名古屋で3連敗した後の地元開幕、ヤクルト戦。さすがに地元開幕とあって 右中間はそこそこ埋まってた。公式発表は12000人…。少ない…。 初日だからか春厨が多かったせいかテンションはものすごく高かった。 でも試合のほうは、高橋建がまた打たれて負けた。 5回から出てきた中継ぎ陣は完封リレーだったらしい。 (公式戦の)観戦成績0勝1敗。
ヤクルト戦。雨模様で試合開始が30分くらい遅れてたらしい。会社で RCC の スコアボードのページを見てて試合が始まったことを確認してから出動。 試合は、河内が投げて栗原が打って 3-2 で勝った。 なんか次の時代が来たのかなーと思う。 それにしても、 開幕から4連敗中だし時々小雨が降ってるしで、公式発表は7000人。 10月の消火試合並…。 ショボーン。
ヤクルト戦。友人と見に行った。 大竹が投げて、石原が大ホームランを打って 5-3 で快勝。 でも周りにたまたま女の子の集団がいたせいか TSS の中継に映ってしまった。 観戦成績2勝1敗。お、貯金が出来たのは おととし9月 以来だな(ぉ。
横浜戦。会社で1回裏に3点入れたスコアまで見てから出動。 で、球場に着いたのは、前田の通算 200号 HR も飛び出して 6-0 になった3回裏の攻撃が今終わったばかりの頃だった。 というか球場正面から外野に向かって高架下を歩いてる時に 前田の次の打順の緒方と野村のコールが聞こえてたので ほんっとに地下(シャレオ)歩いてる時に 200号が出たらしい。ついてないな。 去年、立浪の 150号の時も入場券買ってたら「只今のホームランで 立浪選手、通算 150号本塁打となりました…」ていうアナウンスが 聞こえてきたしな。メモリアルアーチを二度もニアミスするのも珍しい。
それにしても初の地元週末を連勝で迎えたせいか、変なテンションの ほろ酔いサラリーマンや OL といった感じのが多くて、 こっちは途中で帰ろうかと思うくらいテンションが上がらなかった。 試合は黒田が 6-2 で完投勝利。観戦成績3勝1敗。
しかし世の中マニアックな人ってのはいるもんで、 インターネットの世界ってそういう人同士が実世界では なかなか合流できない仲間を見つけることが出来て協調できるから面白いよね。 ブルームバーグ TV の加藤有明(ゆみ)タン(;´Д`)ハァハァとか (そんな話かよ...)。
巨人戦。阪神に3連勝して帰ってきて、金曜日だし今季初の巨人戦だしで やっぱり人は多かった。といっても18000人くらい。 試合は黒田完投で 2-7 と快勝。
前日2時半寝なのに今日は会社の引越しなので7時起き。つらい。 午前は、2時まで呑んでて二日酔いというお姉さんとだらだら話をしたり。 で引越し後の片付けもほどほどに切り上げて巨人戦を見にいく。 今日は友人が先に行ってたのでいつもと違う場所で見る。 9回表に永川が同点2ラン打たれるが、その裏、栗原の代打サヨナラホームラン で 4-5x。
前日3時寝で今日も引越しの片付けで8時起き。 フラフラで何してたかはあんまり覚えてない。 5時頃切り上げて球場に向かう。 久しぶりに試合前に到着。
で、春なので春厨の図。
試合途中から小雨が降ったりやんだりだったけど、 河内完投、新井の1号満塁 HR なんかで 10-3 と圧勝。 朝あまりに晴れてて暑かったので午後から雨の予報をうっかり忘れて 薄着で来てしまい風邪引きそうになるくらい寒かった。
帰りの広島駅に SL がとまってたので撮ってみますた。
中日戦。いいところなく負けた。観戦成績6勝2敗。
今日は会社の送別会。
デーゲームの中日戦。9-3 と快勝で観戦成績7勝2敗。