日記 (2013年11月)。
$Id: 201311.php,v 1.21 2014/01/04 06:05:42 isaki Exp $

2013/11/01 (金)
風邪気味3日目。 少しよくなったので、市役所へ。
[アニメとか] で、その足でソレイユまで行ってまどマギの劇場版新作見てきた。 しかし、どうしたもんだこれ。 色紙はまどほむ。 そして、家に着いた頃には余計に悪化してた。さすがに無理だったか。
[艦これ] 今日から艦これの秋の期間限定イベントだというのにこの体調…orz。 今日のメンテで実装された金剛改二は絵もちょっと微妙だし、 今資源を消費するのもあれなのでちょっと置いといて、 すでにイベント海域 E-1 は初級者向けでうちらクラスタにとっては余裕らしいという報告が上がってるので行ってみる。 うむ確かに余裕だ。 E-1 ボス S勝利でまず1勝 → はいはーい村雨ゲット → バタン → 猫 orz。 お、おう…(;´Д`)。 めげずに再挑戦。 で、3回だったか4回だかボスを倒してボスゲージ破壊した途端に、猫。 お、おう…(;´Д`)。 イベント気分になってきたよー(棒。 とかいうこともありつつ、まずは順調に E-1 をクリアして、夏の忘れ物 伊19ゲット。
[艦これ] [ガルパン] 初めて響を入れた面子で夜戦に入ってみたけど、 響が「Урааа」(巻き舌)じゃなくて「うらぁ」(棒読み) って言ってるのが最初何て言ってんのか分からなかったくらいにはガルパン脳。 しかし、どうしてこれすみぺが担当しなかったしなあ。

2013/11/02 (土)
風邪気味4日目。 さすがに昨日ので悪化したので、のっち似の美人な先生のいる 病院へ行って高速修復材(剤?)もらってきた。
[艦これ] イベント2日目。 今日は E-2 に行くよ。 ボスは戦は、夜戦から始まってボスと僚艦の生き残り条件によって自動的に昼転する場合があるという新しいタイプの戦闘。 昼転条件はボスと2隻目か3隻目の計2隻が生き残ってることだったかな、そんな感じ。 こちらを4隻で行けば、少なくとも敵は2隻生き残ってしまうため昼転しやすくなる (= 昼戦での攻撃機会が与えられる) という技が発明されてたりしたけど、 そもそもボスにダメージ入れられるかどうか、昼転するかどうかなんて全部ランダムなので、 最初から6隻で行って確実にボスに少しでもダメージ与えて帰るほうがいいような気がしたので、4隻もちょっとだけ試したけど結果6隻でやってた。 そして今日も安定の猫爆撃。いやーイベントっぽくなって参りましたねー(棒。 しかしゲージが時間回復しないので、ひたすら出撃するだけで E-2 もクリア。 編成はだいたい 熊野改(53)、島風改(60)/時雨改二(60)、金剛型/扶桑型ローテ、鳥海羽黒あたりをローテ、大井改二(55)、北上改二(57)。 ステージクリア報酬は軽巡能代。 まあここまではチュートリアルというか中級者向けだからな。
[アニメとか] [航空] WHITE ALBUM2 の一コマ。 夕暮れの空を飛行機雲をたなびかせて飛行機が飛んでいる何気ないシーンのつもりなんだろうけど、 どうでもいいけど、節子、 これ飛行機雲が後ろから1本しか出てないから (胴体後部)単発ジェット機になっとるwww 旅客用途のジェット機にはこんな機種ないはずだぞwww

追記。それと (特に画面左下の) 厚くて赤く夕焼けした雲は高度が低いはずなのに 飛行機がそれよりも低い高度を飛行しているとか、 おそらくそんな低高度では飛行機雲は発生しないような気がするけどどうなんだろとか (飛行機雲ってだいたい高い空にあるイメージよねえ)、 空全体があれだけ赤く色づいているのに飛行機雲だけその影響を受けておらず白いとか、 なんか色々面白い。 どうやらあれは中大型の旅客機などではなく小型のリージョナルジェットどころか 数人乗りクラスのプライベートジェット機が低空飛行をしながら、 ブルーインパルスよろしく曲芸飛行用のスモーク、 それも白く自己発光する何か、 を焚いているのではないかという結論にwww

というのは冗談というかギャルゲアニメの背景絵一つにそこまでリアルを追求しなくても…という意見はまああるだろうけど、 ただ現実的に不自然・不合理な絵だからこそ引っかかったという側面は実際に (ここに) あるわけで…。 それと、 この絵を描いた人は夕焼け空や飛行機雲をまじまじと見たことないんだろうなーというのはひしひしと伝わってくるわけで、 絵描き屋さん的にその程度の観察力で絵を描いててそれでいいのかなーとは思う。


