日記 (2022年04月)。

2022/04/01 (金)
よーしパパ、PSG エミュレーション作っちゃうぞー。(注: 4月1日)
[アサルトリリィ] ラスバレは本格推理アドベンチャー眠れぬ夜の殺意イベ。 相変わらず本編ゲームよりクオリティが高くて草。
[艦これ] 艦これは恒例の年次計画発表の日。 相変わらずコロナで見通し立たないけど瑞雲祭りはやりたいらしい。 どんだけ瑞雲好きなんだよw
[プリンセス・プリンシパル] エイプリルフールネタは 外伝 日ノ本・懐旧編
[プリンセス・プリンシパル] これは今週副反応で寝てる間に届いてたプリプリ Crown Handler 2章。 2章はプリンセスのママみがすごいのよね (プリンセスのママみとは)。 そしてキャストコメンタリーがうるせえw

2022/04/03 (日)
[NetBSDとか] こないだから録音側のバッファ構造をちょっと思いついてしまって、 やり直してみている。これで諸々直るといいのだけど、 手元であんまり派手に使ってないから元々何も起きないんだよなあ。
一昨日とのぴのインスタライブ配信があったけど、 アプリからの通知はいまいちだったので、 やっぱりツイッターから拾うやつを実装再開してとりあえず実運用に放り込んでみる。
ロシアがキーウ(キエフ)方面から撤退、ウクライナが奪還したことで、 ウクライナ側からの情報がたくさん出てきてて、 胴体の一部が欠けた遺体の無修正写真とかを見てしまい、おうふ…。

2022/04/04 (月)
[アサルトリリィ] くっそwww → 落雨さんのツイート:ラスバレ5コマ「高嶺様は見た」
[NetBSDとか] 一方、AUDIO_GETOOFFS は、バッファがハードウェアべったりだった頃は 転送ブロック数が1増えてたら1ブロック分の時間が経過したと思って概ねよさそうだけど、 現状ユーザランドからの供給が間に合わずに無音ブロック挿入が起きた場合にこの 「転送」ブロック数はカウントするのかしないのかとか。 転送ブロック数だからそりゃ転送してないところはカウントしないだろうと思うけど、 これを利用して時間計ってたりする輩がいたらあじゃぱーという可能性はあったりするんだろうか、とか。 とりあえず観測できる限りしてみたけど、 NetBSD7 だと write(2) しない限りカウンタは増えないな。 マニュアルには .samples は total number of bytes transferred と書いてあって、 文脈的にはハードウェアへの転送バイト数に読めるけど、 NetBSD7 はどうやらユーザランドからの転送バイト数が見えてるだけっぽいな。 それでいいのかどうかは知らない。 あと .offset は physical transfer offset in buffer だけど、 write(2) で (s16/2ch フォーマットを) 11バイト書き込むと 11ずつ増える。 どう考えてもハードウェアの転送とは連動してなさげだな。 それでいいのかどうかは知らないけど…。

2022/04/05 (火)
[アサルトリリィ] ピウス公式ブログ - 「リリコレ2022」4/7(木)、4/8(金)の2公演中止のお知らせ」。 あわつさん陽性判明であさってから開幕予定だったけど木金の公演中止。 難儀やなあ…。 まあでも平日2公演休止にするだけならまだ傷は浅いというところかしらん。
[アニメとか] 処刑少女の生きる道 #1。ちょっと面白げだ。 メノウさんがちょっと風雲とレフィーヤみがあってとてもよい。 風雲っぽいので自動的に声が鬼頭明里で補完されるけど違ってた。

