日記 (2015年06月)。
2015/06/03 (水)
◎
[響け!ユーフォニアム]
響け!ユーフォニアム #9。オーディションとな。
2015/06/04 (木)
◎
twitter の REST のほう(?)のコメント付き RT で送られてくるデータが何か昨日へんから変わったような…と思ってたら、ストリーミングのほうも変わってた。
両方対応しないと…。てかなんだこれ。
◎
[NetBSDとか]
__sync_bool_compare_and_swap_N がおかしい件の動作確認、
gcc 4.8 からだと libc のをリンクできないので、
代わりに pkgsrc の gcc 4.5 をビルドしようと思ったけどビルドできなくて、
どうしたもんかと思った挙句 pcc を入れてみたらうまくいった。
◎
[響け!ユーフォニアム]
8話以降もうずっとユーフォニアムばっかエンドレスエイトで見てるので、
今季他のアニメ何かあったっけ。
2015/06/05 (金)
◎
[X680x0]
電源入れてもへんじがないただのしかばねの X68030
を菅原さんに診てもらう。
底面基板のリセット回路付近のコンデンサが怪しげという診断。
なんで見て分かるんだか…。
あとメイン基板から底面基板へのコネクタの差し込むほう(がなぜかメス)
の端が割れてて、1番ピンと2番ピンの接触がいまいちになっている可能性とか。
1番ピンと2番ピンはともに Vcc1。
このコネクタの型番は DHB-RB68 っぽい。
◎
[響け!ユーフォニアム]
へー、ユーフォの中で出てた、6月5日のあがた祭りって実在するんか。
ということは今日あの山の展望台で白ワンピゆきあつが多数目撃される可能性が…。
◎
[NetBSDとか]
メモ。
Wanderlust でファイルを添付(…は出来ないのでインラインで貼り付け)
するには、
ファイルを挿入したい場所にカーソルを置いて
C-c C-x C-i。
Transfer-Encoding は base64。
挿入されたテキストにはカーソルでは移動できないので、
マウスで移動して、自分で charset を編集…。
なんで誰もまともなメールクライアントの一つも実装できないのか…。
20年若かったらついカッとなって作り始めてるレベルだけど、
というか20年前には作ってたけど、もうそんな若くないしな…。
◎
[ガルパン]
書き下ろし小説付き前売券とは一体何か…。
2015/06/06 (土)
◎
[X680x0]
KH ドットフォント (15書体)のうち、
「撥」(JIS 0x597B)のグリフが誤ってるのは、
小伝馬町12Ki、道玄坂12、秋葉原16、兜町16、八丁堀16、日比谷24、日比谷32
の7つ。
「撥」問題については
この辺 (2012/12/21 の日記) 参照。
というか、シャープ公式さんのツイート 見ると、
これが X68000 に積まれたとあるので、
X68000 の 24 ドットフォントは日比谷 24 をベースにしたってことかな。
日比谷フォントと X68000 内蔵フォントはよく似てるけど同じではなかったのは
「撥」の時に調べたんだけど、
まあ日比谷フォントの変遷も知らないからまあアレだけど。
◎
[艦これ]
ほんとだ、いつの間にか図鑑が 350 まで拡張されてーら。
しかもこれまでは1ページ10人 x 5タブ でページ数がじわじわと
5ページまで増えて上限 250 だったのが、
7タブ × 5ページで 350 とかいう増やし方で、なんか斬新。
◎
[ガルパン]
来月からまたいろんなところでガルパン再放送始まるけど、
大洗(というか茨城)地上波でガルパン初放送なのか…。
ガルパンのメッカなのにどういうことなの…。
◎
[ガルパン]
ということで、ニコ生のガルパン一挙放送。
やっぱり見入ってしまう。
とても良かった 98.3%。
(2015/08/09
追記:この時点で、
SHIROBAKO 後半、SHIROBAKO 前半に次いで、ニコ生アニメ一挙放送の歴代3位だったらしい。
水島努監督作品がトップ3独占www)
2015/06/07 (日)
◎
[響け!ユーフォニアム]
響け!ユーフォニアム、昨日の夜と今朝とで1話から8話までぶっ通して見たけど、
