響け!...ない NetBSD @ OSC2018広島
目次
前
次
(27/51)
(2019/11 追記) NetBSD 本家にマージする前に init_format を set_format に改称しています。
AUDIO2 introduces init_format
int init_format(void *, int mode, const audio_params_t *play, const audio_params_t *rec, audio_filter_reg_t *pfil, audio_filter_reg_t *rfil);
mode (AUMODE_PLAY|AUMODE_RECORD)で選択された側の play, recで指定された { enc, prec, ch, freq } をHWに設定
このパラメータは query_format から得たため、必ず設定可能
知ってるパラメータしか来ない →エラーチェックが容易
play, rec への書き戻しは発生しない (分かりやすさ)
slinearNE:16をHWで直接扱えない人だけ slinearNE:16 <-> HW fmt の変換フィルタをpfil, rfilに登録
isaki@NetBSD.org