日記 (2020年12月)。
2020/12/01 (火)
◎
としたい #244。
二人の宣材写真をこの配信終了(24:00)と同時に更新しますって
宣言した途端からもうアイムの鯖が落ちてて草。
2020/12/02 (水)
◎
[宇宙とか]
アレシボの電波望遠鏡、
ワイヤーが切れたかとか何かで事故続きだったので解体が決まったと思ったら、
今度は本当に倒壊したのか…。
まあメンテできない構造物は仕方ないね…。
◎
[nono]
OpenBSD の tap に対応してみたぞい。
2020/12/03 (木)
◎
[アサルトリリィ]
アサルトリリィ成分が欠乏しすぎていて、
アームズマガジンとアサルトリリィのコラボか何かの動画を見ていた。
赤尾さんはサバゲー初心者だけど、さなしは経験者らしい。
経験者というかマイエアガン持ってるとかガチ勢なのか。
◎
[アニメとか]
魔王城でおやすみ。
最初からドラクエ(主に3)テイストなのはずっと思ってたけど、
通販番組(?)の二人がそこはかとなくビアンカとフローラだなw
声が杉田と悠木碧なのも笑うわ
2020/12/04 (金)
◎
[響け!ユーフォニアム]
夏紀パイセンのスピンオフ小説…が出る…だと…。
◎
[アサルトリリィ]
アサルトリリィ BOUQUET #9。逃亡回。
OP 後の提供はいつも梨璃が提供読んだ後「みんなー準備はおっけー?はっじまっるよー」ってセリフがあるはずなのに無言でいきなり不穏。
一方ペヤングが登場するというのは事前の告知で知ってて、
鶴紗が後ろで密かに食ってるとかそんなんかなと思ったら
1カットで正面からどーんだったw
というようなネタ要素はちらちらとありながらも最後は墓標エンド。ええ…。
ED 後いつもなら夢結さまが提供読みの後
「今日もお疲れ様、続きはまた夢の中で」って言うはずなのにそれもなく無言。
夢結さま何か言ってー。
月曜のラジオで結梨役の伊藤美来の9話最後まで見てねという言い方になんとなく
結梨は9話が最期だから見てねみたいなニュアンスが感じとれてはいたので
薄々予想はしていたけど。アサルトリリィすごいな。
というか今朝の時点ですでに公式さんが9話 ED 曲の紹介をしていたので、
見る前から9話も特殊 ED なのは分かってしまっていて、
特殊 ED も特殊 ED で悪くはないんだけど
2週連続だとイノチ感じれないじゃない? と見るまでは思ってたけど、
あの流れではイノチ感じるが違う意味になりそうだから
あれはあれでよかったのかも知れないw
2020/12/05 (土)
◎
[nono]
nono 0.1.5 リリース。
m88k コアを当社比3倍速くらいに改善したり
(マントとターバンを脱ぎ捨てるピッコロみたいな感じで)、
OpenBSD の tap(4) 対応などなど。
少しはまともに使えるようになったんじゃないかな。
◎
[艦これ]
ということで一段落ついたので地中海と北海に向かいます(艦これ)。
◎
[アニメとか]
神様になった日。ちょっともういよいよ意味が分からない。
来週からリアタイじゃなくて録画しといて時短再生しよ…。
◎
[宇宙とか]
はやぶさ2 カプセル帰還の日。
JAXA 相模原から公式番組
(コロナでなければというかリュウグウ到着の時とかは管制室とドア一枚のところから
中継してたけど今回は別階とからしい) と
NVS さんのオーストラリア現地中継班(総勢1名)を2窓。
カプセルの大気圏突入時刻が近づいた 2時25分くらいからは NHK も特番で生中継。
2時30分、生中継で火球を見ることが出来た。
初号機の時とは隔世の感があるな…冥土の土産にいいもの見た
(
2010/06/13 の日記 参照)。
でビーコンに入感ありという報までは聞いたけど、さすがに3時なので寝る。
にしても、いくつかの明るい星が輝いてるだけの夜空をカプセルの軌跡が流れていくのを見ながら、
リアルタイムに今何座を横切った、今通り過ぎた明るい星はなんたら、
ってすらすら出てくる JAXA 広報(?)の人、何者なんだよ…。
2020/12/06 (日)
◎
[宇宙とか]
朝というか昼起きたら、カプセル発見、回収まで終わっていた。
何もかも順調。一体どうなってんだすげーな。
◎
お日様ぐみのオンラインイベ (要するに有料生配信)。
昼の部は出前を頼んだり足湯をしたり恒例の缶バッジを作ったりで押し気味。
