日記 (2021年03月)。

2021/03/01 (月)
[X680x0] 立花さんによる Inside X68000, X68030 Inside/Out 非公式正誤表。 とても読みやすいし、 うちのも取り込んで頂いている。ありがてぇありがてぇ。
[アサルトリリィ] ラスバレ、3月になったからなのか春ボイス(?)みたいなのが増えてた。 バリエーション多いな。 そして今日はラスバレ放送局 #5。 今日はみけちゃん西本さん高橋さんのノーブルリリィ組というか GO GO リリィ組。 あと今月後半のメンテで (星5の?) 被り救済が来るらしい。 そう聞くと前半は回すの控えたほうがええのか?という気になるな…。
[艦これ] 今日のメンテで曙改二実装。うちの曙改(47)とかですまんやで…。

2021/03/02 (火)
[アサルトリリィ] ラスバレ、今日のデイリーで隊服雨嘉(ゆーじあ)4枚目。 それはそれでいいんだけど、 まだ持ってない衣装のほうが多いんだからもうちょっと分散してこ?
[アサルトリリィ] アニメ8話くらいでいのりん(百由(もゆ)さま) が早口で言ってたメカ・ルンペルシュティルツヒェンクンってなんとなく語圏的に語尾が -ken とか -kun とか付いてても違和感なく聞いてたけど、 「ルンペルシュティルツヒェン」ってグリム童話か何かに出てくる名前で 「くん」は日本語だったのねw ルンペルシュティルツヒェン君。

2021/03/03 (水)
sayaka ちゃん 3.5.0 リリースしてみる。
[アニメとか] マリア様が見てる #1。どっかの配信で期間限定無料公開されてたので見てみる。 アサルトリリィのシュッツエンゲル制度について 「なるほど、マリみてのスール制度みたいなものか」という感想を見かけて、 マリみての名前だけは知ってたけどいよいよ履修せねばなるまいてと思った次第。 で、1話でかの有名な(?)「タイが曲がっていてよ」が秒で出てきてワロタ。 てか、(植田)佳奈様普段から時々マリみて関連のリツイートをされるなーとぼんやり思ってたけど、主役じゃないですかーwww (超失礼)

2021/03/04 (木)
[アサルトリリィ] ラスバレ、デイリーで隊服夢結さまきたー(3枚目)。 だからまだ持ってないやつの方が多いんで以下同文。

2021/03/05 (金)
今年に入って何回か Maji でやべー色の小が出るので、 腰の重さには定評のある(?)俺様でもさすがに病院行ってきた。 今日のところはまだよく分からなくて、次回もう一度検査。
[アサルトリリィ] ラスバレのノーブルリリィレポート EX2、おまかせ戦闘力12万で Wave2 をやっと突破できたけど、 Wave3 はもう余力がなくてタイムアップした…。 これイベ期間内に突破出来るんやろうか…。 EX2 報酬があれば獲得できるコインが2倍になるのでコイン集めが楽なはずだけど (コインはアイテムに交換できて戦力強化に繋がる)、 EX2 が突破できないのでレベル上げのために EX1 をオート周回でコイン集めてて、 何この缶詰の中に缶切りみたいな…(´・ω・`)。 それにしても、ラムネがぶ飲みでオート周回させてるだけだと、 単に電力をコインに変換してるだけで、あれこれただのマイニングでは… というお気持ちになるな。 本当はガチャ回して衣装増やすのが各種パラメータを上げやすくて最短コースのような気はするし、今月分の石ももう溜まってはいるんだけど、 今月後半に救済策がありまぁすって言われると今は動きづらいしな。

2021/03/06 (土)
[NetBSDとか] [元ネタ(2020/12/06)] spc(4) の race condition の件、 筒井さんが commit されたようだ。ありがとうございます。
[アサルトリリィ] ラスバレ。出来る限りの戦力アップをして おまかせ戦闘力12.7万(火5、HP23700)まで上げて EX2 やっと倒せた。 このステージクリア報酬のメモリアがイベント特効になっていて、 貰えるコインが増えるんだけど、ここが最後のステージだし、 このために今までひたすら EX1 を周回してコイン荒稼ぎしてあらかたの資材は交換し尽くしてるからもう周回する必要ないんだよな…。うーんこの…。
[アサルトリリィ] という状況でずっとラスバレやってるからアサルトリリィ成分が欠乏することは減ったけど、 相変わらず大切を数えようは欠乏している。(´・ω・`)

