に聞くいろはすまでは見てみようと思う。
しかし、今見ると由比ヶ浜さん(CV:東山奈央)が完全に古賀朋絵(CV:東山奈央)。
2020/01/03 (金)
◎
[艦これ]
E6 乙クリア。
途中でルート短縮ギミック外しに行ったとはいえさすがに乙だとさくさくだわね。
クリア報酬は米防空軽巡アトランタ。
◎
[アニメとか]
恋する
小惑星 #1、
きららにしては見れたけどもうちょっと様子見かな。
2020/01/04 (土)
◎
試しに糸のコーヒー染めに挑戦。
といっても色留めのミョウバンもないし、
代わりにお酢でもいいと言われても酢っぽいのは味ぽんしかないし、
代わりに塩でもいいと言われても塩っぽいのは味塩しかないけど、
とりあえず味塩を使ってみる。どうなることやら。
◎
[艦これ]
【艦これ】タニベさんってカレー機関で店員さんもやってたんだなw - 艦これ速報より。
休まないという代名詞で使われてたはずの権藤が休む代名詞になってて草。
- 131:名無しさん@おーぷん:20/01/03(金)16:43:36 ID:1Q.jp.L1
- 権藤ばりに酷使されるタニベさんがなんか可哀想になってきた
-
- 137:名無しさん@おーぷん:20/01/03(金)16:43:54 ID:2B.a0.L1
- >>131
- タニベタニベわんたんタニベ
-
- 148:名無しさん@おーぷん:20/01/03(金)16:44:17 ID:lC.qd.L1
- >>131
- 雨なら休む権藤と一緒にするな
|
◎
[NetBSDとか]
sayaka ちゃんが Arch Linux でビルドできないそうなので見てみた。
ついでに懸案だったフィルタストリーム対応もやってみて思いの外さくっと出来た。
ただ本当に全ツイートが流れてくるのでこれを自力でさばくのかあという感じ。
原理としては、
フィルタストリームにはユーザを(複数)指定してそのユーザに関するツイートをひたすら受け取る機能があるので、
そこにフォローを全員並べておけば、
以前のユーザストリームのようなタイムラインが再現できるね、という話。
だけど、芸能人とかをフォローしてたりするとその人がなんか喋るたびに
世界中からのリツイートと壁に向かってリプしてるのも全部流れてくるので、
他人がリツイートしたとか他人がリプしたとかを全部こちらで認識して
弾く必要がある。
ざっとは出来たけど、考え出すと結構大変。
あと、REST で取得できるフォローリスト (friends/ids)
には自分自身が入ってないから、それだけ別途取得してこないといけない。
verify_credentials でいいのかな。
◎
[アニメとか]
マギアレコード #1。
まどマギのスピンオフだけど、もうイヌカレー空間と梶浦 BGM が最高だな。
キャラはまだよう分からんけど。
2020/01/05 (日)
◎
[NetBSDとか]
だいたい出来た気がするので、2年ぶりに sayaka ちゃん 3.4.0 リリース。
◎
[NetBSDとか]
ちょっと思い立って、
端末が SIXEL 対応してるかどうかを自動判別するようにしてみた。
でもこれ昔 x68k のカーネルをオレオレ対応させたやつは当然そんな判別機能には
対応してないような気がするので、
自分が書いたソフトが自分が書いた端末で動かないというアホな事態になってそうw
2020/01/06 (月)
◎
[NetBSD/x68k]
060turbo ででーもん君ロゴが出ない件、うん年越しにようやく腰を上げてみる。
2020/01/07 (火)
◎
[NetBSDとか]
筒井さんが sun2 (68020/20MHz) で sayaka ちゃんからポストに成功したらしい。
最おそ記録だろうか。
2020/01/08 (水)
◎
[艦これ]
平戸出た。E5乙 167周目 (ボス到達 151周目)。
これでイベント堀艦全艦コンプ継続中。
イベントで 167周はワースト記録更新だったわ。
2位が15春2人目のゆーちゃん堀 158周、
3位が16夏ニム堀 144周。
というか100周以上したのがもうこの辺以来というね。
◎
[艦これ]
ともあれ無事イベント終了。甲甲甲甲・乙乙で、
消費資材は攻略だけで 99k/92k/32k/29k、バケツ337。