改めて見ると前半に結構伏線が設置してあった感じかな。
◎
[艦これ]
だいたい出来れば姉妹艦でレベル揃えたい性分なので、
きっちりはしないけど何となくレベル揃えてずっとやって来てて、
ここ1年くらい薄々分かってたけど春イベあたりから Lv98 ラッシュになってて、
この後ご祝儀ラッシュになる予感が…。
2015/06/08 (月)
◎
[X680x0]
X68030 修理続き。
とは言ってもコンデンサの全交換なんかようやらないので、
まずはメイン基板の怪しそうなやつで、手元に同じ容量のがあるコンデンサを交換してみる。
直した感満載。
で、起動してみるけど、症状変わらず。ここじゃないらしい(´・ω・`)。
そうなると底面基板つーか割とお手上げかなあ。
仕方ないので底面基板をまじまじ眺めてもらってたら、
リセット回路付近のコンデンサの状態が悪そうとのこと。
まあこれが動かないと、全部のチップが動き始めないわけだから、
起きてる症状とも辻褄あうけど、しかしこれ、どないせえっちゅーねん。
とか思ってたら GIMONS さんが日本橋でパーツを買ってきて下さるというので、
ありがたくお願いすることに。
◎
[艦これ]
梅雨ボイスだけど、島風ちゃんはボイス追加のたびにキャラが迷走してる気がw
 | |
2015/06/09 (火)
◎
[宇宙とか]
8月の H-IIB の打ち上げが (8月16日の) 夜10時と発表された。
夜かあ…。
◎
[艦これ]
うーちゃん使いすぎて鈴谷(126)に追い付いたっぽいw
◎
みかこし、DM と間違えて TL に自分の LINE ID を流す惨事www
2015/06/10 (水)
◎
[響け!ユーフォニアム]
響け!ユーフォニアム #10、正座待機。
夏紀先輩ほんとにいい人だなあ。
最初頃見た時は、で、いつキレるんだろうと思って見てたんだけど。
2015/06/12 (金)
◎
[艦これ]
第20サーバ群、柱島泊地サーバwww
◎
[艦これ]
今日のメンテで、加古改二実装。
加古とか毎回任務のたびにキャッチアンドリリースしてて今回もこないだ拾ったところや…。
新海域 4-5 実装。
◎
[響け!ユーフォニアム]
響け!ユーフォニアム、5話(だっけ)に出てくる、
水色の悪魔こと強豪
立華高校の元ネタ、
京都橘高校吹奏楽部の動画を見付けてしまい、
気付いたら1時間以上たってた。
ほんとに笑顔で飛んだり跳ねたりしてて、そのまんまだった。
ていうかどういうことなの…。
2015/06/13 (土)
◎
[AngelBeats!]
Angel Beats! ゲーム発売記念に公式痛車が全国行脚してるのが今日は広島に来るってんで、
急に思い立って行ってみた。
中央のが公式痛車。
奥はこの辺でよく見かけるクドリャフカの痛車。
この写真手前にも写ってないけどもう一台いて、なぜか3台並ぶ異様。
しかし、ここ至って普通の紙屋町のど真ん中のパーキングなんだけど、
なんで示し合わせたように公式さんの左右に停めてるんすかね。
 | |
2015/06/14 (日)
◎
はみださない線分描くのむつかしいれす (^q^)。
◎
[XM6i]
Netwalker 勢の人が、ARMv7 上で Linux/x86 エミュレータ動かして、
その上で Wine 動かして、その上で XM6i/win32 を動かして、
その上で NetBSD/x68k を起動されたそうな。
すげーけど、どうしてそうなったwww
2015/06/15 (月)
◎
[X680x0]
GIMONS さんから底面基板修理用のコンデンサ届いた。
早い!!ありがとうございます。
というか (予備部材もあるけど) 多すぎワロタwww
| |
2015/06/16 (火)
◎
[響け!ユーフォニアム]
明日のユーフォニアムまで情報遮断。
1日遅れ程度だからまだこの程度でなんとか出来るけど、
ほんと南関東至上主義者は今すぐ全員死んでほしい(直球)。
2015/06/18 (木)
◎
[X680x0]
菅原さんと二人がかりで底面基板の表面実装コンデンサを全部外す(;´Д`)。
こんなん二人おらんと無理やけど、みんな一体手が何本あるんだ…。
◎
[響け!ユーフォニアム]