そして恒例の最後の日笠さんのピョン吉芸で全部吹き飛ぶwww。
夜の部はパジャマパーティ。
ねるねるねるねを作ったり、ツイスターゲームをしたり、
後半はただの飲みだけど結局ただ飲んで喋ってるだけで十分面白い。
そして昼も夜もコメント拾われたような気がする。\(^o^)/
◎
[NetBSD/x68k]
筒井さんがちょうど hp300 の spc(4) あたりを見られているようなので、
この機に思い出したのでメモ。
NetBSD の spc(4) は
spc_msgin() の中 の
for ループで1バイト読み込めるようになるのを待ってるけど、
SSTS 読んでから INTS 読むまでの間にデータが来てしまうと受け取れないという問題。
SSTS 読んでまだ EMPTY なので次に INTS を読む。
ここで着信してると COMPLETE が立つけど
「EMPTY のはずなのに割り込みが起きたから何か変」という処理をしてしまっている感じ。
正しくは INTS が立ったら割り込み要因をチェックしないといけないはず。
筒井さんによると spc_datain_pio() はちゃんと対応出来ているので、
spc_msgin() のほうもこれと同じにすべきっぽい。
(
2021/03/06 追記: commit して頂きました)
2020/12/07 (月)
◎
[艦これ]
E1-2 輸送中、伊駆逐艦シロッコ来た。
攻略中と言えば攻略中だけど、
堀りも兼ねて TP700 に対してフル武装で 1周20(S)/14(A) で25周目。
こっからは輸送装備を積んで行く。
◎
[アサルトリリィ]
[プリンセス・プリンシパル]
ラジオガーデン。
ゲストが
天葉さまと
樟美。よき…。
一柳隊以外もありなら
亜羅椰さん(CV:関根明良さん)もゲストに呼んでほしい
(プリプリ難民感)。
だけど、時空の関係で、ここで一気に 7、8、9話の感想メールを紹介するともう完全にお通夜というか偲ぶ会…。
2020/12/08 (火)
◎
としたい #245。
先週だったか大西の化粧の時間が長すぎる一体何やってるんだという話から、
今日は二人ともすっぴんで出てきてカメラの前で化粧を始めるという。
二人ともすげーな。
2020/12/09 (水)
◎
[艦これ]
ぬるぬると E1甲クリア。
第2ゲージのほうが輸送だし途中でシロッコも出たので感慨も特になく。
2020/12/10 (木)
◎
[アサルトリリィ]
ラム乾。
ゲームは、答えが複数あるクイズに全員で(答えを言わずに)
打ち合わせをして全員が違う答えを出すゲーム。
四国の県は? に対して「わたし、みかん行くね」「じゃあうどん行くね」ていう。
これこういうステージ企画ではなかなか面白いゲームだな。
2020/12/11 (金)
◎
[NetBSDとか]
USB のデタッチで死ぬとかいう報告来てたけど、
調べたら一度作った後ロック周りを見直した時のエンバグだった。
◎
[アサルトリリィ]
アサルトリリィ BOUQUET #10。
先週のお通夜をちゃんと消化しつつ、ギャグに戻していける構成すげーな。
そして ED が数カット変わったことに気付けて嬉しい。
普段 OP や ED をあまりちゃんと見てないからああいうの気付けないんよね。
2020/12/12 (土)
◎
[艦これ]
E2甲クリア。攻略中に英軽巡シェフィールドも来たし、
これで今イベの堀艦は揃ったので後はクリアするだけで気が楽だわ。
◎
今年はオリンピックのために祝日をめちゃくちゃ移動したのに
来年に延期になっちゃって、来年の祝日はもう移動せんのやろーと思ってたら、
つい今週だかくらいに来年の祝日公布されてて、やっぱり移動してんじゃねーか。
2020/12/13 (日)
◎
お日様ぐみ #74、イベント反省会回。
というかまたコメント拾われた気がするw
◎
[艦これ]
E3-1 攻略中に、プリンツ・オイゲンきたーーー (14秋イベ以来2人目)。
ありがとうございますーーー。6年かかったよーー。
2020/12/14 (月)
◎
県内というか主に広島市内のコロナがわりと毎日やべー状況なので、
先週終わりからたちまち年末まで間引き営業かなーと思ったところ、
仕事先の娘さんの通う学校で陽性者が出たとかもあって、年内休業。
年明けまでに落ち着くんやろうかこれ。
◎
[お天気]
昼すぎ、えらい寒いなーと思ってたら、小雪ちらついてたわ。一応初雪かな?