2021/03/07 (日)
お日様ぐみ、通販便利グッズ回(?)。
[アニメとか] マリア様が見てるってやっぱりそういう意味じゃないですかー。 でわりとぬるっと終わっちゃったけど、面白かった。 あと何話だったか終盤、一年生二人でごちそうさま言ってるくだりは好き。 でも登場人物は結局祥子さましか顔と名前が一致しないので、 毎話登場するたびに名前と学年と所属(と二つ名)表示してほしいw

2021/03/08 (月)
[アニメとか] ARIA The CREPUSCOLO 見てきた。 オレンジプラネットメインだったこともあって、ARIA の中で一番好きな曲、 ルーミス・エテルネが聴けたのでもうありがとうございます。 あと関係ないけど、エンドクレジットに大西沙織いて草。
[NetBSD/x68k] XM6 TypeG の FPU 命令の計算結果がおかしいという話が出てて、 NetBSD/m68k の FPE にバグがあるのはあったんだけど、 そのバグのあるところは NetBSD 自身も XM6i も nono も通ってなくて TypeG だけが通っていたという。うーん。 NetBSD の該当部分はバグだし(自身が)使ってないしということでとりあえず削除しといた。

2021/03/09 (火)
[アニメとか] いよいよ重篤なので、 夏吉さんととのぴが出てるというだけで SHOW BY ROCK の何かの特番を見ていた。 SHOW BY ROCK 自体は基本無理無理の無理なのだが。

2021/03/10 (水)
病院。先週よく分からなかったので、 2時間トイレに行かずに(溜めて)来てくださいという絶妙な難易度の再検査。 エコーで何か判断付かないものが映ってるそうで (いつも別件で行ってる) 地域の拠点病院への紹介状を手にいれた! (´・ω・`)
C++ sayaka ちゃんが遅マシンでアイコン画像だけエラーが多いのは アイコンだけ https にしたからか。 あれ twitter さんが用意してるはずのデフォルトアイコンが http のほうだけ死んでるから、そうしたんだが。 面倒だけどフォールバックさせるか。

2021/03/11 (木)
[nono] ということで、やっとこさ2か月半ぶりに nono のディレクトリの下で stash pop してみたけど、さっぱり分からなくて草。
[アサルトリリィ] ラスバレ、確定チケで藍きた。初ヘルヴォル。 そして衣装があまりに出なさすぎて LP とかくっそ余ってるので、 衣装出た途端、おうよう来たのうワレ、まあ上がっていかんかい、 ビールでも飲んでいかんかいワレ〜♪ みたいな感じで歓待して即レベル MAX になる。
というかこの歌分かる人どんだけいるんだろ。 自分が知ったのは25年以上前のラジオで嘉門達夫が 昔こんな歌があってなみたいな感じで歌ってたやつだけど、 それの元ネタがこれか、初めて知ったわw  というか1976年の映画じゃないですかーやーだー。

2021/03/12 (金)
[プリンセス・プリンシパル] 思った以上に早かったプリプリのオンライントークショー第2弾、 「プリンセス・プリンシパル Crown Handler おじさんたちと古木のぞみの秘密のトークショー!ネタバレのポロリもあるよ!!」、 だからタイトルよwww
相変わらず湯川 P がことあるごとに監督に早くコンテを上げろと言い続けてた 2時間だったけど、書いてよさそうな話題としては というところかな。思い出しながら書いてるので細部の正確性は突っ込まないで。 あとの面白い話はだいたい書けない話が多くてここには書けないw

2021/03/13 (土)
[NetBSDとか] 急に思い立って NetBSD7 が入ってる nono のイメージを 9 にあげようとしたけど、 普通にアップグレードするとディスクイメージが小さすぎて無理だった。 これをどうにかして広げるか、 LUNA のブートパーティションを持った広いイメージを作るのとどっちが早いか。 うーん。(´・ω・`)
せらのす。 マリオカートでセーラさんの現在の順位が3の倍数の時はお嬢様言葉で喋るレース。 おハーブ生えますわw
[アサルトリリィ] ラスバレ、レギマ参加すると報酬が貰えるキャンペーン始まったので、 初めてレギマ参加してみたけど、 その…普段はちょっと…いいかな…(´・ω・`)

