日記 (2022年07月)。
2022/07/01 (金)
◎
としたい。あやねるが最近お嬢様系 VTuber(?) にはまっていて、
その影響でほぼ最後までお嬢様部みたいな会話。おハーブ生えますわ。
◎
県内のコロナ。5月半ばから6月末まで1か月半毎日(先週比で)減り続けてたけど、
一昨日あたりから反発。また増え始めるんやろうか。
◎
[艦これ]
春イベ(梅雨イベ?)のため、
去年9月の夏イベ以来久しぶりにログインしてみたけど、
さすが目をつむっても操作できるくらい覚えとるな。
先制対潜を3人ねーはいはい、って感じで。
◎
[アサルトリリィ]
昨日のルド女(約束の行方)初日アーカイブが今日一杯までなので無限にリリィデイズを見続けてるけど、
取手先生真顔なの面白すぎるからやめてw。
というかリリコレの話が出た時、ライブショーって何やるんだよ…
と思ってたけど、むしろこれメインで見たかった…。
あと今日の公演は何があったんだ。
幸恵さまが遅刻(?)したとか、
小阪先生が何かのハプニングをアドリブで回避したような話が聞こえてきたけど。
2022/07/02 (土)
◎
午前、明日とほぼ同じ時間帯に白市まで車を走らせて偵察。
こないだ平日に見に来た時は奥の駐車場にやっと空きが 2、3台というくらい埋まってたけど、
今日は手前の駐車場も空いてて奥の駐車場は停めてる車のほうが少ないくらいだった。
平日のほうが埋まるタイプか。
今日はデーゲームで巨人戦があるんだけどこれなら明日も大丈夫そうかな。
◎
[アサルトリリィ]
やっと LM の BD 2枚目の千秋楽定点映像を見たけど、
これほんとに編集前のカメラって感じだな。よく収録したなー。
まあ、千秋楽は終盤のアドリブでとのぴが笑ってしまってるのと、
カーテンコールでのぴの名前呼びが見れればいいのでありがとうございます。
2022/07/03 (日)
◎
東京1日目。少し早めの 9:50 頃出発。
ほんとに何もなく 10:30 に白市到着。
乗る予定のバスは 11:10 だったけど、一本前の 10:40 のバスに乗れてしまった。
下道はもっと時間かかってたイメージあったから早めに出たんだけど、
あれはまだ東広島呉自動車道が全通してなかった時代の記憶だったか…。
12時45分発の便で羽田、15時ころホテルについて一息してから、
17時半に新宿。
◎
[アサルトリリィ]
舞台「アサルトリリィ×市立ルドビコ女学院 白きレジスタンス〜約束の行方〜」
@ こくみん共済coopホール スペース・ゼロ (新宿)。
ここはステージを組んだあとで座席配置と席番号をそれに合わせて動かせるタイプらしく、
6列目は本当に前から6列目だった。
前回 LM の時は、たぶん座席番号が固定でステージに近い座席は外せるのか、
座席番号は9列目だったけど客席が4列目から始まっていて実質前から6列目だったので、
今回もそんな仕組みで額面より近いといいなあと淡い期待をしていたけど、
それはなかった。けど十分近いし、どセンター。
| |
◎
[アサルトリリィ]
感想。
- 近い。
- ステージが下手側に伸びていて、下手側の出口がこの6列目のちょうど真横くらいの位置になるけど、左が体積ワイの4倍ニキで視界がな…(´・ω・`)
- れいにゃん、ほっそ。大丈夫? ちゃんとご飯食べてる?