2013/11/03 (日)
風邪気味5日目。 昨日の薬が見事に効いて、今日は久しぶりにオフトゥンから脱出。
[艦これ] 今日のデイリー建造は、千歳、蒼龍、BBA、RJ だった。 一昨日だったかは瑞鳳、瑞鳳、蒼龍、軽巡とかだったりして、最近巡りがいいなあ。 というか蒼龍さんはうちの空母勢の中で一番最後、ゲーム開始5か月目にやっと出たのに、一度出てからというもの本当にぽこじゃが出るのよねえ。
[ガルパン] 今日は大洗で商工感謝祭らしい。 そど子さん (井澤詩織さん) が来るらしい。 いいなー、生そど子さんは見てみたいなー。 と思ってたら案の定現地組からそど子さんのナマ足が素晴らしかったという報告が TL に上がってて、ぐぬぬ。 大洗はいつも楽しそうだな。
[艦これ] ということでイベント3日目。 ここからが本番、ちょっと E-3 行ってみる。 昼飯食ってから 14時前からぼちぼち始めてみて 18時の時点でゲージ残り半分。 昼過ぎからぼちぼち始めたらいかんなこれ…。 しかしここまでボスドロップでレアな大井さん(2人目)と初風(1人目)出てきたのはラッキーか。 とか思いながらもひたすら出撃してて19時前に無事クリア。 クリア時の面子は、 千代田航改二(61)、榛名改(78)、熊野改(55)、北上改二(58)、鳥海改(50)、赤城改(67)。 攻略時間 約5時間、出撃回数13回 (ボス到達7回、はずれ5回、大破撤退1回)。 資源消費量はざっと燃6000、弾5000、鋼5000、ボーキ3000、バケツ約40個くらい。
[野球] 日本シリーズ第7戦で楽天が優勝。 しかし最後は則本が (中2日だっけ? で) ロングリリーフ、 昨日先発完投した田中マー君が最終回抑えるって、 他にピッチャーいないのかよwww
[ガルパン] ガルパン5話。 サンダース戦で「撤退しろ! 撤退!」って言ってるサンダース側の声が、 明らかにそど子の声だと思ったら、やっぱりそど子さん (井澤詩織さん) だった。 というかそど子さんは声に特徴ありすぎるからもうちょっと声色変えないと、 あそこは見てて 「なんで急にそど子がサンダースに撤退しろって言ってんだろう」って思ったぽよ (´・ω・`)。 あと、今回見直してて初めて気付いたけど、 サンダース側はチーム名に Charie、Dog とかってフォネティックコード使ってるね。 実際、大洗女子のカメさんチーム、カモさんチーム、カバさんチームは 聞き間違えるからほんとはやったらあかんパターンだよねw

2013/11/04 (月)
[AngelBeats!] キタエリのロイヤルラジオ。次回のゲストは緒方恵美さんだそうな。 久しぶりにキタエリによる直井(Angel Beats!)のモノマネ聞いたよ。

2013/11/05 (火)
[艦これ] E-3 までクリアしてちょっと落ち着いたのでちょっとレベリング。 鈴谷(32)、夕立改(50)、加賀改(30)。 あとついでにいまのうちに金剛を改二にしてみる。 しかし、まとめサイトとかでもう知ってるけど、 ほんとにこの中破絵、手抜き感が半端ないなー。

2013/11/06 (水)
[NetBSDとか] らずべりーぱいを手に入れた!

2013/11/07 (木)
[艦これ] ちょっと E-4 の様子見に行ってみたけど、 朝から8回出撃して8回大破撤退。あかんこれwww 一旦戦術的撤退。 資材は約2000、バケツ17使っただけで影響はないので (資材はだいたい自然回復上限の21000〜22000くらい、バケツは500くらいある)、 ちょっとレベリングに戻る。 てことで、鈴谷改(35)。

2013/11/08 (金)
[艦これ] 今日は艦これメンテ日。 というかメンテ中 (今日の日中) はボスゲージは回復しないのだから、 昨日あのままやり続けてて、 今日仕事終わってから E-4 再開するっていう手もなくはなかったか。 てことで、夕立改二(55)。 ってあれ、改造すると改修パラメータ上げ直さないといけないから今やるべきじゃなかったかなあ。