2022/04/06 (水)
[アサルトリリィ] ピウス公式ブログ - 「リリコレ2022」4/9(土)、4/10(日)、4/12(火) 5公演中止のお知らせ。 ぎょえー。だ、大丈夫だ、たかが前半1週間がやられただけだ…。
[アサルトリリィ] ラスバレ。CHARM 枠の解放が増えてきたので、 対ヒュージ用にとりあえずブリューナク.TI をこしらえてみる。 凸4 まで上げるのに☆6を10本消費、 特性レベルは8本消費して今 Lv5。ちょっと成功率が低いな…。
岡山行くのに時刻表もらおうと思って最寄り駅まで行ったけど、 この3月からもう置いてないとな…orz。 かわりに JR のサイトで検索してねとかほざいてあったけど、 ただの発着時間が知りたいんじゃなくて、「ほどよい」乗り換え具合が知りたいんだよな。 で、結局 JR とか navitime のサイトで駅ごとの発着時刻表とその電車の途中駅の停車時刻のページから必要な情報抜き出して、ほぼ自分で時刻表を再現する羽目に…。 でこうして見ると、 福山で乗り換えるより三原で乗り換えるほうがよさげ。 1本早いと乗り換えが5分だけど、 次のだと40分かかるな。到着時刻が1時間違うのに出発時間が30分しか変わらない。 むう。
[NetBSDとか] AUDIO_GETOOFFS のついでに GETIOFFS の方も NetBSD7 での挙動を観測してみた。 read(2) せずに AUDIO_GETIOFFS を発行し続けて観測してると .samples=65536 まで単調増加してってそこで止まる。 いや、そうじゃないだろ…という気はすごくするけど、 これは本当に意図してこういう動作なんかしら…。 次に、(s16/2ch フォーマットで) 定期的に11バイトの read(2) を発行しながら観測すると、 1周目は read(2) の影響は受けず、2周目から影響を受けてるように見えるけど、 ちょっと合理的な説明が思いつかない…。 .offset のほうはバッファの tail が見えてて満杯になると止まる感じなのかな。 この挙動維持したほうがええんやろうか…。
[NetBSDとか] というかこれ、 nia からこのパッチで動いたよどう? とメールが来たのが発端なんだけど、 いやどう考えてもそれじゃ動かんだろ…と思って試してみたら確かに動く。 けど、たぶんそういう意味じゃねえ…ってところがどっかにありそうな予感。 あいつらほんまこんなんばっかりやな…。
[アニメとか] よう実、夏から?二期放送に向けて一期の再放送が始まったけど、 当時ぶりに見たらキャスト欄にしろしろネキおるな。 前回本放送が 2017年で、 しろしろネキが艦これ登場したの (サミュエル・B・ロバーツ実装) が 2018年だから、 そら知らんわな。

2022/04/07 (木)
[NetBSDとか] ビンゴだ。 AUDIO_GETOOFFS の .offset はよく分からん互換性のために 今は write ポインタに1ブロック足した値を返してるんだ。 で GETIOFFS の方には write ポインタは繋がってないから動くはずないんだけど、 パッチでは GETOOFFS と同じパスを通るようにしてあるので、 .offset として常に 1ブロック先を返してるんだ。 いつものバグ x バグのパテーンだ。 GETOOFFS(書き込み)時に 実際のポインタより1ブロック先の値が返ってくるのはあんまり影響ない(よく分からん)けど、 読み込み(GETIOFFS)の時にはデータがないのにデータがあると言ってるのと同じことになる。 データがあると言ってるのでブロッキング read(2) を呼ぶと、 ブロックせずに返ってくることを期待してるのに ブロックした後(正常に)返ってくることになる。 これではおそらくまともに動かない。 まあ、そういう使い方をしたければ普通はノンブロッキング read(2) と併用してるだろうとは思うけど。

2022/04/08 (金)
岡山。朝8時17分のバスに乗るために家を8時前に出るつもりが、 思いの他早く準備出来てしまったので1本前の8時ちょうどのバスに乗る。 といってもこの時間さすがに通勤ラッシュの真っ只中なのでバスも7分遅れ。 次の本来乗るはずだったバスだと定刻で西条駅9分の乗り換えの予定だったので (そっちのバスがどのくらい遅れるかは分からないけど) これはこれで正解だったか。 8時49分西条→9時25分三原着。 三原駅で5分でこだまに乗り換え。 三原駅自体は来たことあるけどこの乗り換えルートを歩くのは初めてなので 5分はわりと焦るけど、言うほどでもなく無事に乗車。 で乗ってみたら、在来線との乗り継ぎ連絡のため2分か3分遅れて出発。 在来線が新幹線からの乗り継ぎを待つために遅れるのはいつも経験してたけど、 こだまも在来線との乗り継ぎ待つのか…。 こだま自体はどうせ次の駅で10分停車だからいいけど、 そうこうしてると後ろからのぞみが迫ってこない? 大丈夫? などと思いながら10時半岡山着。
[アニメとか] ということで、本当は2年前の今頃来たかった推し武道探訪。 推し武道が放送されてた 2020年1〜3月期っていうと、 コロナが日本にも入ってきて屋形船とクルーズ船で大騒ぎしてた頃なんよね。
岡山駅前の例の噴水。 着いて息つく間もなかったのとテンション上がってたので、 照明ポールが映り込む残念な画角になってるのに後から気付くいつものやつ。
同じく駅前の例の桃太郎像。
これも同じく駅ビルにある例のキモい郵便ポスト。
眞妃ゆめのところ。 駅から少し歩いた西川緑道公園。 近くには、10話で風邪で休んだ優香にあーやがメッセージ送ってた水上ベンチみたいなのがある。
7話で、夜勤明けのえりぴよが大天使舞菜エルの幻覚を見て落ちたところwww  ここは外せない。
駅前のイオンモール。5階にある屋外テラスというか中庭。 10話で舞菜が前列で踊ってた仮設ステージの場所。狭い。 というかあのシーン、屋外だからてっきり商店街みたいなところだと思ってたけど、 まさかのイオンモール内だった。 写ってないけど写真左側にスタバがある。
でさっきの屋外テラスの写真右側から屋内に入ってすぐのところ(5階)から見下ろした 吹き抜けとエスカレータ付近。 そのステージ直後のくまささんの「舞菜が前列に行けるわけないですってばー」のところ。 ほんとにくまささんはステージ終了後にすぐ下の階で電話してただけだし、 Cham のメンバーもほんとにステージ終わって帰ってるだけだったのね。 位置関係知らないから、 アニメ見た時はお互いイオンモールに移動してきて鉢合わせたと思ってたよ。