2021/03/14 (日)
[アサルトリリィ] ラスバレ、またまた確定チケで今度は制服千香瑠さま(初)来た。 (ヘルヴォルなら恋花さま早くくだしあ
[アサルトリリィ] 私の戦闘力は 13.6万らへんです (ぴちゃん(梨璃の中の人)が 15.5万…高けぇ

2021/03/16 (火)
[nono] 何年もここどうすんだべと思って放置してたスケジューラの構造が なんとなく雑談してたら1時間で解決した。あるある…。

2021/03/17 (水)
先週の紹介状を持って、いつも行ってる拠点病院の別の科。 いくつか検査したけどよく分からないのでまた明日検査。 明日 CT で使う造影剤には、 軽度なもので 3.1% とかの副作用が出ることがあるので同意書書いたけど、 そういえばラスバレのガチャ(星5排出率3%) の今月の戦績が 0/110 なので、 試行回数1回では当たりなんか引きませんよ HAHAHA。 ちなみに同じ用紙に別の造影剤の話も一緒に書いてあって (要はその2つの造影剤の時にどっちもこの用紙を使う) そっちの軽度な副作用は 1.3% だったけど、 ちなみに今月のデイリーガチャ(星5排出率1%) の今月の戦績は 2/187(1.07%) です。 いい勝負か (何が?)
[NetBSDとか] あー、spkr のやつ、 鳴らす周波数に応じてバッファ長を変えてるけど、 s16/1ch、blk=10msec で 1600Hz を下回るとバッファ長が 32バイトを下回って、 ただし1波16点には32バイト必要なので、計算があじゃぱーだね。 さてどうしたもんか。(´・ω・`)

2021/03/18 (木)
ということで造影剤を使った CT。 造影剤を腕から点滴で入れて撮影するんだけど
「今から造影剤入れるんで点滴したところちょっと痛くなりますよー」おう痛い (すぐ直った
「ちょっと腕が熱くなりますよー」おう熱い (すぐ直った
「気分悪くないですかー」ちょっと気持ち悪い (すぐ直った
という説明されたとおりのことが起きる感じ。 気持ち悪さは乗り物酔いに近いやつ。 でも大したことはなかったし 3% の副作用も一発で引いたりしなかった。 バリウムと造影剤選べって言われたら迷わず造影剤を選ぶけど、 でもこっちもあんまり頻繁にはやりたくないかな。(´・ω・`)
確定申告オワタ\(^o^)/。 今年もコロナの影響で締め切りは1か月伸びてるけど 一応本来の締め切り通りには上げたいところではある(ちょっと遅れた)。 あと初めて e-tax(?) を使ってみたけど、 税務署であの控えのハンコを押してもらわないとちょっと解放感がないなw(老害感
[NetBSDとか] spkr の rest の件、直したはずだがはて? と思って見てたら 手元ツリーからマージしてない diff が!!! (死
sayaka ちゃん 3.5.1 リリース。 遅マシンでの諸々のエラーを修正など。
[アサルトリリィ] ラム乾 #27。 ゲストは「はぁ?(威圧)」でお馴染みwwwの石井陽菜さん。 てか同じ御台場チームの人とガチレギマやってるのは知ってたけど、 一般人混じりのチームで普通にチャットもしてるとか、 なにそれ界隈がすごいざわざわするやつでは…。 そして、今週末にあるライブイベント、冒頭を無料配信してくれるらしい。 ありがてぇありがてぇ。

2021/03/19 (金)
[NetBSDとか] pkgsrc-2020Q4、archivers/lha が更新されて(というかメンテナが変わったのかな?)、 アーカイブ内の大文字のファイルをそのまま書き出すのがデフォルトに変更になったので、 オレオレ pkgsrc が展開したファイルを見付けられずにこけてた。うーん。 まあ当時の lha の挙動も、UNIX だからってファイル名を全部小文字に変換してくれる動作もどうなのかとは(特に当時は)思ってたけど、 今となってはちょっと今更感があるよなー。 とりあえず手元だけの問題なのでこっちの Makefile を直して対処。
[アサルトリリィ] ラスバレ。デイリーで久しぶりの金。雨嘉(ゆーじあ)5枚目。完凸。それはそれでいいんだけど、まだ来てない人来て…。