- 初日配信を見て分かっていたけど、小阪先生は下手側にいることが多い… orz
- 小阪先生のコーナーは初日配信で見た時より少しアレンジされて伸びてた。
あれは切るタイミングはのの花と打ち合わせしてあるんだろうか。
あとで検索したところ今日の昼公演までは初日とほぼ同じパターンだったぽいので
ここで見たのは運がよかったのか。
- 恋のノインヴェルトで山﨑悠稀の決めポーズを真正面6列目から直視してしまい、
落ちるところだった (お、お、お、落ちてねーし
- ギミラブはサエリさんを一点見つめしていた。
歌もうまいしダンスがきれい。
というかあの唐突なバレエ要素はバレエやってらしたのかしら。
だからあの百合亜さまのぎこちない動きが面白く出来てるんだろうか。
あれは下手がやってもただの下手な動きにしか見えなくて、
うまい人がやるから面白く見えるタイプの動きだよなあと。いや知らんけど。
- ギミラブで、
石井のはるちゃんが下手側に来ると、階段上の照明当たってないところで
赤(渚カラー)のペンラめっちゃ振ってるただのガチ勢の三貴さんw
- リリィデイズは下手の三貴さんのほうを見てたら、
上手に登場してきた真顔で踊る取手先生を見逃した orz。
目が足りないし、ステージ広くて視野も足りない。
- 現地の音響で浴びるリリィデイズは格別。
面白かった。今すぐもう一回見たい。
◎
終わって劇場出たところで、手帳(と言っても旅の時に時刻表をメモってるだけ)
を落としてしまい、会場スタッフが拾って後ろから声をかけてくれた。
ありがとうございます。
2022/07/04 (月)
◎
[アサルトリリィ]
午前中、秋葉原のアゾンさんでアサルトリリィ成分を補給。
応援団旗は現地物販ではもう売り切れてて、
ただ秋葉原のアゾンさんの店舗にまだあるという話を見かけたので来てみたら、
ラス1だったので確保。まあ9月にも使うかもだしな。
| |
◎
新生銀行の支店が広島からなくなって久しいけど、
こないだソフトバンクっぽくなってしまったしログインも面倒になってしまったので
もう遅いけど逃げておこうと思って、現地店舗まで来てみたものの、
専用 ATM はもう置いてないとのことで、
ここまで来てそこら辺のコンビニ ATM で下ろすんと同じなんかい…。
さすが SB…。
解約もどうせ面倒なんだろうから、とりあえず引き出せるだけ引き出しておく。
うーん…。
◎
[アサルトリリィ]
渋谷ロフトで期間限定開催中の POPUP ストア。
本当は物販コーナーがメインだけど、
5月のリリィ向上会議の時のエレンスゲオーダー衣装が展示してある。
かっこいいけど、みんなほっそいな…。
| |
◎
[アサルトリリィ]
約束の行方(2回目)。
今日は後方ブロック(9列目)上手端。
これが下手端ならどんなに両席だったことか…。
- 今日の小阪先生は「涼子のバカ」が増えてたような。
- クララがヒュージ撃った時に肉球出るのに気付いたけど、
一体どういうテクノロジーの射撃なんだw
あれかな、どの艦が撃った弾か分からないから着色してたみたいなやつかな。
- のの花劇場の演出も全体が見えたほうが迫力あるので、
そういう意味では後方ブロックも一度は悪くないけど、
ステージのキャストさんにまったくピントが合わないのでな。
- わがままの時、階段の上でクラモニというか希華さんと悠稀さんが
いちゃいちゃしてたので、あら^〜ってなりながら見てた。
| |
2022/07/05 (火)
◎
移動日。東京駅10時すぎの新幹線。
静岡あたりは雨模様でフッジサーンは見えなかった。
13時半、岡山。
今日は台風が長崎あたりにあって(もう低気圧になってたらしいけど)、
午前の時点では JR 広島管区の山陽本線も状況次第で運休するかも予告が出てたけど、
なんのことはない晴れてクソ暑い。
友人と戦利品を眺めながらお茶などして、17時半移動再開。
三原で30分の乗り換えは学習したので、
在来線ホーム(屋外)ではなく、座れて一応冷風が流れてくる新幹線ロビーでまったり。