2013/11/09 (土)
猪の子が来た。
[艦これ] E-4 リベンジ。
10時、1回目からいきなりボスに到達できた。これは幸先がいいかも知れない。
と思ったのも束の間、 おしおき部屋→金剛大破→おしおき部屋→おしおき部屋で一向にボスにたどり着けない。
11時半、最初にボス到達したときにちょろっと削ったゲージが完全回復してる。 むう。
14時、10回ぶり(3時間ぶり)にボス到着w やばいなこれ。
14時半、ここで初めてボスにそれなりのダメージ入れることが出来た。 ボスゲージは残り 5/7 くらい。
16時半、2時間ぶりにボス到着したけどかすり傷程度。
18時、8時間経過してキラキラ作業にミスをし始める。フフフ、怖い。 なんでイベント海域で艦娘をロストしてる提督さん多いんだろうとか思ってたけど、 ちょっと理解できたかも知れない。 ということでちょっと外を散歩して来てみたり。
19時、やっとボスゲージは残り 3/7 程度。半分切ったぞ。
20時、晩飯から戻ってみたら残り 4/7 のほうが近くなってるな…。 ゲージの色、見えにくいんだよなあ。
23時、ボス到着10度目にして初めて S 勝利。 今朝方よりかはボス戦まで生き残れる率が上がってきた気がする。
23時半、15時間以上経過して BGM を般若心経に変えるレベル。
24時、1戦目の敵の最初の攻撃で熊野さんが大破。いやあのね…。 で大破なのに間違えて進撃させてしまうけども、直撃弾はなく、撃沈は免れた。 KOEEEEEEEE。
24時半、ボス戦でたこ焼き全滅ボス無傷っていうのやめれください…orz。
25時、さすがにここまでか。
今日一日で 16時間 (実質は13時間くらい)、 30回出撃、ボス到達11回。ボスゲージは残り 2/7 くらい…。 俺提督のほうが赤疲労だわ。

2013/11/10 (日)
[艦これ] 8時起床。 昨日 2/7 くらいまで削ったゲージが 3.5/7 くらい(だいたい半分)まで回復しとるで…。 ということで今日はもうダメコン搭載してみる。
9時半、今日2回目の出撃でボス到達、S勝利したおかげで寝てた間に回復した分をあらかた取り戻した感じ。残り 2.2/7 くらい。これは大きい。
12時、3戦目で時雨改二(65)が大破するけどもダメコン積んでるので進撃。 ボス戦でダメコン発動。おう、ダメコン発動初めて見たわー。 てことで3戦目大破にも関わらずめでたくボスにダメージ与えることが出来て、 ゲージは残り 1/7 ちょっと。
13時、ボス昼A勝利で、舞風出たー。 ゲージは残り小目盛り2個分(0.4/7) くらい。 いよいよノーヒットで9回表に入ったくらいの心境になってきた。
14時、ボスゲージは 0 まで減らしたけどボス撃破はならず。でもここまで来た。
14時15分、ボス戦で僚艦全滅姫無傷っていうのやめて…。orz
14時40分、出撃回数50回に到達、またもボス撃破できず。 これ…もし今日中に終わらなかったらどうするんだ…。
15時40分、E-4 クリア、キマシタワーーーー(゜∀゜)ーーーー!!

昨日の朝9時から始めて、普通に飯やら睡眠やらは取りながら都合31時間。 実質は20時間くらい。 ステージクリア報酬は伊8。 消費資源はざっと燃17700、弾薬14400、鋼14100、バケツ 123個、 ダメコン1回発動 (艦娘ロストなし)。 クリア時の編成は、 夕立改二(61)、羽黒改(49)、鳥海改(60)、熊野改(60)、金剛改二(81)、榛名改(82)。 羽黒は長門改(49)や陸奥改(46)あたりでローテしててたまたま代役。 出撃回数は、 木曜 8回(大破撤退8回)、 土曜 30回(ボス到達11回、おしおき6回、大破撤退13回)、 日曜 15回(ボス到達8回、おしおき2回、大破撤退5回)。 というか連休である土日にやっててよかった…。 E-4 出撃前の一昨日改二にした夕立の改修パラメータがこの2日でカンストしてもうたので全然余計な心配だったw

[艦これ] E-3、E-4 で初風、舞風をゲットしたので、 残りの未入手レア駆逐艦は長波、秋雲、夕雲だけだけどどれもあんま興味ないな。 全体でいうとそれに加えて、 都市伝説の三隈、今回のイベントで投入された新艦阿賀野、 今回のイベント E-5 報酬の武蔵、 現在入手方法のない大和の4隻なので、あと7隻か。
[NetBSDとか] ということで、やっとこさ Raspberry Pi の動作確認。 ebijun さんが用意されてる NetBSD イメージを SD に書き込んで、 Raspberry Pi にさして起動してみたものの画面は真っ暗。 本体インジケータは光ってるし、 外付けした USB HUB もいつもの NetBSD カーネルが上がってきた時のような感じ。 しばらくすると DHCP で IP アドレスも取れたっぽいし、IPv6 アドレスは見える。 画面だけ映らないなーといろいろ twitter で聞いたりしながら試行錯誤してたけど、 結局モニタにケーブルがしっかりささってないだけだったぽよ…(´・_・`)。 HDMI ケーブルとかいう新時代のケーブル触るの初めてなんすよ…。 ということで、無事に起動。しかしすげーなこれ…。