2020/12/15 (火)
◎
[宇宙とか]
はやぶさ2 のカプセル開封作業の第一報、めっちゃサンプル入ってるやん。
すげーな。
◎
[NetBSDとか]
nia@ が libossaudio のテストプログラムを突っ込んでるのはいいけど、
相変わらず一切テストしてないのでビルドは壊すわ、
なんかエラー出たと報告されてもエラー表示を一切作ってなくて
要するにエラーが起きることを想定していなくて試してもないわで、
そんなではそもそもこのテストプログラムの信憑性自体がアレなんだけど、
まあそんなものに構ってる時間もないしな。
QEMU の sparc は audiocs(4) の割り込みがうまく止められない(?)っぽくて
(実機では AUDIO2 の頃に動いたという報告はもらっている)、
一度でも再生か録音を開始するとアウトなんだけど、
これまでは誰もテストしない録音側が多少腐っててもいざ録音するまでは影響が出なかったけど、今は (RDONLY か RDWR で) オープンするともれなく録音が始まるので、
録音側が腐ってるとわりと致命的なんだな…(´・ω・`)
◎
[NetBSDとか]
そういえばうちに録音で割り込み周りがなんかおかしくなる
wss(4) @ isa とかいうのがありますね…。
2020/12/16 (水)
◎
[nono]
nono 使って OpenBSD/luna88k でも wireguard 試して
これで全 arch で動いたよみたいなことを言ってる外人さんがいて、
ファッ?! ってなってる。
2020/12/17 (木)
◎
[艦これ]
E3-2、だらだら輸送してるけどここまで
レーベきゅんとガングートが2人ずつ、2年ぶりくらいに磯風も出て実に大漁。
◎
[アニメとか]
魔王城でおやすみ。やっぱり小澤亜李ボイスいいよにぇ…(スヤァ
2020/12/18 (金)
◎
今月も相変わらず東北・関東沖と、南西諸島から台湾にかけてでそこそこの震度の地震がばんばん起きてるけど、どうして中間のここまったく揺れないんですかね…。
◎
[アニメとか]
魔女の旅々 #12。本渡楓(一人22役)、
と言ってもまあ全員自分役なのであれを22役というかは微妙だけど、
最近のよくあるこういうのの中でもちょっとクレジットのインパクトはあった。
それより、C パートで初めて喋るキャラのクレジットを ED に載せずに、
C パートで登場した後で出す演出は初めて見たけどいいね。
ED のキャスト欄たいていよく見るほうなので、
本編に登場してない(喋ってない)人の名前を見ちゃうとネタバレくらった気分になるんだよね、あれ。
2020/12/19 (土)
◎
[NetBSDとか]
ここんところの何件かのコミットを pullup するお仕事。
◎
[PCとか]
Windows Update、通知が出たらわりとほいほいアップデートする方だけど、
昨日のアップデートが大きいアップデートだったのか知らんけど、
漢字変換キーを変えてたのが戻されたっぽい。
こんなこともあろうかと(C)
前回 IME の設定方法をメモっておいたけど
(
)、
設定方法が跡形なく変わってて意味ねえw
Windows10 (2004) なのかは分からんけど、今度は
タスクバーの「A」→「設定」→「キーとタッチのカスタマイズ」を開いて
「各キーに好みの機能を割り当てる」をオンに、
「Ctrl+Space」を「IME-オン/オフ」に
するらしい。
◎
ここのところまたリモコンの効きが悪くて往生してたけど、
