X680x0 リンク
$Id: link.html,v 1.44 2004/02/04 07:36:32 isaki Exp $
-
GORRYさん家のごみ収集場
http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/
APICG, susie, Twentyone, ...
-
Masaru Oki Home Page
http://www.yk.rim.or.jp/~oki/jindex.html
NetBSD/x68k
-
Kunihiro Hayashi's Museum
http://dec.sakura.ne.jp/~hayashi/
Lynx, finger, whois, ...
-
X680x0 index page
http://argrath.ub32.org/x680x0/
pppドライバとかTCP/IPドライバがある。
インターネットの事ならまずここから。
-
未確認発光体
http://sharl.hauN.org/
ネットワーククライアントの更新状況が集結されている。
うちも刻々と紹介されている。
-
あじごのみ
http://www.se.hiroshima-u.ac.jp/~aji/
TDQ, TDQ2。研究室の OB の方だったりする。
-
X68000 Infocenter
http://www.venus.dti.ne.jp/~pyxis/x68/
リンクがまとまっているので便利。
-
とよしまハウス
(
フレームなし)
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~toyoshim/
Ko-Window 用ブラウザ KoNetJoker
-
SYSTEMAX's Home Page
http://www.g-7.ne.jp/~systemax/
MSX と X680x0 のソフトを開発している(いた?)。絵描き屋さんらしい。
PowerX とかいうすごいものを開発中らしい。
-
Rabid Dog
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4914/
お世話になってます。(私は ami 使いなので(^^;)使ってないけど)
MVIEW.win を作っていらっしゃる方です。
Ko-windowのプログラミング講座もある。あの態度が結構好き(笑)。
-
Kaoru's Home Page
http://homepage1.nifty.com/~takeda/
お世話になってます。
-
ALKSの部屋
http://www.fk.fuchu.or.jp/~penta/yosuke/
Project MSX-X communication のメンバ(って二人しかいないけど)です。
-
Program free store "SAND CASTLE"
http://www.imasy.or.jp/~jimbe/
お世話になってます。
-
x68kとポケコンの微妙な関係!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4247/
ちびちび-xとか...。
-
来栖川電工
http://www.kurusugawa-ele.co.jp/
PCI ベンダ ID が 6809 というのがかっちょいい。
モトローラがなんでこれを確保してないんだろう。
-
VVP'S WEB
http://www.lt.sakura.ne.jp/~vvp/
NFS クライアントや RPC ライブラリ、NetBSD
-
Jupiter-X
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1376/
「Jupiter-X の思い出」を読むと半端じゃなさが分かる。
Jupiter-X は X68000(030?) 用の 68040/68060 アクセラレータボード。
-
Co Homepage - Unofficial
http://www.iplab.is.tsukuba.ac.jp/~copel/
高速ブート管理プログラム、Netpbm/x68k、など
-
Shi-MAD Home Page
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/shimada/
Neptune-X (X68000 用イーサネット LAN ボード)。
-
ろっぱーくん。
http://homepage1.nifty.com/ht_deko/x68k.html
純正以外のハードウェアやフリーソフトの紹介。
-
nikuniku kunihiko
http://www.t3.rim.or.jp/~kuni/
X68000 用 PCMCIA アダプタボード。
-
MoonRock
http://www.na.rim.or.jp/~don/
LIBC 1.1.32A ぱっち DON版、cvs
-
フリーソフトウェア・フルパワー全開ページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004474/
Ko-Window の小笠原さんのページ
-
NNA(えぬな)のホームページ
http://nna.c-get.ne.jp/
SxSI
-
SaTa.'s Web
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/~sata68/
電源修理の記事、非常に参考になりました。
あとは日記が面白いのでよく読んでます(^^;
-
HST X68000 ROOM
http://www.cablenet.ne.jp/~hst/x68k/
X68000 売買掲示板
-
X-PowerStation
http://xps.jp/
X68k 用 Ethernet/USB/メモリ複合ボード開発中。
-
STUDIO KAMADA
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/
プロセッサ・アセンブラの読み物
他機種用 X68000 エミュレータ
-
X68000 エミュレータ XM6
http://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/x680x0/xm6.shtml
Windows 用 X68000 エミュレータ。完成度高くてお勧め。
こちらが 開発日記。
-
WinX68k 高速版、WinX68030 の部屋
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1779/
Windows 用 X68000, X68030 エミュレータ。
68(!EC)030 もサポートしてくんないかなあ(笑)
-
X68000 Emulator in Java
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/
Java 用(?) X68000 エミュレータ。
日記の 2003/10/17 から開発の様子が載っています。公開されてはいない模様。
-
xkeropi (WinX68k for X)
http://retropc.net/monaka/keropi/
UNIX (X11) 用 X68000 エミュレータ。
WinX68k (けろぴー) の UNIX 移植版。
-
EX68 X68000 Emulator for Windows95/NT
http://www.ksky.ne.jp/~yamama/emul/
Windows 95/98/NT/2000 用 X68000 エミュレータ (開発終了)
-
けろぴーのぺぇじ
http://www.retropc.net/kenjo/
Windows 95/98/2000 用 X68000 エミュレータ (開発終了)
-
Virtual X68000 Project
http://asis.hypercore.co.jp/vx68k/
UNIX 用 X68000 エミュレータ。コンパイル通すのが至難の技。
smail.x / spop.x が紹介されてるところ
MSXリンク
-
Baboo
http://www.baboo.net/
MSX の情報ならやっぱここでしょう。
-
fMSX: Portable MSX Emulator
http://www.komkon.org/fms/fMSX/
言わずと知れたポータブル MSX エミュレータです。
UNIX 用がフリーで、Windows 用がシェアウェアなのが乙でいいなーと思う。
-
fMSX Informers
http://www.digiweb.com/~syntax/fmsx/
fMSX 情報。Windows/DOS に偏ってるけど。
-
RuMSX
http://members.eunet.at/lexlechz/RuMSX.html
Windows 用 MSX/2/2+/turboR エミュレータ。
-
Shigeki Itoh's fMSX Page
http://www.watanabe.nuie.nagoya-u.ac.jp/student/sitoh/msx/fmsx/
fMSX用のパッチがある、んだけどちょい古いのねん(悲)。
-
MSX で Ethernet
http://www.ceres.dti.ne.jp/~stephen/
ついにやったか、、、って感じですが。
-
MSX TECHNICAL HANDBOOK (in English)
http://www.geocities.com/SiliconValley/Bay/9797/msx2.htm
-
NAGI-P SOFT
http://www.nagi-p.com/
あまりにも懐かしいのを発見したのでリンクしました。
Last War なんかめっちゃ遊んだし、8192階立ての塔も最高だった。
♪今はもう届かないそのリンク〜
-
でんきそうじき
http://www.infonia.ne.jp/~ewat/
Xellent30 関係。
-
フリーソフト工房 by 重長洋之
http://www2.net117.or.jp/~moremore/
お世話になってます。
-
THE BEAT LIFE
http://www01.tcp-ip.or.jp/~minato/
メーラ MVIEW がある。
-
nir's home page
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7074/
Human68k用MSXエミュレータ。
-
Pastel Magic
http://www.teleway.ne.jp/~pastelmagic/
零式。なんだけど、更新されてないように見えるなあ。
X680x0 のページへ戻る
isaki@NetBSD.org / isaki@x68k.net