たいして混んでない在来線30分ほどで白市駅帰着。
ここから車で40分だけど、途中スーパーで買い物する必要あるし、
やっぱり車で出るのが正解だなこれ。
ということで、20時帰宅。
2022/07/06 (水)
◎
[アサルトリリィ]
ルド女(約束の行方)千秋楽配信。
-
今日の小阪先生のコーナーはいつもより長くて、
ついに三貴さんが「あの…止めてくれないと…」って言うところまで来たけど、
これ普段はアドリブで喋ってるのをのの花が
「そんなことより」つって打ち切る芸なので、
最後だから打ち切ってしまわないように待ってたのかしらん。
- ユーバーザインの演出は、ステージ横から出てきたほうが本物の李サンで、
紗幕の向こうで構えてたのは海堂先生(をやってた軽辺さん)だったのね。
わざわざ紗幕を降ろしたので紗幕の向こうにいると見せかけて
あれは事前に撮影しておいたのを紗幕へ投影したもので、
ステージ横から出てきたのが本物の李サンだというのが順当な推測だと思う。
ただ、
現地で見た時に紗幕の後ろで振った CHARM が紗幕に触れたのが見えてたので、
あれが投影でないはずだとは思ってたんだけど、
影武者は思いつかなかった。
たしかに背格好はよく似てるし、頭に中華お団子つけてたら区別つかんし、
海堂先生はこの時点では(ピー)なので着替える時間くらいあるか。
- LM で幸恵さまが千香瑠さまに「うちの副隊長みたい」って言うところ、
千香瑠さまが小菅さんに代わったことでルド女繋がりじゃんエモいとは思ってたけど、
ルド女どころかいちか様がアイアンサイドの副隊長でそれの花蓮ってことだったんかー。
すげーな。なんだそれ。
- TFG で来夢(たち、ルド女メンバー)が着てるの、
黒いジャケットだからテンプルレギオンだと思ってたけど、
そういえば背中にロゴが入ってるからこれアイアンサイドじゃん!!
まじか。
- ギミラブ、サエリさん一点見つめしかしてなかったけど、
下で石井の陽菜さんとかが脚上げる結構なセクシーダンスしてたんだな。
ごめん、今初めて気付いたわ…それは本当にごめん。
東京まで行ってそれ見逃してるのもすごいな…。
- リリィデイズ、真顔の取手先生のまねをする小阪先生w
- 12月にトークショー来たこれ。
- れいにゃん、座長として頼もしくなってきたなあ…。
いや別に前は頼もしくなかったという意味でもないんだけど。
- 小菅さん、最初は60人とか70人とかだったのが今や500人のホールだもんね。
こちとらホールでしか見たことないので、
BD でしか見たことない距離の近い劇場で見てみたくはあるんだけど、
贅沢な話だね。
◎
[アサルトリリィ]
さすがに1日では回復しないので早めに寝ようとしてたら
23時半頃、石井陽菜さんがスペース始めてるのに気付いて聞き始める。
千秋楽当日なので関係者もたくさんいて、れいにゃんも入ってきたりして豪華。
あと、シュベ活とかシュベっちゃいなよとかいうパワーワードが。
そんなこんなで結局25時半すぎて終わった。
2022/07/07 (木)
◎
社会復帰つらい、というか眠い。なんだよ平日25時半って。
2022/07/08 (金)
◎
[お天気]
夕方から雨。
仕事終わっても車まで歩くのも無理みたいな雨量だったので、
少しましになるまで30分ほど雨宿り。
ましと言っても土砂降りが大雨になっただけで、
車に乗ってからも前が見えんくらいの雨。
海田アンダーも過去イチの水深で、
前の車が行ったのであまり考えずに行ったけど、
水圧で前に進まなくなりそうだったのでとっさにアクセル全踏みしてやっと前に進んだ感じ。
実はもう結構やばかったのでは。
◎
安倍元総理が銃撃されて亡くなったそうだ。えぇ…。
◎
[艦これ]
E2 まで丙でクリア。丙でも長え…。
あともう海防艦で母港が一杯なので、
風雲(140)、対潜 103→104(たぶん累計 +6/9)、運64→66。
2022/07/09 (土)
◎
[プリンセス・プリンシパル]