秋霜とデ・ロイテル堀(合計16周)が 9k/5k/4k/3k、バケツ45。
平戸堀(167周)が 110k/49k/44k/46k、バケツ 295。
2020/01/09 (木)
◎
[NetBSD/x68k]
060turbo でもでーもん君ロゴが出るようになったので、もうパトラッシュ…
◎
[NetBSDとか]
でまた時々忘れた頃に割り込み上がったように、
ローカルの audio テストを ATF に翻訳する苦行をやってるけど、
あとまだ5倍くらいあるな…。(;´Д`)
2020/01/10 (金)
◎
隠岐の島の島留学やらが話題になってるのはローカルニュースかなんかで知ってたけど、
たまたまテレビで、その東京から移住してきた火付け役の人の話をやってた。
成功したから今となっては笑い話に出来てるんだろうけど、
前半の再現VTRとか見るとほんと、
東京から来た若者が地元の漁師相手に
「イノベーションを起こそう!」(イノベーションとか当然通じない)とかいう感じで、
あんな異文化を焼き尽くすスペイン人みたいな東京人ほんとにおるんやなーとおもいました。とずまりすとこ。
2020/01/11 (土)
◎
[アニメとか]
痛いのは嫌なのでナントカ #1。
本条楓役本渡楓か。
◎
[アニメとか]
プランダラ #1。不思議世界観だ。なんだこれ。
2020/01/12 (日)
◎
[NetBSDとか]
audio(4) の FIOASYNC 周りの pid の持ち方を直したやつとか、
筒井さんから報告された malloc の件を pull up したりという作業。
◎
[NetBSD/x68k]
どうも sysinst 用に使ってるフロッピーの2麻衣目がおかしげなので、
またもう1麻衣 Human68k の何かが入ってた使わなそうなやつを生贄にしてみる。
fdformat(8) 便利だな。
VERIFY ERROR が出たけど3回フォーマット繰り返したら出なくなったのでよしとしよう
(いいのか?)。
まだ新品が一箱半はあるしな。
2020/01/13 (月)
◎
[アニメとか]
推しが武道館いってくれたら死ぬ #1。
なにこれ面白いwwwというかツッコミどころが多すぎてちょっとまってwww
そしてあやや(桃色片思い)なっついwww
原作も何も知らずに、
というかむしろ有象無象にあるアイドルモノは基本無理なので
(なぜかシンデレラガールズだけ見たけど、あ、あれは鬱病啓発アニメだから(震))
さっさと切るつもりで見たのに、
えりぴよの声がすごくえりぴよ。と思ったらファイルーズあいさんだった。
ダンベルのひびきの時にも思ったけど、この人、キャラと声がすごくあっててすごい。
えりぴよの「舞菜今日も無事にステージ立ててるね」とか
「遠くにファンを探してるんだね偉いね」とかなんか分からんけど分かりみが深い。
なんでか分からんけど。
あとあのテーマ曲(?)の石原夏織パートと舞菜のソロのところが好き。
そして CG だと動き気持ち悪いから一気に見る気失せるんだけど、
7人のダンスと客の動きが手描きなのもすごい。
とにかく面白いなこれ。
◎
[アニメとか]
自縛少年花子くん #1。
花子くんが直井にしか聞こえないと思ったら本当に緒方さんだった。
◎
[NetBSD/x68k]
x68k/stand/boot_*/Makefile、ホストの tr(1) と bc(1) 使ってるけど、
これほんとはあかんやつなのでは…。
awk で代用できればいいのかな…。見なかったことにしようw
2020/01/14 (火)
◎
[艦これ]
今日のメンテで秋イベ終了。秋とは。
そして夕張改二実装。
節分モード。今年もまたプリンツのセッツブーンボイスが聞けて嬉しい。
あとデ・ロイテルにも季節グラきた。かわいいやったー。
さすが内製艦娘だけに優遇され度が半端ないな。
◎
[NetBSD/x68k]
x68k/stand/README を書いて port-x68k に投げるなど。
2020/01/15 (水)
◎
[Perfume]
アイドルからの流れでなんとなく Perfume の曲聞いてたけど、
スーパージェットシューズってカバーだったのかー。それも奥井香じゃないか。
どおりで好きだわ。
この曲 ystk が音源飛ばしちゃったのでその後ライブでもやらないし収録もされないって聞いてたのでてっきりオリジナルだと思ってたけど、
