日記 (2003年12月)。
$Id: 200312.html,v 1.5 2009/07/08 02:15:10 isaki Exp $
≪ 2003年11月 | 2004年1月 ≫

2003/12/01

出張に有給休暇を混ぜて横浜に行った。

広島→羽田
B747 at HIJ これから乗る B747 を出発ロビーから。
たぶん関西付近上空。:-) 窓の映り込みがなくてきれいに撮れてると評判がよかったので。 sky
羽田空港
reverse 雨の日名物、スラストリバース。 羽田ってば2、3分に一機くらいの勢いで降りてくるから何回でも撮れるのよね。 でもこの日は雨だけじゃなくて風が強くて (八丈島付近を台風が通過中)、 片手で傘、片手でカメラは大変だった。


2003/12/06

広島空港近傍
B767 アプローチしてる B767 を真下から。 次の到着機まで時間があると思って車の中で休んでたら 定刻より遅れて来たのであわてて飛び出してシャッター押した図。 OLYMPUS C-720UZ なのでこういう瞬間的な動作にはピントが合わない。

ほんとはこの後にくる B747 を撮りたかったんだけど、電池切れたのよねえ…。 家出る直前まで予備の電池持ってたのになあ。


2003/12/07

今日は風向きが昨日と違っててシャッターチャンスなし。 昨日は絶好のチャンスを前に電池が切れたし、 うーむ、よく出来た話だ。 こうなったら納得行くまで毎週土日に撮りに行ってやる。

あと、ドラマ「神様、何するの…」を見てまた泣いた。 テレビ世代で文字あんま読まないので、本で読むよりも視覚化されたほうが 分かり易くていいなと思ってしまう。読解力ないのね、たぶん。 ドラマ見るまでマイちゃんは同級生かと思ってたよ。


2003/12/14

広島空港。 先に離陸するはずだったけど、滑走路上の鳥を追っ払ってる間に 次の機の到着を待つ羽目になってしまって待ちぼうける B767。 B767
B767 と、アプローチしてくる B767。 ピントが甘い…。

なかなかいいのが撮れないので ちょっと諦め気味。また風向きが変わったら撮りに行こう。


2003/12/22

中国新聞にも載ってたけど、広島市内に建設中の高層アパートのライトアップ。 三脚はないし、あまりに寒くて構図どころじゃなかった。

lightup
OLYMPUS C-720UZ、F2.8、シャッタースピード4秒、ISO100。 サイズはウェブ用に適当に縮小。

≪ 2003年11月 | 2004年1月 ≫
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org