昨日いよいよ耐えかねて分解して掃除だけしてみたところ、
早送りは効きやすくなったけどスキップが効かなくて困るのでもう一度分解。
ググるとボタンの裏にアルミ箔を両面テープで貼るという技が出てくるけど、
アルミ箔も両面テープも手元にねえーと思いながら机漁ってみたら、
なんで買ったのか分からないようなキッチン用アルミテープとかいう
おあつらえ向きなものが出土した。
しかし本来の用途に対しては十分接着できるんだけど、
3x8 mm みたいな面積でゴム相手では貼った時点からすでに不安…。
まあとりあえず様子見てみるか…。
2020/12/20 (日)
◎
昨日修理したリモコンは、
どんなもんだか分からんかったのでまずは特に効きの悪いのだけ貼ってみたけど、
使ってみると貼ったボタンはすこぶるよくなって、
むしろまだ手当てしてない奴のほうが効きの悪さが目立つほどだったので、
もう一回開けて、よく使うボタンをだいたい対処してみた。
もうちょっと様子を見よう。
◎
そういえば今更やっと舞菜ポイントげっとした。
(舞菜って言いたかっただけ
◎
[nono]
なんか頭が回ったので、スケジューラまわりをごっそり書き換えて、
電源入れ直しが実装できた。
これで、LUNA-I で SCSI が刺さった時に本体リセットボタン押しても直らなくて
電源入れ直す羽目になる誰も得しない挙動が体験できるようになるかも(白目
2020/12/21 (月)
◎
土曜日にググって amazon でポチった HDMI の何かが届いた。
大抵届いたことに安心して1か月単位で放置するのがオチなのに
なぜかわざわざケーブルを買いに出掛けてきて早速テスト。
無事4年ぶりにレコーダからデータ取り出せた。
2020/12/22 (火)
◎
[アサルトリリィ]
やること多くて、ラスバレ放送局とか見てる暇ねえーと思ってたのに、
結局見ていた。
2020/12/23 (水)
◎
[プリンセス・プリンシパル]
4月以来に復活したプリプリ秘密レポート(ラジオ) #2。
関根さんのごきげんようが聞けたので満足です。
(プリプリ難民&アサルトリリィ患者並の感想
2020/12/24 (木)
◎
[艦これ]
E3甲クリア。T字不利引くとどうやっても倒せないけど、
それ以外を引けば決戦支援出し忘れても倒せる (←出し忘れた)。
クリア報酬は米戦艦ワシントン。声がただの大坪由佳w
◎
この時期恒例のゆかりすたじお。
19時スタートで特に何の企画もなくひたすら桃鉄www
桃鉄初めてちゃんと見たわー。
てか「(ツアーで)毎回集客が厳しい広島」って言われてたので、
実は行こうと思えばチケット手に入るもんだったのかな。
すごい倍率だと聞いていたので絶対無理だろうと思ってはなから諦めていたのだが。
それはさておき、ゆかりすたじおは毎回終了時間分からないけど余裕で3時間くらい
やるからなーという予想まではしてたけど
(たいていこの手の番組は1時間か長くても2時間)、
まさかの23時半すぎまで4時間半ひたすら桃鉄してたwww
◎
[アサルトリリィ]
23時半から25時までラム乾。
ゆかりすたじお後に一休みくらいは出来るかと思ってたけど、
最初の10分くらい時間かぶったので2画面で見てた。
で、本題の最終回直前特番のほうは全員揃うと紡木がうるせぇwww
2020/12/25 (金)
◎
[アサルトリリィ]
アサルトリリィ BOUQUET #12(最終回)。
そういえばいつもお風呂シーンは1年生の時間だったので、
夢結さまのお風呂シーンは初めてだな? (そこ?)