カバー音源を飛ばしたってことだったんかー。
2020/01/17 (金)
◎
[アニメとか]
ゆるキャン△を
実写ドラマ化するよ → フーン( ´_ゝ`)↓
主演は福原遙 → ガタッ ( ゚д゚ ) ↑
テレビ東京で → スッ( ´_ゝ`)↓
遅れて BS テレ東でも放送 → ガタッ ( ゚д゚ ) ↑
ってなってて忙しい。
で、アニメの再現率が高いと評判だったので見てみた。
確かに高いような気はして (そこまで覚えてはない) そこはよくリスペクトされてる。
そしてキャンプ道具が本物なので見ていて楽しいというか、おー、とは思う。
さすがにこの辺はどう逆立ちしても実写には勝てないね。
ただ、あのピンク頭みたいな痛いのは二次元だから許されているのであって、
あれをそのまま実写にするとちょっと直視出来ないな。
2020/01/18 (土)
◎
[NetBSD/x68k]
ここんところこつこつやってたプライマリブートローダまわりの整理をごっそり
commit。
2011年の OSC で見付かった 060turbo
だとでーもん君ロゴが出ない問題もやっと直った。
実機が動いてるうちに直せてよかった。
◎
[X680x0]
2000年頃 Human68k で作ってたメールクライアントをつい10年前まで使ってたという
リプが届いて、ブフォ ってなってる。
あれからすぐ UNIX 使うようになっちゃったから
作った本人が 2001年くらいまでしか使ってなかったというのに。
◎
[アニメとか]
推し武道 #2。短冊、コントみたいな事故だなおいw
2020/01/19 (日)
◎
[アニメとか]
こないた BS テレ東でやってた
自衛隊の裏側全部見せちゃいます的な番組、
海自のところでタクティカルロアの BGM 聞こえた気がするけど、気のせいかな。
◎
[アニメとか]
虚構推理 #1。あ、これ鬼頭(明里)ちゃんですね。
今の所タイトル詐欺というか何の話だって感じだけど、面白げだ。
2020/01/20 (月)
◎
[NetBSD/x68k]
-
audio より先に pad を閉じると panic するけど、pad を先に閉じればヨシ。
-
今書いてるテストはエラーになるとマクロで exit するので、
オープン中のディスクリプタは自動的に(順不同で)クローズされるのでヨシ。
(画像:出典不詳)
| |
◎
[アニメとか]
空挺ドラゴンズ #1。
うーんなんだこのコトブキ感。
というか CG の顔無理だなあ。
2020/01/21 (火)
◎
[艦これ]
うひょーー、一式徹甲弾☆6 の改修に失敗したーーーwww
(注: 餌は一式徹甲弾)
◎
[アニメとか]
恋する
小惑星 #1。
天文地学部分が妙にガチで VIXEN (天体望遠鏡メーカ) とか
星ナビ (雑誌) とかそのまま出てくるのは笑うけど、
きららしてる時間のほうが長いのでつらみ。
2020/01/22 (水)
◎
[NetBSD/x68k]
で、結局 xxboot が何やってんのかじっくり眺めようとして、
ついアセンブラコードを1ワードずつ縮める遊びをしてしまい、
8ワード縮めてみた。動かしてもないけど。
というかこれ使い続けるのは無理じゃないかなあ。
◎
[NetBSD/x68k]
テスト用の XM6i VM のブートセクタを間違って書き潰してしまったので、
再インストールしようとしたけど、なんか sysinst がおかしげなので
こっちの確認もしないといけないな…。
◎
[艦これ]
急に2号砲の餌としての需要が高まってももう無印とか余ってないので、
足柄さん牧場開始したけど、20.3号から改修するのとは…
さすがに牧場したほうがマシか。
◎
[アニメとか]
虚構推理 #2。これは櫻子さん枠かな。
2020/01/24 (金)
◎
[NetBSDとか]
イベント展示を控えて筒井さんが Sun2 のモノクロ xterm 上で
sayaka ちゃんを動かしているらしい。
モノクロだと名前に使ってる色が表示されないということなので
急遽修正して push。
今 (24時40分) から 68020 でビルドして明日展示する…のか…。
2020/01/25 (土)
◎
お日様ぐみイベ昼夜ご用意されたーー。