ということで、岡山に引っ越した友達に会ってきた。 岡山行きが決まった時に推し武道を布教しておいたので観光ガイドしてもらえて良かったw   駅から少し遠い例のライブハウス入口はまた今度…。

岡山16時19分のこだま、三原で25分待ちで在来線に乗り換え。 西条駅に18時すぎに着いて定刻なら12分でバスに乗り換える余裕の予定のはずが、 先行列車が海田市付近で遅れてるとかで度々停車しながら10分遅れで西条駅到着。 待ち時間なしでバスに乗り換えて無事帰宅。 岡山でさんざん歩いて足が棒なところに、バス停から家までのざっと 3km が長い…。
[アサルトリリィ] ピウス公式ブログ - リリコレ2022 出演者降板のお知らせ。 ぎょえーー (2日ぶり3回目)。 4人陽性。日程的にこの4人は全公演降板になるので、 1人は振り付けやってる OG が代役、 もう1人は急遽別の役の人を招集。 「一部演出を変更して」2人減の体制で行くそうだ。 しかし上演してほしくはあるけど、 さすがに集団感染が起きてるからこれ以上は集まらないほうがいいような…。
[アニメとか] パリピ孔明 #1。なんだこれwww  三国志も未履修なんだけど知ってたらもっと面白かっただろうなー。

2022/04/10 (日)
[アサルトリリィ] ピウス公式ブログ - リリコレ2022 全公演中止のお知らせ。 ぎょえーーー (2日ぶり4回目)。 更に大滝さんと希華(のあ)さんの陽性が判明して、 ついに13(水)から17(日)までの残り全日程も中止に。 まあそうなるな…(´・ω・`)。 もうこればっかりは仕方がないな。 また諸々落ち着いたら改めてやってほしい。 あとその時にはもうちょっとルド女増やしt
[NetBSDとか] GETIOFFS も動いたーー(;´Д`)
[アニメとか] プラネテス #13。 室内にロケットが飛んできてめちゃくちゃになるのギャグの様式美みたいなところあるけど、 この2022年に見るとちょっとワロエナイみたいなところあるな…(´・ω・`)

2022/04/11 (月)
[アサルトリリィ] 辰姫(たつき)解放。 これでアールヴヘイム9人揃った。

ところで、辰姫と亜羅椰(あらや)さんで 「辰姫」のイントネーションが違うのはいいのか…。

[アニメとか] このヒーラー、めんどくさい #1。地味に腹たつなw  あとちょっとテンポ悪い感じするけど、大丈夫かな。

2022/04/12 (火)
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局。 実装される六角(ろっかく)汐里(しおり)役高橋李依さん登場。 作品に対する愛が伝わってくる人はほんとよいわね (ちょろいオタク並みの感想)。
22時から三貴さんの配信。今日はツイキャスのようだ。 1時間半ほど。インスタライブより治安もよさそうだし今日も最高かよ…。

2022/04/14 (木)
岡山から帰ってからずっと左足の親指が痛かったのがようやく引いてきた。 何年か前何の時だったか忘れたけど、 歩きすぎて爪の内側が内出血したみたいに真っ黒になったことがあったけど、 今回は痛かっただけで大丈夫そうかな。