プリプリの上映トークショーやるらしい。
配信はないんですか…と思ったけど、9/11 ならルド女の最中なので
合わせて行けるな…。
◎
舞台「純血の女王」をディレイ配信で見た。
世界観好きなので面白かったけど、
歌パートの音量がすげーでかいので一旦ボリューム半分にして、
ただし歌が終わるとそれじゃセリフが聞き取れないのでまたボリューム MAX
に戻して…をずっとやってた(´・ω・`)。
Ark チームには三貴さんと海堂先生役の軽辺さんがいるのでそっちの配信を見たくて、
なおかつガラリン役があーやんなのは日程の前半だけなので、
うまく組み合わせがはまってくれて本当にありがてぇ。
あーやんの他作品見るのも初めてだな。
シエナさん (AKB48 の込山榛香さん) のカーテシー、
足をくるっと回すところ
(作法としてどうかは知らないしそれはどうでもよいけど) かっこよい。
これ、シリーズの何作目からしいし、
なんなら去年あった赤の女王には山﨑悠稀出てたのでそれはそれで見たい。
◎
[アニメとか]
リコリス・リコイル #1。久しぶりにキャラデいいの来たな。
ED のキャスト欄で「???」として伏せてあるのはたまに見るけど、
モザイクは初めて見たなw
2022/07/10 (日)
◎
[艦これ]
E3丙クリアして、報酬の早潮げっと。
E5 の メリ風メリーランドもちょっと欲しくはあるけど面倒すぎるし、
目標は達成したので満足。
丙丙丙××、お疲れ様でした。
| |
◎
夕方、投票に(歩いて)出掛けようとして気付いたけど、
車のアンダーカバーが片側ちぎれて引きずってるな…(´・ω・`)。
これ一昨日の雨でなったんか。
途中なんか音がしてた区間もあったけど、これだったか。
てか、どうすんだこれ。
◎
[アニメとか]
連れ子がどうとか #1。柳監督、project No.9、日高里菜なので
これは実質ネトゲ嫁2期なのでは!! (幻覚症状)
(
2018/01/08 の日記 参照)。
あとキャラデのたかやKi 先生といえばなんというか阿賀野のイメージ。
2022/07/11 (月)
◎
午前休みにして、とりあえずアンダーカバーを引きずりながら実家へ。
やべー音がしてるので途中すれ違う自転車に振り返られるなど (それはそう)。
実家の工具置き場にあるスパナ使ってボルトを外して、アンダーカバー自体を取り外す。
たったこれだけのことがスパナがないから出来ないんよなあ。
そのアンダーカバーをトランクに乗せて、ディーラーへ行って診てもらって、
今日はここまで。
◎
[アサルトリリィ]
りりぃずたいむ #4。
今日出演予定だった礒部さんが体調不良でお休み。うーん残念。
楽曲がテーマで、石飛さんが大切を数えようを挙げてくれたので嬉しい。
というか1月に石飛さんの大切も数えたかったが。
2022/07/12 (火)
◎
いつもの通院。
ちょっと出るのが遅くなったので 10:00 受付、10:20 採血、11:50 診察だった。
時間かかったなー。
◎
[宇宙とか]
ジェームス・ウェッブ望遠鏡の初画像公開。
フルカラーなのはやはり複数の赤外線画像に擬似的に色を割り当ててるそうだ。
まあ「映え」は大事だからね。
2022/07/13 (水)
◎
[アサルトリリィ]
今日で千秋楽のアーカイブも終了。
またしばらく芽衣殿の悲鳴も萌の絶叫ものの花劇場も見れなくなるし、
恋のノインヴェルトの山﨑悠稀も見れなくなるな…。BD はよう。
2022/07/14 (木)
◎
[アニメとか]
異世界おじさん #1。なんだこれwww。
SEGA がだいたいああいうポジションなのは知ってるけど、
SEGA ネタを具体的に知らないので出てくる固有名詞が色々わからなくてアレw
(どうも実在のゲーム名とかっぽい)
2022/07/15 (金)
◎
[アサルトリリィ]
8月の河口湖ライブ、グランエプレはやっぱり新衣装なんだ。
1月の舞台で一柳隊がアラウンド・ザ・ウィローになって、
5月のミニライブでヘルヴォルのエレンスゲ・オーダーがお披露目になったから、