新幹線は東広島駅の駐車場が不安だし、
閑散期 + 早割だと思いの外安かったし、今回は飛行機で。
それに広島空港の運用時間が (結構前に) 1時間延長されたおかげで、
1時間遅くなった羽田発最終便にぎりぎり間に合いそうだし、ありがとうございます。
でもまあ今回は夜だけ当たってたら、新幹線で途中岡山巡りでもよかったんだがな。
◎
[アニメとか]
俺ガイル #3、由比ヶ浜さんマジ古賀朋絵だな (そればっかり)。
というか(なんか勝手に)みかこしがいろはすだと思ってたけど違ってたんかいw
2020/01/26 (日)
◎
[アニメとか]
推し武道 #3。動物園とへきち回。さらにこじらせてるなw
劇中のタウン誌のインタビュー記事も一時停止して全部読むレベルだけど、
舞菜 17なのか。中学生くらいかと思ってたわ。
にしても、ドルオタやってことはないはずなのに、
ひたすらわかりみが多くてアレ。
◎
[アニメとか]
異種族レビュアーズの中でガヴリールの CM 流すの絶対確信犯 (誤用) でしょw
2020/01/27 (月)
◎
[アニメとか]
ひたすら推し武道をエンドレスエイト再生してるけど、
1話の内気でシャイのところの、ファイルーズあいさんの
「サーモンピンクの舞菜!」(早口) 何回聞いても笑う。
2020/01/28 (火)
◎
通院をハシゴ。と言っても片方は予約で朝イチ、
もう片方は予約なしで午後からなので単純に2回出掛けるんだけど。
今日は昨年5月から貰うようになった別の胃薬を先生に見せたところ
そっちのが十分強いからこっちのはなくしてみましょう、ということになった。
薬の名前見ただけでそんなん分かるのほんとすげーな。
と思うけど、あれって
「そこ制空取れないから連撃装備意味ないですよ」とか
「3ロングワード以上スタック戻すなら addq じゃなく lea ですよ」みたいな
感覚なんだろうか。
[続き(05/26)]
◎
[NetBSD/x68k]
xxboot をぶっ壊してたのを
(先週菅原さんに言われて直したのに週末にテスト環境がトンだりしてて)
ようやく commit。( ´Д`)
◎
[NetBSD/x68k]
でよく似て微妙に異なるブートローダが3つあるのは大変におつらいので、
プライマリブートローダをマージしようとしてるけど、
ようやく xxboot/fdboot_ustar が 8KB を読み直すところまで来た。
先は長い。
◎
[アニメとか]
青ブタゆめみる少女の重低音上映やるらしいけど、
ゆめみる少女ん中で重低音効かせて見せるところって
1か所嫌な予感しかしないんだけど…。
2020/01/29 (水)
◎
[宇宙とか]
たまたま時間が合ったので Falcon の打ち上げ中継を見てたけど、
何回見ても 1段目が スッと降りてくるの笑う。あたまおかしいw
2020/01/30 (木)
◎
[NetBSDとか]
ブートローダと sysinst を一度にやってたせいか、
テスト用 VM のルートパーティションがマウントどころか
incorrect superblock とか言われて fsck も出来なくなった。
さすがにこれは初めてだったけど、
こういう時のためにスーパーブロックはいくつか予備があって、
それが newfs の時に表示されるやつ…とかいうくらいまでは知ってて
復旧できそうだということまでは知ってたので、
ググってやってみた。
fsck(8) のマニュアルには載ってなくて fsck_ffs(8) のほうを読むと
-b オプションで代替スーパーブロックを指定できる。
これであっさり直った。
20年近く知ってはいたけど、使ったの初めてじゃないかなあ。
2020/01/31 (金)
◎
[艦これ]
月末なことに気付いて、残ってたマンスリー任務と
1-6 と丸々手をつけてなかった 4-5 を割ってきたぞい。
◎
[NetBSD/x68k]
フロッピーのアクセス位置 (LBA みたいなもん)
から C/H/R/N を計算する途中、除算の商と余りが同時に必要になるところがあって
高級言語だと普通2回演算しないといけないけど、
アセンブラだと一発なんだよなあこれ。というあたりが大変脳が震える。
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org