◎
[アニメとか]
キミ戦(最終回)。
雨宮天ヒロインだったのとしろしろネキがいたので見てただけで、
久しぶりに1本くらいなら石鹸アニメも見れるなという以外特に感想はないな。
◎
[宇宙とか]
ここ数日、300何年ぶりに木星と土星がめっちゃ近づいてるらしいけど、
日曜は晴れてたものの月曜から昨日までずっと曇り気味で今日やっと晴れたのに、
5時半に外を見てまだ明るいなーと思って次に気付いたら6時半で、
もう林の頭すれすれまで下がっていて一応見えたけど写真は撮り損ねた。むう。
◎
[nono]
一方その頃リセット時に0番地に ROM を見せるやつを実装してみた。
元々 nono ではそういう観測不可能な挙動は実装するつもりはなかったけど、
その挙動を使ってるシステム初めて見たわー。
しかし、これでもあまり進展しないな。
◎
[アニメとか]
「失われた未来を求めて」を久しぶりにざっと一気見。
世間の評価はあまり高くはないかも知れないし、
実際いろいろアレだけど、なんか好きなんよね。
今見てもそれは同じ。
2020/12/27 (日)
◎
[艦これ]
E4 乙 (3本目)、
基地と本隊のシミュレーションと編成に1時間半かかったけど、
おかげで S 取れたぞい。
と気をよくしたのもつかの間、
最初のは単につよつよ迅鯨隊が来て潜水艦勢が全員カットイン出して、
第二のフィニッシャーが生き残ってただけで、
そうじゃないとそうそう S はとれないな…。
◎
[艦これ]
朝霜(135)、運47→55。( ・ω・)
2020/12/28 (月)
◎
[アサルトリリィ]
アサルトリリィキャラデの細居さんってあいうらの人なのか。
って、あいうらって太もも以外にまるで見どころがなかった伝説のアニメじゃないか。
2020/12/29 (火)
◎
何故かここ2日で28時間くらい寝て、cond 49 まで戻ってきた。
◎
[艦これ]
E4乙クリア。
ラスダンも1回で終了。乙なのでこのくらいでいいっす。
クリア報酬は駆逐艦竹。まあテンションは上がらないけど。
堀りももう終わってるので、これで秋冬(?)イベ無事終了です。
ありがとうございました。
◎
[nono]
うぇーい、LUNA88K の ROM やっと動いたーー。
電源オン時 0番地には ROM が見えててプログラム(IPL)が走って、
その IPL が RAM になった0番地付近をこしらえて、
もう一度 CPU をリセットすると今度は RAM の0番地から実行を開始するとかいう、
出来るのは知ってるけど本当にやってる人がいるとは思わなかったというような技が使われている。
ただ後継機ではこの技使ってないのでやっぱり何かと不便だったんじゃないかな。
( 11/21 の日記参照)
◎
[NetBSDとか]
見覚えない PR にリプが来たと思ったら、
5年前に出したやつ ( kern/50030) が直したと思うから試してみてくれ、だった。
お、おう、そのマシン去年リタイアしてるわ…。
| |
2020/12/30 (水)
◎
半年分くらいのタモリ倶楽部を一気に消化。
しかし4か月遅れだったはずが2か月遅れに縮まってるのどうしてですかね。
◎
[nono]
LUNA-I 用のなんちゃって ROM の行入力処理 (fgets みたいなの) は、
とりあえず最短で動けばいいや → 動いたわーい、みたいなノリで書いてたけど、
LUNA88K は fgets ではなく fgetc 相当の処理をしていて、
今からそれを真似するには小手先では対応できないな。
ちゃんと書き直さないとだめか。
2020/12/31 (木)
◎
[艦これ]
なんとなく丹陽の中破絵も回収したことだし、雪風改二(98)。
◎
[アサルトリリィ]
回想シーンに出てくる夢結さまの中等部の制服はブレザーベースなのね。
リボンじゃなくてネクタイだし。
そうすると中等部生はあの謎の変形超兵器リボンはなくて、
高等部の特権なんだろうか。
それとも別の部分が超変形するのかしらん。
◎
気分転換に sayaka ちゃんの移植作業。
ひたすら手を動かすだけだと、呼吸するのを忘れてコード書いてしまうので、
たぶんこれが悪いんだよな。
◎
2020年10〜12月期に見てた番組。
- サイエンスZERO
- コズミックフロント
- タモリ倶楽部
- 鉄腕 DASH
- 日笠・日高のお日様ぐみ!
- ひだかくま
- 佐倉としたい大西
2020年10〜12月期に消化したもの。
- 映画「劇場版 SHIROBAKO」(再上映版)
- アニメ「アサルトリリィ BOUQUET」(全12話)
- アニメ「魔女の旅々」(全12話)
- アニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」(全12話)
- アニメ「魔王城でおやすみ」(全12話)
- アニメ「くまクマ熊ベアー」(全12話)
- アニメ「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」(全12話)
無能なナナ、安達としまむら、神様になった日あたりは途中離脱。
井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org