2013/11/11 (月)
[艦これ] あず誕なのでポッキー置いておきますね(意味不明) → @tubaki86: イケメン長門にドキドキ陸奥2/ポッキーゲーム。 このシリーズ好き。
[RD] 某芝 BZ-700 のリモコンが「見るナビ」と「録るナビ」キー以外一切受け付けなくなったぞ…。これじゃ録画したやつ見れんじゃん…。 うん? 起動時のクイックメニューでの「戻る」は利くのか。 チャンネルも変えられないし、今度は「見るナビ」は利かないな。 「編集ナビ」は開けて戻ることも出来る。なんだこれ…(´・ω・`)。 とかやってると利くようになったな…。 ぼちぼち温まってきたとかか? 真空管かよ…。

2013/11/12 (火)
Raspberry Pi 動かすための HDMI ケーブルを、 こないだとりあえず最寄りの小さいデオデオで 1980円で買ってきたけど、 恒常的に動かそうと思うと他にもいくつか必要なものがあったので 今日もう一つ遠いほうの大きいデオデオ行ってみたら HDMI ケーブルが 480円でワゴンに無造作に置かれてて、 どんな顔したらいいのか分からない。

2013/11/13 (水)
[艦これ] 恒例の水曜日だが今日はオンメンテらしい。 帰ってからメンテ内容を知らずにゲーム再開したところ金剛改二が何度補給しても満タンにならなくてちょっと焦ったけども、 昼すぎからの TL を追っかけてみると今日のメンテで 改二の燃費を修正したためらしい。びっくりしたー。
[艦これ] そしてこのイベントでゲットした新艦が結構多くて、 母港枠がやりくりしづらくなってきたので、 なんとなく Lv18 くらいまで育ててた金剛、榛名、比叡の2セット目を重巡の餌に…。 そして、うちの重巡で2番目に来てくれたわりと古参だけど Lv7 のままの筑摩さんも戦力外通告…。 重巡は鳥海→筑摩→羽黒の順番で来たので、そりゃ鳥海と羽黒使うよね。仕方ないね…。 重巡の中ではつい最近までずっと鳥海がレベルトップで、次いで羽黒。 羽黒は 2-4 ボス戦で一度撃沈(ロスト)していて、今の羽黒は二代目だけど、 それからまた育てて重巡では2番目。 だったんだけど、今となっては (航巡を含む) 重巡勢の中では熊野さんがレベルトップで、 鈴谷さんがものすごい勢いで追いつこうとしているところ。

2013/11/14 (木)
なんかきたーーーーーーーー(;´Д`)ーーーーーーーー!!
[艦これ] 来週水曜までの予定だった期間限定イベントを1週間延長するとか、 こっちのスケジュールがた崩れになるので、堪忍してつかぁさい…。
[アニメとか] まあ1話くらいは見てみるか…とか思って見始めた WHITE ALBUM2 が、 毎回ベタなシュラバーが強力な結界魔法でちょっと面白くなってきた。

2013/11/15 (金)
いつも通ってる道なのでカーナビの必要はないので行き先をセットするのをつい忘れがちになるけども、 ナビではなく渋滞情報をお知らせしてくれることがあるからと思って、 なるべく気を付けて出発前に行き先をセットするようにしてるんだけども、 今日は家を出てほんの数分走ったところで、 「10km以上先事故による車線規制…」みたいな初めて聞くアナウンスが流れてきたので、 信号で止まったすきにナビで確認。 瀬野付近が事故らしく、ナビは下見から一貫田へ抜ける代替ルートを提示してきたけど、 一貫田へ抜けるのなら下見まで行かなくてもこの信号を左折するほうがいいので、 とっさに左折。 途中ラジオの交通情報を聞いてると車両の横転事故で2号線が上下線とも通行止めになってるそうな。うへー。 ってことは、一貫田の交差点と、志和別れの交差点の間が不通なのか。 えらいこったな。 ということで一貫田への抜け道を走ってみたものの、 当然迂回路はここ一本しかないので、ここも渋滞。まあそうなるわな…。 それにしてもカーナビすげーなー。 これは高い金額出した甲斐があったというものかも知れん。
[艦これ] [アニメとか] ちょっと E-5 を威力偵察しようと思ってたんだけど時間なかった。 というか艦これのしすぎでアニメがどんどん積まれていくなあ…。