ここで来るとは思ってた。(`・ω・´)b
◎
[NetBSD/x68k]
NetBSD/x68k-current(9.99.98)、どうも起動して root でログインして
shutdown -r now で再起動かかるまで (というか rc.shutdown が完了するまで)
の間に確率で刺さるっぽいな。
9.0/9.2 なら今の所5周くらいは問題なく回せるけど -current だと1周成功するかどうかだ。
ちょっと前から実機で時々起きてたけどまた実機の調子悪いんかなーと思ってあまり気にしてなくて、
最近 nono でやってた時もまだ nono にバグあるんかなーと、
独立して思ってたけど、どっちも 9.x なら刺さらないから
これ NetBSD 側の問題っぽくて nono で再現できるっぽいな。
2022/07/16 (土)
◎
[nono]
メモ。nono で OpenBSD/luna88k 5.1 は起動できるっぽい。
この辺は 88100 のマニュアルに書いてないことが多くて
ステップ実行しながら現物合わせしたみたいなところがあるからなあ…。
◎
[NetBSD/x68k]
電源ボタンオフにせずに shutdown -p now すると再起動かかってた件を修正して
commit。そもそも実装時になんでそんな勘違いしたのか謎。
◎
[アニメとか]
プリマドール #1。
キャラデ矢野茜先生なので1話見てみたけど、
ファンタジー戦記モノかと思ったらごちうさ始まったのでこれは見なくていいか…。
◎
[NetBSDとか]
build.sh tools kernel=GENERIC
て書けば途中のユーザランド全部すっとばせるのか…。
カーネルだけの、距離の遠い二分探索するのにたすかる…。
というわけで、丸一日かけて
9.99.1 から 9.99.98 まで 14 か 15ステップの二分探索をほぼ2回分
(最初の 2、3 ステップ目の分岐を間違えて、かなりのステップを無駄にしたので)
をやって、ようやく1つの commit にたどり着いた。
uvm の変更だしそれっぽいかも知れない。明日実機で試す…。
にしても NetBSD のクロスビルドと nono -X ないとこんなん1日では無理やで。
◎
[アサルトリリィ]
17時からラスバレ 1.5周年公開生放送。
公開生放送とかほぼ3年ぶりに聞いた単語だわ。
2022/07/18 (月)
◎
一昨日あった舞台純血の女王のアフタートークイベント、
配信されてたことに今日になって気付いたけど、
アーカイブが明日くらいまでだったので購入。
三貴さんとあーやん一度に見れるのお得というか俺得すぎる。
◎
[アサルトリリィ]
半月前に現地で買ってきたシュベスター編の BD をようやく見始める。
途中、(初演時の総集編である) 誓いの BGM がかかってた。
かかってるという話は聞いたことあったけど、
去年配信で見てた時はまだこの曲知らなかったけど、
今はついこないだ現地のおまけショーで聞いたからな。
2022/07/19 (火)
2022/07/20 (水)
◎
[アサルトリリィ]
おりみさんち。本当は希華さんがゲストのはずだったけど体調不良でキャンセルに。
その代わり、りみりんによるこないだの舞台の日葵隊長のバックボーン解説。
イルマでの確執から友人の勧めでルド女に来たとかなんとか。
これ、あの舞台観る人が全員知っとかないといけない予備知識だったのでは…。
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレは今日から 1.5周年りりふぇすとリリティック漂流記イベ。
一柳隊は無人島に流されてる時のほうが面白い気がするw
2022/07/21 (木)
◎
[nono]
久しぶりに LUNA-88K を起動して、PROM モニタからデバイスの配置状況を再チェック。
そもそも今 nono に実装してるのは LUNA-I からの類推で、