響け!ユーフォニアム #11。
オーディション回。
デカリボンちゃん悪役だと思ってたけど、すごくいい子じゃないか。(;´Д`)
| |
2015/06/19 (金)
◎
[アニメとか]
あの花実写化とかあかん気しかしねえーーwww。
てかお茶の間であなるとか大丈夫なんすかね(同案多数)。
とか思いながらキービジュアル見てみたけど、
あれ…、意外とめんまが悪くない気がするな…(^_^;。
自分は、別に人の色付きウィッグをどうこう言うつもりはまったくなくて、
髪の色が不自然なキャラのコスプレでも、
髪型さえあってればその人の地毛の髪でも十分いいと思ってる派なので、
この実写めんまさん嫌いじゃない。
◎
地元の写真屋さんで年に1回くらいの頻度で同じアルバム(写真入れるやつね)買ってたけど、
心なしか買うたびに1冊ずつ減ってるような気がしてて、
前回(去年)最後の1冊を買ったんだけど、今回やっぱり置いてなかったっていう…。
amazon とかにも置いてあるけど、400円 + 関東ですら送料525円とかなので、
ああ…とか思いながら、
今日は仕事が早く終わったのでなんとなく紙屋町のサエダまで行ってみたら
1冊だけあったので買った。
けど駐車料金が 400円かかったので、結局えっとあのね…。(´・ω・`)
◎
[艦これ]
大鳳さん(100)。(///▽///)
2015/06/20 (土)
◎
[X680x0]
X68030 底面基板コンデンサのはんだ付け開始。
というかどう考えてもこての熱が伝わってない気がしたので、
リフレッサとやら買ってきてこて先をメンテしてみたら結構いい感じになった。
メンテ重要…。
2015/06/21 (日)
◎
[艦これ]
ブインサーバ→ラバウル・トラックサーバへの異動、
トラックサーバ→呉・佐世保サーバへの異動のお知らせが出た。
本土ご栄転か…。胸が熱いな。
てか呉・佐世保はアクティブ率や戦果的に最ぬるサーバで有名だったのに、
ガチ勢がどんどん流入してきて、
もう以前みたいにふらーっとランカー入るのも無理そうやな…。
◎
[NetBSD/x68k]
XM6i を 7.0_RC1 にアップグレードしてみたけど、
ソースのタイムスタンプを間違えてて libc が作業中のパッチが混ざったやつがインストールされてしまったので、ビルドし直した。
で libc って cp で置き換えたら死ぬよなあ…とか思いつつ、
ちょっとやってみたら見事に死んだwww。
まあそうだよなあ。
てことで再起動して fsck。
ルートファイルシステム sd0a のほうは fsck 通ったけど、
2台目 sd1e の fsck で
Floating point exception が起きて fsck が通らない。
なんだこれ… /(^o^)\
◎
[艦これ]
うーちゃん (128)。( ・ω・)
2015/06/22 (月)
◎
[アニメとか]
今日 2015年6月22日は、エヴァンゲリオン (1995年作品) で使徒が襲来した日らしい。
まじでか…。またアニメの世界に追い付いたのか…。orz
◎
[NetBSDとか]
端末の行数、桁数、縦横のピクセル数を取得する ioctl TIOCGWINSZ は、
ユーザランドの端末ソフトか何かが自分でウィンドウを用意した時に知っているので、
TIOCSWINSZ でセットしておく。
カーネルは TIOCGWINSZ が発行されたら TIOCSWINSZ でセットされた値を返してるだけっぽい。
なので、TIOCSWINSZ で適当な値を入れると TIOCGWINSZ でその適当な値が読み出せる。
カーネルは一切関与しないんだね。
へー、そういう仕組みなのかー。
◎
[NetBSD/x68k]
arch/x68k/dev/ite.c 見ると iteopen() で ws_row、ws_col はセットしていて
ws_xpixel、ws_ypixel は何もしていないので、ここで xpixel、ypixel
もセットしてやればいいってことかしらん。
2015/06/23 (火)
◎
[NetBSD/x68k]
先月見付けた __sync_bool_compare_and_swap_N() のバグをようやく報告
(;´Д`)
