広島(それも市内)限定ネタ。 いもや のホームページが出来たそうなので。 ほんとはお土産屋さんらしいけど、 夏はソフトクリーム、冬はポテトかコロッケを食べるために よく仕事帰りに流川店に寄って店のお兄さんと2時間くらい喋る。 たぶん商売の邪魔…。スマソ。
夏にテレビ放映されてた映画「Mine」 を編集がてらもう一度見た。 RCCの深夜番組モテモテロックで制作された映画で、 リアルタイムの時はあまり知らんかったけど去年の作品だったらしい。 久々にツボにはまった映画。きれいな作りだしすごく好き。 主人公の女の子(大西佳奈美)は美人てわけじゃないけど何となくかわいい。 けだるそうなところとかが妙に中学の頃の友達に似てるし。 あと祖母役の山原さんの演技はとてもアナウンサーとは思えない。 演劇の経験あるんかしら。普通に見入ってしまう。 それに比べて松本裕見子の大根演技はひどかった。 映画見てる途中に現実に戻されるとはこのこと。
この連休でたまってたナイナイのオールナイト6週分を全部消化。 HDD に溜ってる番組13時間分くらいを編集。といっても今編集してるのは 8月くらいのやつなんであと2カ月分丸々溜ってるのよね。 メールも3000通くらい溜ってるし。
鈴木亜美、和解成立で芸能界復帰らしい。 変にごたごたを引き延ばさなきゃよかったのにね。 でも ASAYAN のファイナルオーディション(だっけ?)から見てたので 個人的には嬉しい。 広島にはテレ東系がないので、1ヶ月くらい遅れで放映されてて 最終電話投票でさあ誰になるか!って盛り上がってる時に 世間から鈴木あみ7月7日デビューケテーイとか聞かされて 気が抜けたりしたもんだったが。
中学からの友人だった女の子が結婚するらしい。 また誘って飲みに行ける友人が減ったか。 いや行くっつっても年に一回くらいだけどね。 しかも中学からの友人なんてもともと2人だったのであと1人…。
バスト占いのうたを見た。くだらねすぎ。 燃焼系とともに今年一番の傑作。 B が好き、、じゃなくて B の歌詞が好き。
市井紗耶香、芸能界引退するらしい。むう。
カメラ好きな友人2人と紅葉を撮りに行った。
写真を撮るために出かけるというのは初めて。
さすがにうまい人に基礎をさらっとでも教わるだけで、
素人でもそれなりの写真が撮れるらしい。基礎はじゅ〜よ〜てことか。
撮りたいと思ってた感じの写真が撮れたので結構よかったかも。
でそのあとはTSS祭りで天野陽子アナを見たり、かしゆかを見たり…。
こないだ撮りに行った紅葉のポジが出来たそうなので見に行った。 ネガとポジの違いはその人から聞いてはいたがこんなに違うとは 思わなかった。思わず何麻衣か焼き増ししてもらった。
広島の秋の風物詩、胡子大祭…
漢字で書くべきところがひらがなになってると激しく違和感を覚える。 一記事中に一度ならまだしも一段落で二度もあると執筆者と校正屋さんの やる気のなさを感じる。
この十月で開港十周年を迎え
た広島空港は、開港いらい毎年
順調に旅客数を伸ばしてきたが
今年度は通年でも前年割れを喫
する可能性が出てきた。成長の
踊り場に直面しこんごどう乗り
切るのか注目される。
喜友名星って本名なんかな。あ、喜友名じゃなくて星のほうね。