あとで調べようと思ったまま動いちゃってたからそのまま放置になってたんだっけ。
結構違うな…。
2022/07/22 (金)
◎
[アニメとか]
はたらく魔王さま!! #1。
前作(1期)が9年前とかいうオーダーでアニメ制作会社が変わってるせいか、
キャラデがだいぶん変わって線が少なく(?)なった気がする。
慣れるかな。
2022/07/23 (土)
◎
昨日の夜、横になって秒で意識をなくした20分後くらい (0時すぎ) から
三貴さんの突発配信があったっぽいのに、
マナーモードになってたせいで、朝からスマホの通知欄だけが賑やかだった…。
どう対策したもんか…。
◎
llvm の m88k 対応をされている方がいるらしい。まじか。
オブジェクトまでは吐けてリンクは出来ないっぽいけど、
でもオブジェクトまで出せれば nono で動作確認くらいには使えるかな。
と思って軽い気持ちでチェックアウトしてビルド始めてみたものの、
メモリ(16GB)では足りなすぎて途中で急遽 firefox を落として
さらにスワップファイル 4GB も追加。
これはたびたびは出来ないな…。
2022/07/24 (日)
◎
[nono]
nono ver 0.4.1 リリース。最近ちらほら見付かったバグ修正など。
◎
[アサルトリリィ]
こないだの舞台の現地で買った「シュベスターの祈り」BD の定点映像のほう、
リリィデイズ直前の 1:39:50 あたり
(来夢の MC をカットしたのかな?) 以降音が 0.5秒くらいずれてて
リリィデイズが音と映像が全然合ってないんだけど、なんだこれ…(´・ω・`)
◎
23時から三貴さんのスペース。
久しぶりにちゃんと最初から聞けた。
武藤さん、小菅さん、石井のはるちゃん、アンダーキャストの鎌田(優花)さんなどなどが
参加して事実上のルド女トークショー状態。
24時以降は小菅さんと二人トークで
三貴さんとはるちゃんの馴れ初め話など。
25時頃からは音楽プロデューサの谷さんが参加。
ほんとに二次会みたいなトークに。
26時終了。楽しかった (けど明日月曜なんですがそれは…)。
2022/07/25 (月)
◎
訳あって()、今朝は高速道路通勤演習。
3区間しかない高速道路の途中の短い一区間が火災か何かで通行止めになってたので、
一旦誘導されるままに降りて次の IC で入り直す。ある意味いい演習になったな。
2022/07/26 (火)
◎
[アサルトリリィ]
おう、ラスバレのこれ本当に当選することあったんだ。
去年夏のハーフアニバーサリーの時にもやってて全落ちだったので初めてだ。
| |
2022/07/27 (水)
2022/07/29 (金)
◎
[アサルトリリィ]
uvm の件は送られてきたパッチで直った。
すげーな。
あと今回みたいな純粋にアルゴリズムだけの問題なら、
本当に nono で検証できるようになったな。
4倍速で動くし、writeignore 使えば fsck いらないし、
-X が使えば初手カーネル置き換えるための起動すらいらないし、ほんと楽。
2022/07/30 (土)
◎
[アニメとか]
リコリコ #5。心臓の鼓動がない(人工心臓)…だと…。
2022/07/31 (日)
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレは今日から、メインストーリー第2章「灼炎のエニグマ」イベ。
◎
[アサルトリリィ]
ラスバレ、7月の戦績。赤チケは 1% の間違いじゃねーの HAHAHA (2か月連続)。
- デイリーガチャ(1%): 4/(11*31回) = 1.1%
- 赤チケ(3%): 1/(11*8回) = 1.1%
- 通常ガチャ(3%): 1/(11*2回) = 4.5%
- 1.5周年スプラッシュサマーガチャ(15%): 7/(3*12回) = 19.4%
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org