2013/11/16 (土)
[艦これ] ちょっとイベント海域 E-5 に行ってみる。 E-5 は金剛型1隻か3隻以上入れた編成なら中央ルート、 ボス前に3戦 (それも姫クラスがずらっと) あるけども分岐なしでボス確定。 金剛型が2隻なら北ルートで、こっちは2戦しかしなくていいけどボス前に分岐がある。 ので、お好みに合わせてどうぞ的な感じ。 最初は中央突破を試してみたけど、そもそも3戦やった後では仮にボスに辿り着いても もうヘロヘロでカスダメしか与えられないので、途中から北ルートに。 それでも朝から夕方まで 6時間で計11回出撃したけど、 ボスに3回到達してボスゲージはわずかに減ったかも知れないしすぐに戻ったかも知れない程度。 資材約5000、バケツ37消費。 ちょっとレベル上げて出直してくるか…。
[ガルパン] 今日は大洗であんこう踊りらしい。いつも楽しそうだなー。
[XM6i] XM6i で読み書きしてる Human68k のフロッピーイメージを dd で実フロッピーに焼いて実機で has.x を起動すると白帯が出るとかいう現象。 とりあえずフロッピーイメージを refreshg.x にかけてみたら直ったけど、 そういえばそういう直し方しちゃだめだな。 実機で白帯が出るなら XM6i でも出ないといけないはずなんだが…。 それはともかく 10年ぶり級に refreshg.x 動かしてみたけどすごいな、便利だな。 そして15年くらい前に当時の HDD 環境をイメージにバックアップしておいた俺えらい。 そして XM6 (と XM6i) すごい。

2013/11/17 (日)
[航空] 広島空港。
ANA の B747 が来年国内線から引退するのを前に、 以前就航してた空港に特別に1往復だけする里帰りフライトという企画。 展望デッキを無料開放することも含めて新聞なんかでもわりと大々的に宣伝してたこともあってか、 朝からこの 葬式厨 人だかり。

そして残念なことに薄曇りと霞…。

9時20分頃。キターー。この辺の角度がかっこよす。 光学24倍ズームの写真を縦横半分のサイズにトリミングしたもの(48倍相当?)。
タッチダウン。
放水アーチ。生で見るの初めてだわー。 全然見えないけどw というくらいに撮影環境についてはお察しw
10時40分頃。引き返し便の出発。 プッシュバックを終えて RW28 へ向かってタクシーを始めるへん。 相変わらず撮影環境についてはお察し…。 ちなみに機体番号は JA8966。

東京方面行きでこのコンディションなら普通 RW10 (東へ向かって離陸) を使うはずなのに何故か RW28 デパーチャ (西へ向かって離陸) を選択。

10時50分、いってらー。

で無線聞いてたら、 どうも晴れてたら空港上空をもう一度通過してくれる予定だったっぽい。 そのためにわざわざ逆方向に離陸したのねー。 ANA も JAL もだけどこの辺のサービス精神旺盛なところは好きだわー。 ただ、あいにくどん曇りで離陸してすぐに見えなくなる (向こうからするとあの時点の飛行高度ですでに地上が見えない) レベルだったので、すぐに諦めて通常ルートに切り替えたっぽい。

広島-羽田便の B747 は、 10年くらい前までは毎日、朝一と最終便の2往復くらいがあって 当たり前のような存在で、 その後 B747 の定期就航がなくなってからも 時々ローテーションの都合か何かでたまに B747 が飛んでくることはあって そんなシフトにうまく気付いてうまく都合がつけば見に行ったりしてたのになあ。 残念。


2013/11/18 (月)
キタエリのロイヤルラジオ。ゲストは AngelBeats! 直井役の緒方恵美さん。 前回キタエリによる直井のモノマネはあったけど、 今回は緒方さんによるユイにゃんのモノマネ(?)。いただきましたー。
というか、ロイヤルラジオ聴き始めて数分で Windows のビデオドライバと firefox が同時にお亡くなりになって、 firefox を上げ直そうとしたらこのタイミングでアップデート始めて埒があかないので、 隣の NetBSD の firefox でロイヤルラジオのページを開く。 なんか音が若干ぷちぷちするけど聞けるレベル。 これは何がすごいのか分からんけどすごいな。 と思ってたらこっちも数分で flush プラグインがクラッシュ…。むう。 まだ Windows のほうはアップデートしてるし、 よりによって今日はゲストに緒方さんが来てるってのに、どないせえっちゅうねん…。 と思いながら藁にすがってスマホで開いてみたらものすごく快適に見れた。 あれ…じゃあ最初からこれでよかったんじゃね?…。 毎回、Windows 立ち上げてロイヤルラジオのページが表示されるまでなぜか必ず5分くらい要してしまってたけど、スマホだとわりとさくっと出た…。 昔は NetBSD でも見れなかったけど、夏頃に配信側の仕様変えたので、 たぶんそこからスマホでも NetBSD でも見れるようになったんかしら。
[艦これ] 土曜日の一時撤退後からひたすら 3-2-1 に通い続けて、 58〜62 くらいだった熊野、鳥海、北上、大井をそれぞれ 63〜68 くらいまで上げたった。