◎
[響け!ユーフォニアム]
響け!ユーフォニアム 1巻きたーー。
というか、19時40分、晩飯食ってたら、
混んでなければ車で10分くらいのところにある店 (営業時間〜20時) から、
「ご注文いただいていた商品が届きましたので」って電話かかってきた。
マジか。
こんな時間に店頭着したわけじゃなかろうにどういうこった。
とか思いながら食べかけの飯ほったらかして急遽受け取りに行ってきた。
◎
[響け!ユーフォニアム]
そしてまたユーフォニアムのため情報遮断が始まるのです。
国策で部落差別を行う南関東至上主義者は死ね(直球)。
| |
2015/06/24 (水)
◎
sayaka ちゃんを vala で書き直してみたいと思いつつ、
とっかかりがなさすぎて途方に暮れてたわけだけど、
PHP 版 sayaka ちゃんが (というか PHP が) ioctl を発行できなくて、
ioctl 発行するだけの C の外部プログラムが必要という悲惨な状況になってきたので、
ちょっとそこだけ vala で試してみた。
さすがに C との親和性はあるのでわりといい感じに出来たので、
ついでにちょっと sayaka ちゃんの移植も初めてみた。
新しい言語はとっかかりさえクリアすればまあなんとかなる。
◎
[NetBSD/x68k]
こないだの fsck 中に floating point exception するやつ。
floating point exception は UNIX シグナルの SIGFPE のことだけど、
実はこいつ死ぬほど紛らわしいけど整数演算(整数除算)でも起きる。
要するに Division by Zero なんだけど、これを独立したシグナルに割り当てなかったので、こんな感じになってるっぽいのかな。
ということで gdb で整数除算してる箇所は分かるので、その辺に適当に
printf 入れて様子見てみっかーと思ったら、
fsck 通って clean になったwww おいwww
◎
[艦これ]
最近はデイリー補給艦のために 5-4 周回してるので、
わりとぽこじゃがうーちゃん出てくるけど
(1人目のうーちゃんが出るまでに 290周したけどな!!)、
うーちゃん出られるとかわいすぎて解体するのがつらい。(末期症状
◎
[響け!ユーフォニアム]
響け!ユーフォニアム #12。久美子つらい。
あと夏紀パイセンと吉川デカリボン優子パイセンがあんな面白キャラになるとはw
2015/06/25 (木)
◎
[響け!ユーフォニアム]
響け!ユーフォニアム BD 1巻特典のお風呂映像(表現に脚色あり) みじかっwww。
ガルパン BD 特典映像の秋山優花里の戦車講座 (20分くらいある) を想像してたので、
不意をつかれて笑った。
2015/06/26 (金)
◎
[艦これ]
今日のメンテで、新海域 6-3 実装、村雨とかに初夏の期間限定グラ実装、
初夏ボイスたくさんなどなど。
毎回盛りだくさんすぎだろ。
そして水着村雨きた^ーー。
というかまだ6月ですけど、水着より先にまずは浴衣じゃねーの?。
そしてまだ 6-2 をクリアしていない俺に死角^H^H (6-3 へ行く) 資格はなかった。
◎
[艦これ]
ついに来た。
嫁単艦対決。
でも、こっちはなんとなくいつもどおり零観積んでて、向こうが瑞雲系積んでたので、
制空とられてあとはフルボッコで負けた。
むう。
| |
2015/06/27 (土)
◎
[艦これ]
昨日と同じ嫁熊野さん単艦提督がいらっしゃったので、
こちらも特別な瑞雲 (瑞雲12型) 搭載してリベンジ。
運 MAX からの魚雷カットイン。
◎
[艦これ]
3-3 で毎週北方任務やってると家具箱がじゃんじゃん溜まるんだけど、
もう欲しい家具はだいたい全部買ってるし、家具コインは20万枚でカンストしてるしで、
家具箱が開けられないまま延々溜まっていく。
もうほんと家具コイン5万枚か10万枚でネジ1個とかいう極悪レートで構わないから交換させてくんねーかな。それか家具コインの上限を100万くらいに上げてほしいわー。
◎
[艦これ]
熊野さん(135)。
| |
◎
vala は今どき新しく作った言語なのに、char が singed とか嘘だろ…。