2021/03/20 (土)
そういえば sayaka ちゃんの --ciphers RSA オプションは、 以前の userstream サーバのタイムアウトが厳しすぎて必要だったけど、 今使ってる filter stream のサーバは良心的な(?)タイムアウトなので --ciphers RSA なくても遅マシンからでも繋がるっぽい (時間は20〜30秒くらい必要だけど)。
[NetBSDとか] あれ、vs(4) を 15625Hz 以外のモードに変更できないという 世界で誰も困らないバグを見付けたぞ…(´・ω・`)
[アサルトリリィ] アサルトリリィの公式ファンブック、気付いた時には amazon で絶滅していたけど、 昨日ふとググってみたら大阪のアニメイトには在庫ありのマークが出てたので、 なるほどそれなら地元のアニメイトに行けば店舗間の取り寄せできるんじゃね? と思って行ってみたところ、 取り扱ってないし配送予定もないとのこと。お、おう。 何のためのチェーンの実店舗だ…。 ということでせっかく車で出て来たついでなので、 フタバ図書に寄って昔ながらの方式で予約してみる。 無事予約出来て、まあ腐っても本屋だなーと感心しながら、 買い物してたら電話かかってきて、 問い合わせたが在庫がなかったので予約キャンセルだそうな。 まあ…ないのを知ってて来たからしゃーない。 [続き (3/22)]
[アサルトリリィ] ラスバレ、ライブイベント前夜祭特別ガチャで制服(まい)さまと 制服鶴紗(たづさ)きたーー。 ありがとうございます、これで一柳隊が少なくとも1人ずつは揃った。 あとアフタヌーンティー楓さんも来たけど、これめっちゃ強いな…。 今来たのにうちの戦闘力トップ5だ…。 そして、グランエプレのピックアップは隊服梨璃(2枚目)。 これで今月分は天井。 先月の天井でまだいない制服梨璃のメモリア選んでるので 予定通り今回の天井で制服梨璃をげっと。 元々特段何もなければ2日に1回ペースで天井目指して、 グランエプレピックアップとかが来れば天井まで枠を使ってしまうかくらいのつもりだった(そして実際に来た)ところに、 さらに前夜祭ガチャが急に来たので思いの外早く消化してしまった。 あと10日は何も引かずに暮らすべか。

2021/03/21 (日)
[NetBSDとか] あれ、slinear じゃない時に SETFORMAT のロールバックが動いてないな…。 そんなのまだあったのか、まじか。 でも slinear じゃない人って mulaw 組と vs(4) くらいしかなくて さらに mulaw は基本的にフォーマットの切り替えはないので (mulaw と言えば mulaw/8bit/1ch/8000Hz 固定なので)、 これで困るのって vs(4) だけかな…。 (一応 arcofi(4) が mulaw と slinear16 の切り替えが可能だけど運用上は実質使わないしね)
[NetBSDとか] 筒井さんが harmony(4) の動作確認をしてくださったようだ。 生きた状態の harmony(4) が確認されたのは世界で2例目です、的な。
[アサルトリリィ] 今日はライブイベント Edel Lilie、 13時半から昼の部と、18時から夜の部の冒頭生配信を見る。 アサルトリリィの配信の多さはほんとありがたい。 冒頭は Edel Lilie と GROWING*。よい…(語彙力)。 MC はさなしの靴紐が解けてるのに(みけちゃんが?)気付いて急遽とのぴがさなしの靴紐を結ぶ事件、尊い…(語彙力)。 そして、このライブの全編をゲーム内でアーカイブ配信という特報。 やったぜ。 というか、それ1週間前にゲーム内のお知らせでお漏らし流れてきたから知ってたけどw   それはそうとラスバレさん、ライブ打ち上げ特別ガチャもやるの… (前夜祭ガチャの時点で察するべきだったか)。 石も配られるみたいだし、今月もう一度天井行けと?
[アサルトリリィ] ライブに合わせてということなのか、 今日からグラン・エプレのアイドルリリィ☆ステージイベント。 一方その頃、ジョワユーズの特性レベル 7→8、やっと成功した。2+21%目( ´Д`)