2013/11/19 (火)
[艦これ] ということで何故かいつもよりも早起きして E-5 再出撃。
8時半。1回目の出撃、中央ルートでボス到達、 そこそこダメージ入れることが出来て A 勝利。 これは幸先がいいかも知れない。
14時、ここまで11回出撃して7回ボスに到達。 こないだ行った時には手も足も出ない感じだったけど、 さすがにあれからレベル5つくらい上げたせいかわりとなんとかなりそう。 そして分岐がないので事故らなければ必ずボスに行けるので随分気は楽。 しかしどうしても3戦やった後ではヘロヘロ感が否めず、 ゲージ削るだけならいいけどここから先の撃破は難しそうな気がしたので、 分岐覚悟で北ルートに変更。
16時、運もよかったのか北ルートでも4回連続ボスへ行けて、 そこそこダメージを与えられたのでゲージはあと大目盛で1つくらい。
17時、資材にはまだ余裕があって、 むしろ残りの時間的リソースのほうを心配したほうがよくなってきたので、 背に腹はというか決戦支援艦隊を軽空×2、長門、陸奥の構成から 戦艦×4(長門、陸奥、扶桑、山城) に変更。 それもあってか、ボスに S 勝利するも残りわずかでゲージ削れず…。 こっから長そうだ…。
18時、今日北上ルートにしてから初めてのおしおき部屋。 だが細かいことは気にしない。残りゲージは小目盛2つ分くらい。
19時、出撃19回目、ボス到達13回目でクリアできたーーーー(゜∀゜)ーーーー!!
ということで秋のイベント最深部 E-5 のステージ報酬、戦艦武蔵ゲット。

前回一度行ってみて撤退した分はカウントせず今日だけで、 所要時間約11時間(休憩含む)。 クリア時の編成は、 金剛改二(83)、榛名改(85)、熊野改(68)、夕立改二(64)、北上改二(70)、大井改二(67)。 交代要員に鳥海改(64)、時雨改二(68)。 支援艦隊は駆2 + 長門改(52)、陸奥改(49)、扶桑改(62)、山城改(56)。 消費資材は今日だけで燃10000、弾12000、鋼7000、ボーキ1000、バケツ80。 出撃回数 19回(ボス到達13回、おしおき部屋1回、大破撤退5回) という内容。 まあそれもこれも全部先人たちの知恵をフル活用したおかげだけども。

[艦これ] というか、武蔵は絵的にあんまり興味なかったので (どうして褐色銀髪ツインテ眼鏡っ子?)、 E-4 をクリアした時点ではあまり E-5 に行くことは考えてなくて、 E-3 で阿賀野堀りでもしようかと思ってたんだけど、 今後実装されるらしい大型艦建造でも先に大和が実装されるはずで、 それも結構桁違いな資材が必要らしいので、 それでもし先に大和が出来てしまったら武蔵のために回さないんじゃないかなーと 自分で思っていたので、そうなると先に武蔵をとっておかないといけないような気がした。 やっぱり大和ですよ大和。

2013/11/20 (水)
[艦これ] あれ、TL 見てると、 週末の艦これオンリーってなんかそっち界隈の有名な人とか結構来そうなんだな。 ただの地方イベントかと思ってたけど、もしかしてもしかするのかな。
[艦これ] 水曜なので恒例の定期メンテ。 昨日 E-5 通いつめてクリアしたのに 今日から E-5 のボスドロップに新艦矢矧が追加された俺、大敗北。 ちょっとー、黒髪ロングちょー欲しいんですけどー orz。 そして、白露改のグラフィックが変更されたけど、 白露をこないだからやっと遠征要員として育て始めた程度の俺、また大敗北。 ところで、夕立(改二)→時雨(改二)→白露(改グラ更新) と来たので、 次は村雨ですよね、ですよね。 うちの村雨ちゃんなら Lv50 超で正座待機しているのですが。 それと比叡改が Lv75 以上で改二に改造できるようになったので改造してみる。 すでに Lv75 は越えてるんでね。 うーんと、改二の立ち絵はこれはこれでいいんだけど、 これまでの比叡とは別人だよなあ…。 うちの最初に来てくれた戦艦は比叡なのでそういう意味での愛着はあったんだけど。
[アニメとか] ニコ生でゆかり☆ちゃんねる4。 相変わらずこの二人の掛け合いは面白いけど、 ちょっと定番化してきたかな。 しかし fantastic future は素晴らしい。
[RD] リモコン効かないのは電池ヘタってただけだったっぽいーwww テレビ操作ボタンだけは確実に効くし、 ビデオ側のボタンも効くこともあるから、その可能性は気付かなかった。 あと、デオデオは修理出して戻ってくると他の箇所が壊れてるという前科が 何度もあるので、本体が疑われたのは仕方ないね…。うん…。(´・ω・`)