◎
[アニメとか]
Fate/stay night #25。
魔法戦争か魔法科高校みたいななんかよく分からないエピローグだった(´・ω・`)。
◎
[アニメとか]
シドニアも最終回だったけど、続報はなかった。
2015/06/28 (日)
◎
[艦これ]
EO を全部割ったところで500位まであと戦果 200。
今月はデイリー補給艦のために毎日 5-4 周回してたけどそれで稼いだ戦果がだいたい
200 なので、
毎日この倍 5-4 を回せば 500位は見えるってことか。うん無理だな。
でも確かに毎日定時に帰れる仕事なら社会人でも無理というほどでもないな。
◎
[X680x0]
20m 巻の新品カプトンテープを 7mm くらい使って目的達成。
残り 19m99cm あまり…。
ということで、底面基板のコンデンサ全交換完了。
◎
php で書いてある sayaka ちゃんをひたすら vala に移植中。
◎
[宇宙とか]
米 SpaceX の打ち上げ見てて、
まあ打ち上がった後の映像はいつも代わり映えがしないので目を離して、
またふと目を戻すと爆発四散してた。ええぇぇぇ。
これで宇宙ステーションへの補給船が3回連続打ち上げ失敗。
全部が成功率90何% のそれぞれ違うロケットだけど、すごい確率だわねえ。
◎
[涼宮ハルヒ]
長門ちゃん #13。あれ最終回じゃないのか。
てかもう何の話か分からんくなってきたな。
2015/06/29 (月)
◎
[X680x0]
底面基板のコンデンサ交換終わったのでさっそく接続してみる。
電源ケーブルと底面基板とメイン基板それぞれをつなぐケーブルはマージンがほぼないので、
組み上げないと接続できないけど、
この状態なら底面基板とサブタワー側がつながらないだけで接続出来る。
|  |
どきどきしながら電源オン。
あっさり動いたーーー(゜∀゜)ーーー!!
「エラーが発生しました」なのはたぶんサブタワー (フロッピー) がつながってないからだったはずなので、これは今は問題ないはず。
ということで電源入れても電源ファンが回ってフロッピードライブに給電されたことまでは分かるけど、それ以外はまるでうんともすんとも言わなかったのが、
ちゃんと IPL まで上がってきたので修理大成功。
ただこの後、
ついでにメイン基板、IO基板、RGB基板のコンデンサも交換してしまいたいので、
まだまだ先は長い。
|  |
2015/06/30 (火)
◎
走行中の新幹線車内で焼身自殺とか物騒だな。
しかし、「新幹線初の列車火災となったわけですが新幹線の火災に対する安全対策はどうだったのでしょうか」とか相変わらずこいつら知能が低すぎる…。
そもそも今回新幹線は火災を起こしてないぞ?
◎
[NetBSDとか]
おうちのサーバを 6.x 系から 7.0_RC1 にアップグレードしてみようとしたけど、
fsck /dev/rwd1e で Device not configured とか言われて先に進めない。
どゆこと?
しかも、その次に表示されるエラーメッセージが途中でちょん切れてるし…。
◎
[艦これ]
春イベでゲットした葛城さんがやっと Lv50 で改装できたわー。
◎
[響け!ユーフォニアム]
そしてまたユーフォニアム最終回のための情報遮断が始まるのです。
南関東至上主義者は死ね(直球)。
◎
2015年4〜6月期に見てた番組。
- サイエンスZERO
- タモリ倶楽部
- コズミックフロント
- 井澤詩織のしーちゃんねる (不定期配信)
- アニメ「長門有希ちゃんの消失」
- アニメ「アルスラーン戦記」
2015年4〜6月期に消化したもの。
- アニメ「Fate/stay night」(後半クール、合計全26話、27本分?)
- アニメ「シドニアの騎士 第九惑星戦役」(第2期、全12話)
- アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」(全13話)
- アニメ「ニセコイ:」(第2期、全12話)
- アニメ「響け!ユーフォニアム」(全13話)
… 明日が最終回だけど
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org