2021/03/22 (月)
[アサルトリリィ] [元ネタ (3/20)] 公式ファンブック、重版決まったそうな。デスヨネー。 発売初日から amazon で定価の 3〜4倍の値段付いてたもんね。
[アサルトリリィ] ラスバレ、 打ち上げガチャ(33連)は制服ミリアム(3枚目)、隊服鶴紗(たづさ)(2枚目)。まずまずか。 お好きな星5を選べるセレクトチケットは3月中に紅巴(くれは)高嶺(たかね)さま引けなかったら使うかな。
[アサルトリリィ] 昨日のライブイベントの3日間限定アーカイブ配信を見る。 ライブ全編なのでたっぷり2時間近くある。 ここの運営さんは神か…。

2021/03/23 (火)
[NetBSDとか] やっとこさ重い腰を上げて、2015年の pkgsrc のままだった 1台を更新。 ここは ruby ベースのチケット管理システムを使ってて、 そいつが pkgsrc-wip やら何やら色々追加で必要でインストールがすげー面倒だったので、 二度とやりたくないと思ってずっと放置してたのよね。 ただ、もうそのシステムは使ってなくて、 一方別件でちょっとこのサーバで使いたいものがあったんだけど ベースが古すぎてビルドできなかったので、もうこの際と。
[アサルトリリィ] ファンブック重版決まったので、 amazon でポチればいいんだけど乗りかかった船だし 地元の書店もたまには使わないと (というかすでに手遅れで TSUTAYA 資本が入って=死んで るわけだけど) と思って、もう一度フタバ図書で予約お願いしてみたところ、 まだ (書店的なシステムでは、ということかな?) 重版の情報がないし、 重版されてもうちのような規模の書店には予約できる枠があるか分からない(??) というようなニュアンスで予約出来なかった。 うーん、何のための実店舗だ… 先週の感心を返せw (この後すぐ amazon でポチった)
[アサルトリリィ] ジョワユーズ凸4 Lv120 出来た( ´Д`) (なお特性レベルは 8)。 戦闘力15万越えた。
[アサルトリリィ] ライブイベント配信2日目。 (こんなことがあろうとは思ってなかったけど) 今日は休みにしてたので、ひたすら見てるわけだが
ひだかくま。O さんに貸した服が返ってこないかくましw (一体何西沙織なんだ…
としたい。大西沙織「×じょうりく ○常陸 www

2021/03/24 (水)
病院。先週の検査の結果悪いものはなかったそうな。 それはそうとここに石が映ってるね、という。
(続き 10/12 の日記)
[アサルトリリィ] ラスバレ、 デイリーで制服恋花(れんか)さま(初)来たーー。 ありがとうございました。鈴谷、デ・ロイテルと並べたい(何
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局 #7。 イェーイ富田さん元気ぃー?に定盛スタンプにテロップ事故と、 事故が多すぎる放送www   そして ver2.0 情報。天葉(そらは)さま実装マ???   先月だったかのアンケートに、言うだけならタダの精神で アールヴヘイム実装してほしいって書いといたけど、 まさか本当に実装される日が来るとは…。
[アサルトリリィ] ライブイベント配信3日目。 今日も目一杯見ていた。 一昨日の最初からずっと PC で(フルスクリーンにして) 見てたけど最後にスマヒョで見てみるかーと思ったら カックカクに途切れて全然見れる代物じゃなかった。まじかー。 フラッグシップ機じゃないとはいえこれでも2年も経ってないんじゃが…。

2021/03/26 (金)
[アサルトリリィ] 舞台(LoG と TFG) の BD 発売日が発表。あと2か月生きる…。 アサルトリリィ成分自体はラスバレのおかげでだいぶ吸入できてるけど、 大切を数えようが著しく欠乏している。
[アサルトリリィ] ラスバレ、イベント周回しすぎて戦闘力 15.3万くらいまで来て、 しばらく放置してたメインストーリーのハード10もあっさりクリアできたし、 何ならもう少しでオート周回も出来そう。