2013/11/21 (木)
[艦これ] 比叡改二さんの12時の時報ボイスがウキウキウオッチングなんですが、 何なんですかねえこれwww。 で、E-5 でぼちぼちと矢矧堀り (通称 E-7?) してたら、 ボス S 勝利で夕雲出てきた (;´∀`)。 特に欲しいと思ってなかったので母港枠的には複雑な心境だけど、 あやち艦っぽいからまあいいか…。

2013/11/22 (金)
[艦これ] 今日も帰ってから4回ほど E-5 に出撃してみたけど成果なし。

2013/11/23 (土)
てことで、何故か部屋の契約完了。
そういえばつい最近、うちの目の前の県道ではない方の地元の人でも今では通らないような小路をグーグルカーが通っていったそうな。 いつ頃ストリートビューに載るだろうか。
[艦これ] 今日も8回出撃してみたけどボス S 勝利ならず成果なし。 というか E-5 の北上ルートは2戦終えて無傷の時に限ってボス行ってくれないような気がするなあ。ここはただの確率のはずなんだけど。

2013/11/24 (日)
[艦これ] 朝のお努めがてら E-5 行ってみたら、阿賀野出たーーー!!。 E-5 出撃 48回目、ボス戦 24回目、ボス S 勝利 5回目。 これで当初予定されてた秋のイベントは完遂だったはずなのにおかしいな…。 ということで未入手艦は残り、秋雲、長波、三隈、大和、矢矧の5人。 むう。
[艦これ] とかやってて出遅れてしまったけど、呉で開催された艦これオンリーイベント (砲雷撃戦よーい!! 5 @ 大和ミュージアム) に行ってみた。 そもそも広島でこの手のイベント自体が限りなく少ないし、 その中で行こうと思うジャンルのイベントがぴったりあることなんてまずないからねえ。

そんなわけでイベントとか初参加だけど、 当初は、まあ言うても呉だし大したことないだろwwwとか慢心してたんだけど、 今週に入って関東の絵師さんレイヤーさんが呉旅行の準備をしている様子を TL で見掛けるようになってようやく戦々恐々したくらいには、 イベント慣れなんかしていない。 もちろん12時開始のイベントに12時すぎに呉に到着するくらい。 すでに建物の東側を回り込んで南側まで列が出来てた。 まあ…若干想定はしてたけども。

写真は建物東側の待機列。 このあと列は建物南に回り込んで同じくらいの長さがあって、 さらに近くの広場にこの待機列への待機列みたいなのが出来てた。

待機列に並んでからも列が動く気配は一向にないんだけど、 その待機列の近くに池があってラジコン船を走らせてる集団がいた。 船と言っても戦艦やら空母やら宇宙戦艦(笑)やら。 なので、もう遠目でラジコンを撮影するくらいしかすることがない。

写真はたぶん大和。ざっと全長 50〜60cm ってところかなあ。かっこよす。
(追記:大和 1/350 スケールだと 75cm になるから、このくらいかも)

こちらは大和よりは一回り小さくて全長 30〜40cm くらいに見える艦種不明の潜水艦。 Uボートかなあ。潜水艦かっこよす。 潜水艦と言っても見てた限りは潜水艦の格好をした水上艦と同じ構造のラジコンっぽくて、きゅーそくせんこーとかはしなかった。

他には、乗員びっしり精巧に作ってある国籍不明の戦艦とか、 飛行甲板に赤城さんの絵が描いてあるちょっとスケールの小さい痛空母 (赤城だよなあたぶん…) とかがいた。

てか水面のキラキラに対して対象物が小さくて速いのでオートフォーカスはなっかなか合わない。 そして、マニュアルフォーカスの操作方法は覚えていない…。orz

30分ばかりラジコン船を眺めながら待機してて、 13時20分、ようやく建物周回列に昇格。 しかしこの辺で、時間内に入場出来ないんじゃなかろうかという空気が流れ始める。 13時30分、建物東側まで来た。 ちょっとペースが速くなった気がするが、 これはもう何も残ってないから速くなってるんじゃないかという憶測がまことしやかに囁かれ始める一方、元々15時までだった開催時間が16時までに延長される。 14時、もうすぐ建物入り口で、提督みんなキラキラ状態w。 ちょっと希望の光が。 14時10分頃、4階のイベントスペース到着。カオスwww

確かに品数はもう少なくはなってたけども、 何も残ってないというほどでもなく十分楽しめた。 戦利品はこちら。 電気工学科的に思わず買ってしまった電探解説本とか、 写真がきれいだったので思わず買ってしまった探訪本とか、 あずにゃんの絵が好きなので何の新刊だか分からないけど最初から買うつもりだったらぐほさんの瑞鶴翔鶴本とか。

