NetBSD お遊び日記 (2001年12月)。
$Id: diary-200112.html,v 1.11 2002/01/02 08:59:38 isaki Exp $
≪ 2001年11月 | 2002年01月 ≫

2001/12/22

[etc] 12月は忙しかった...。 この3連休は1カ月ぶりに X68k を触れる。

[x68k/ELF] みのうらさんががしがし commit されてて x68k-port が ELF に移行しつつある。嬉しいけど、 loadbsd.x が使えないとドライバの開発に時間かかるよなあ。 早く loadbsd.x もサポートしてくれないかな。他力本願。


2001/12/24

[i386/cbb] IW2001 の BSD BOF の時にチャットで itohy さんや AoiMoe さんとお話させて頂いたが、その時 「うちの cbb0 が変なんです」という話をして「うちはちゃんと動いてるよ」 とみんなに言われたので、もう一度よく見てみると、cbb0 が変なんじゃなくて その下に attach される wdc が変なんだった。 1.5 系だと、ちゃんと

cbb0 at pci?
cardslot0 at cbb0
cardbus0 at cardslot0
pcmcia0 at cardbus0
wdc2 at pcmcia0
wd2 at wdc2
と見えるのだが、-current (記憶にあるだけで 1.5X の頃から 1.5Z な頃まで) だと wdc2 at pcmcia0 までで最後の wd2 が表示されない。 適当に sys/dev/ic/wdc.c とか sys/dev/ata/ata.c とかに printf 入れてみてるんだけど、なんせ何にも分かってないので、さっぱり 分からない。さっさとどっかに相談したほうがよさげな感じ。

[MI/TODO] 現在スタックに積まれているもの。

[x68k/humanfs] ELF テスト用に loadbsd.x を Human68k ディスクに コピーしようとして気づいたけど Humanfs も整備して NetBSD に 突っ込みたいところ。


2001/12/29

[i386/cbb] らちがあかないので、ML で聞いてみる。

[i386/cbb] あっさり解決。カーネルコンフィグに

options RBUS_IO_BASE=0x2000
と書けばいいらしい。分からんわ、そんなの。

[x68k/ELF] ELF カーネルにすると ifconfig, netstat, route コマンド などが使えなくなった。 まあそれ自体は別に驚くことではないので、 ELF バイナリのコマンドをとってきて置き換える。 あ、ライブラリが a.out なままなのでスタティックリンクされたやつじゃないと 動かない。むう。 ライブラリも更新しないとだめってことね。 西村さん、早くバイナリセット作ってよー。 うちでやってると2週間かかるからな。 そういえば1年前の正月もこんなことしてたっけか。

[x68k/ELF] toolchain とかいうのを使えば クロスコンパイルで x68k ELF なユーザランドが作れるんだろうか。


2001/12/30

[x68k/slhci] Human68k 用の USB ドライバの初期化部分を そのままアセンブリ → C 言語変換してみたら、ポートにつながっている USB 機器の速度を検出することだけは成功した。 でもこれってどの段階でやればいいんだろ。 usbdi(9) の構造が分からん。


2001/12/31

[x68k/slhci] 昨日のルーチンはあっさり捨てる。 USB 仕様書の HUB の章を印刷して、uhub0 の処理をちゃんと 見直してみたところ、なんかいい感じに動いている。 ちゃんと挿抜割り込みも上がるし。 おまけに USB-A Done 割り込みもちゃんと上がってるので 最初の SETUP パケットの送信には成功したみたい。万歳。

しかし未だに sleep() 〜 wakeup() の処理方法がよく分からない...。


≪ 2001年11月 | 2002年01月 ≫
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org / isaki@x68k.net