2021/03/27 (土)
[アサルトリリィ] アサルトリリィ BOUQUET BD 3巻きた。 確定チケは制服叶星(かなほ)さま(2枚目)。 というか星5確定チケつってるのに星4からの昇格演出を混ぜる意図がよく分からんな。
[アサルトリリィ] ラスバレ、 だいぶレベル上がったので81階で小休止していた塔(ケイブ)を96階まで進めた。
[アサルトリリィ] サービス開始以来ずっと遊んでるのとアールヴヘイム実装祈念も兼ねて キャンペーン石にお布施してみた。 もっと課金しやすいメニューがあればいいんだけど、 この手のテンプレソシャゲは重課金兵以外は誤差だと聞いているので 微課金勢向けのメニューがないのも仕方ないところなのだろうか。
[アサルトリリィ] アステリオン凸4 出来た。 前回のジョワユーズが凸4作るために餌の☆6 CHARM 一体何本作ったっけというほど使ったので、 今回はメモ取りながら進めたけど1本しか失敗しなくて5本で済んだ。お、おう…。
[アサルトリリィ] 今のイベント(アイドルリリィ☆ステージ)のテーマ(?) treasure every day の MV がお出しされてきた。 うーんこれは新しいアイドルゲーw  てか作詞の結城アイラってどっかで見た名前だと思ったら、 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのあれ歌ってる人じゃん。
[NetBSDとか] 筒井さんが audioamd(4) をテストされているようだ。 9.1 はロックがまずっていて panic したようだけど -current は動いたっぽい。 そして何気に audioamd(4) の生存確認はたぶん少なくとも3年以上ぶりのはず。 9.1 のロックのイージーミスも直したところ音は出たそうだ。

2021/03/28 (日)
[NetBSDとか] ちょっと pkgsrc の CD 関係のツールを使ってみようと思ったけど、 光学ドライブを今装備してるのが Windows PC しかなかった。 VirtualBox で出来るかどうかは分からんけどそれは置いといても、 NetBSD9 ならあらかたの pkgsrc はサーバ PC ですでにビルドしてあるので 必要な追加分だけ make すれば (サーバ側で make してターゲット先で pkg_add するだけで) 済むはずだったけど、 ここの VirtualBox には NetBSD9 は入れてない。うーん。 NetBSD9 が入った実機にはどれも光学ドライブがない。うーん。 VirtualBox に NetBSD-current 環境ならあって、 こいつの pkgsrc なら最悪壊れてもいいやということで ものは試しに pkg_rolling-replace を使ってみたところ 見事に途中でエラーが出た…orz。 help2man が site_perl/perl-5.32.0/ がなくて怒られるんだけど、 perl はもう 5.32.1 に上がってて、 だからそういうのを自動でやってくれるツールじゃねえのかよ…(´・ω・`)  というかこの状況からこれ見て直せるスキルがある人なら、 これ使う必要そんなにないんだよなあ。 世間の人は一体どうやって pkgsrc 使ってるんだろう…とぼそっと呟いたところ、 みんなクリーンインストール以外のパスは信用していない(使ってない)そうだ。 デスヨネー というかうちもそうだ。

2021/03/29 (月)
[NetBSDとか] 筒井さんによる audioamd(4) の音質比較。
audioamd(4) は NetBSD/sparc 9.1 の mutex 修正版より -current のほうがきれいに音鳴りますね……(9.1 だとバッファ長? 分でブツブツ途切れてる感じがする)
比較動画 …こっちが 9.1
audioamd(4) test on SPARCclassic running NetBSD/sparc 8.99.81 202103261640Z snapshot … こっちが current
current のほうが分かりやすくぶつっと切れてる箇所があるので 知らずに聞くと「どっちがいいって?」となるかも知れないけど、 あれはたぶんディスクとかそっち方面の間に合わなさによるものなので オーディオとはあまり関係ない。 そうではなくて、 耳をすませて聞くと 9.1 のほうは後ろでずっと小さくぷつぷつ聞こえて、 これは1ブロック (40msec) ごとに処理落ちしているため。 current のほうはそれがなくなってきれいになっている。
[NetBSDとか] am7930 は内部にバッファのようなものはたぶん持っていなくて (処理中の1バイト分とかそういうのはあるかもだけど)、 125usec ごとに1バイトを受け取っては割り込み上げている (am7930 は 8000Hz 固定)。 次の 125usec までに次のデータを書き込まないと おそらくゴミが再生されてそれがノイズとして聞こえる(はず、たぶん)。