コスプレエリアは熊野鈴谷ペアが秀逸だった。 あと空母ヲ級のコスをしてた自宅警備隊隊長の鰐軍曹さんは普段顔が見えないコスなのに顔が見えてたのはある意味貴重なんだろうかw

とかそんなで、TL で見掛ける有名人数人にお目にかかれたことも貴重な体験。


2013/11/25 (月)
おいおい、C 言語に bool はないだろwww と思ったら最近の C にはあるんか…orz ←オッサン。 あと最近の若者は /* */ が C (由来) のコメントで // が C++ (由来) のコメントであることとかもう知らないのか…。 まあどっちも当たり前に使えるようになってからもう20年は経つし無理もないか…。
いろいろ都合がつかなくて、 夜10時から屋外にて営業さんと30分も回線契約話をしてきて、マジで寒い。
[艦これ] E-5 ボス S 勝利で金背景が見えたのでキターーと思ったら伊勢だった時のこのがっかり感。(´・ω・`)
[カープ] 大竹、FA で巨人かあ。まあ関東人だしなー、頑張ってくだしあ。

2013/11/26 (火)
[艦これ] 秋の期間限定イベントは明日の朝9時で終了なので、 今日は帰宅して 23時半からひたすら E-5 へ。 資材もバケツも明日の朝までには絶対底をつかないというか、 疲労回復の待ち時間のほうがネックになることは分かっているので、 決戦支援艦隊も戦艦4隻にありったけの 46cm 砲、41cm 砲をガン積み。 さらに途中で大破撤退する時間ももったいないので大破しやすい時雨と熊野にダメコンを積んでみる。 で出撃してみたらいきなり2戦目(ボス前)で熊野が大破。 普通ならここで撤退するところだけどありがたくボスに突撃。 そしてダメコン発動www その甲斐もあってボス S 勝利。矢矧は出ない。 深夜1時、寒いのでオフトゥンへ移動。 ノート PC 便利です…(廃人並みの感想)。 深夜3時まで粘ってみたけども、さすがに断念。

E-5 に初めて行ってみた10日前はボス戦にたどり着くのがやっとで、 ボスにはカスダメしか入らなかったけど、 えらいもんで今日の最後の2時間はだいたいボスに S 勝利できるようになってた。 E-5 は全部通算して 64回出撃、うち大破撤退22回、おしおき10回、ボス戦32回だった。 ボス前の羅針盤でおしおき行くのはだいたい 1/4 とか言われてたけど、 見事にそうなってるな。 ということで秋の期間限定イベント終了。


2013/11/28 (木)
艦これまとめサイトのおかげで軍歴照会とか出来ることを知ったので (10/19 の日記参照)、 海軍にいたらしい祖父の軍歴を照会してみた。 20数年前に生前の祖父から一度だけ海軍の話を聞いたことがあって、 興味はあったけどもそれ以外には何の情報もなく調べ方も分からない状態だったので、 そもそも軍歴照会が出来ることが分かっただけでも艦これには感謝。 今の自分の知識では記録されている字面以上の当時の状況は計り知れないけども、 なにはともあれ祖父が無事だったことはよかったとしか。 ちなみに乗艦記録のある艦は実装されてないw
[AngelBeats!] Heaven's Door 6巻と、4コマ4巻買ってきたー。 HD のほうはとら特典が遊佐さんだったので昨日市内に出た時に買おうと思ってたのに昨日発売日だったらしく未入荷だったので、今日改めて地元アニメイトで買ってきた。 アニメイト特典は天使ちゃん…。 4コマが26日発売で HD が 27日発売だったのかな。 2冊がほぼ同時だし東京は早売りとかしてるから発売日情報が混乱してたからなあ。

そして Heaven's Door は相変わらず面白い。これアニメ化マダー☆チンチン。


2013/11/29 (金)
[アニメとか] はっけん伝で、キン肉マン OP が流れたけど、 10年か20年ぶりに急に聞いてもなんとなく歌えるもんだなあ…。 というか曲紹介の時点でキン肉マンとは言ってないのに、 タイトルとイントロで、あれ、もしかしてキン肉マンじゃね? とか思うくらい。

2013/11/30 (土)
[艦これ] イベントも終わったことだし、時間のある今のうちにスツーカゲットしておこうと思って出してた潜水艦派遣遠征(48時間)が戻ってきたけど、スツーカはもらえず次の任務が出たな…。 もう一回潜水艦派遣任務(48時間)行かないといけないってことか。 都合何日かかるんだこれw
月末なのでちょっとアニマックスを解約してみる。 凪のあすからは録画してたけど4話くらいでとまってるし、 何よりアニマックスでこれ1本しか見るものないからコスパ悪いよなあ…。

井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org