9.x までの am7930 系ドライバは 1ブロックごとに start_output を呼んでいて、 そいつがバッファを割り込みハンドラに登録してから(毎回)再生をスタートさせていた。 ハードウェア割り込みハンドラは割り込みごとにバッファを1バイトずつ進めていき ブロックの最後まで書き込んだら audio_pintr を呼ぶ…のだが 正確にはハードウェア割り込みはソフトウェア割り込みを予約して、 それにより呼ばれたソフトウェア割り込みが audio_pintr を呼んでいる。 その結果次の start_output が呼ばれて新たなブロックが提供されるので、 これを割り込みハンドラに登録して再生を(再び)スタートすることで 順繰りにブロックを再生している。 なのでブロックの最後の1バイトを書き込んだハードウェア割り込みが上がってから 次のブロックを用意して最初の1バイトを書き込むまでが 125usec 以内で収まらないとノイズが出る。 いくら sparc が速い(比較級)と言っても間に合うとは思えない…。

-current ではこれを trigger_output 方式に変更している。 ハードウェア割り込みハンドラは指定のバッファ (現状3ブロック分) を勝手に回り続けていて、ブロックの最終バイトのハードウェア割り込みで audio_pintr を呼ぶ(ためのソフトウェア割り込みを予約する)。 AUDIO2 ではこの時点でバッファ上の次のブロックはもう用意されているので、 つまりハードウェア割り込みハンドラはブロック端でソフトウェア割り込みを予約するだけで次の1バイト転送に取り掛かれる。ここがポイント。 一方、ソフトウェア割り込みから呼ばれた audio_pintr はその*一つ次の*ブロックを作成して帰るだけ。 ハードウェア割り込みがソフトウェア割り込みを予約してから 実際にソフトウェア割り込みが呼ばれて (sparc は CPU にソフトウェア割り込みの機構を持っているとか聞いた気がするので、 この間の遅延はあまりないのだろうけど、詳しいことは知らない…)、 ソフトウェア割り込み上の audio_pintr が動作している間もずっと、 (sparc 固有の割り込み事情は全く知らないけど普通に考えれば、おそらくそれより優先度の高い) ハードウェア割り込みの1バイト転送は動き続けることが出来る(はず)。 これでノイズが出ないのよね。

[アサルトリリィ] ライブ記念の10日間無料33連が 8日目にしてやっと当たった (しかも3枚w)。 だが制服灯莉(2枚目)、制服神琳(2枚目)、制服ミリアム(5枚目)で全部衣装被りだ。

2021/03/30 (火)
[アサルトリリィ] グラン・エプレピックアップで、 アイドル叶星(かなほ)さま衣装きたー。 しかしラスバレの衣装解放演出は何度見てもテンション上がる。
ひだかくま。今日からセブンイレブン提供がなくなったのだけど、 途中曲紹介もせずに1曲まるまる(イレギュラーーを)流してたりしてて なんかまるで収録後に1コーナーまるごとボツにでもなったかのようだなー(棒読み)。

2021/03/31 (水)
友達んとこの2歳児と戯れるなど。
[アニメとか] ガルパン最終章3話見てきた。 いつものガルパンって感じだ。 2話が後半暗闇で何やってんのか全然分からなかった方なので 3話も前半の知波単戦パートはひたすら森の中を進んでる絵だけで状況がいまいち…。 照明弾のくだりは (艦これで) 知識があったので面白かったけど。 でも3話後半がまたダイジェスト映像みたいになってたので (他校だから元からそうなんだろうけど)、 それなら2話をもうちょっと圧縮して、3話の他校戦もうちょっと見たかったなあ。
[アサルトリリィ] あと2回で今月天井だったので帰ってから引こうと思ってたら 今日の夕方が期限だった…。お、おう…。 と思ったら、33連最終日に制服紅巴(くれは)引いたーーー。 ありがとうございます。 元々この天井で紅巴もらうかどうしようかと思っていたので、 天井逃したことは今回は水に流してやろう…(?)(´・ω・`)
[アサルトリリィ] ということで3月の戦績。
デイリーガチャ(1%): 4/(11*31回)=1.2%
ライブ記念ガチャ(1%): 4/(11*30回)=1.2%
通常ガチャ(3%): 4/(11*22回)=1.7%
ライブ前後夜祭特別ガチャ(5%): 5/(11*6回)=7.6%
これ1月、2月は試行回数多かったので記録取ってれば面白かったなー。
2021年1〜3月期に見てた番組。 2021年1〜3月期に消化したもの。 今期は深夜アニメが不作すぎてついにおそらく10年ぶりに新作1本も(1クール通して)見なかった。

井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org