2022/04/15 (金)
ラスバレは今日からまごころを留めてイベ。
瀬野のバイパス入口付近に、 発破のためバイパスはいついつ通行止めっていう看板出てたけど、 バイパス工事なんやろうか。それともバイパスとは関係ない隣接地とかの話なんかな。 今年度開通のわりにまだ道路が影も形もないところあるけど。

2022/04/16 (土)
[元ネタ(4/14)] と思っていたけど、 爪の内側が紫になってきた。アカン。
[NetBSDとか] 録音も GET[IO]OFFS も動いたっぽいのでようやくテストの仕上げをしてるけど、 相変わらず N7 や N8 は説明不能な挙動が多くて困る…。

2022/04/17 (日)
[NetBSDとか] だー、これではだめじゃん。これだと aplay が動かないわ。 やり直しでござる…。
[アサルトリリィ] 六角さんイベガチャ12回まわしてそうさく倶楽部(4枚www)と水夕会試製隊服二水ちゃんで終了したけど、12回目おまけの確定チケで六角さん無事確保。あぶねえ。
[アサルトリリィ] 六角(汐里(しおり))さんが副隊長のレギオンの通称(?)が水夕会って名前だけどこれ 「汐」→「さんずい(水)」「夕」ってことだったのね。ほへー。 なんでここ急に政治家グループの名前みたいなんだろうと思ってた。

2022/04/18 (月)
[nono] フロッピー起動の Human68k キタコレ。 Human68k が起動時に FDD 調べに行くところをかわしただけなので、 まだフロッピーはまったく動かないけど。 そして、LUNA のフレームバッファとほぼ共通の テキスト VRAM はもうあらかた動くので楽ちん。

2022/04/19 (火)
みつきのとーく(第2回)の決済を銀行振り込みにしたけど、 こないだ新生銀行にログインしようとしたら いつものログイン画面ではなく暗証番号やらご職業やらいろいろ聞いてきたので フィッシングぽくてそっ閉じ。 新生銀行ももうひと悶着あるのかと思ったらあっさりソフトバンクになったっぽいし やっぱり脱出したほうがいいか。 当初(10ウン年前) は今よりももっと振り込み手数料無料で重宝してたんだけど、 何年か前に広島支店もなくなったし (って今サイト見たら神戸以西は福岡残して全滅しとるな)、 今度東京行った時に実店舗寄って引き出してくればええのかな。 今回は仕方ないので手数料払って地元銀行から振り込んだけど、 (振り込み金額が小さいので) 振り込み手数料も 10% 越えてるからあほらしい。 次は銀行振り込み以外の手段考えないとなー。
[NetBSDとか] NetBSD/x68k 実機でも録音試してみたけど、 そもそも元から限界ギリギリなので、死にはしなかったね、とか、 ノイズでないものが一応録れはしたね…程度のことしか信頼性がないな(´・ω・`)。 あと伸びたテープみたいな音がするなw
[NetBSDとか] pkgsrc/games/tyr-quake、起動しようとしたら即死するのは common/vid_x.c の455行目くらいの mode->refresh の計算でゼロ除算が起きてるからっぽい。 適当に mode->refresh = 60; とかするととりあえず動くようだ。 で、唯一 mmap + AUDIO_GETOOFFS 使って音を出してることが確認されてるこのゲームだけど、 とりあえず音は出てるようだ。元の状態を知らないのでそれ以上は分からん。 ぷちぷちは聞こえるけど、それは単にユーザプロセスが mmap したところへの 書き込みが間に合ってないだけじゃないかなあ。 こうなるから mmap 使うなって話なんだけど。
[アサルトリリィ] 中止になったリリコレで、 三貴さん演じる御台場の新キャラがお披露目される予定だったらしい。
[アサルトリリィ] 演出さんと音響(?)スタッフさんとの座談会配信を見る。 こっちも面白かった。というか小阪先生がやっぱり面白そうだったので残念。

2022/04/20 (水)
[航空/政府専用機] 在日本のロシア外交官追放で、 今日ロシアから特別に政府専用機が飛んできたそうだけど (のりものニュース)、 それがイリューシン IL-96-300PU (レジ番 RA-96019) らしい。 それ、6年前に宇部空港で見たな…。 まさか、そういう意味で見れなくなるとは思わなかったよ…。 → 2016/12/15 の日記
[NetBSDとか] ということでようやく録音と GETOOFFS の修正をコミット。
[アサルトリリィ] リリィズタイム #1。 今日から始まるラム乾の後釜の新番組だけど、 MC のぴちゃんがいきなりコロナ感染でお休み。ほんま災難やなあ…。 で今日ゲスト予定だった夏吉遠野がそのまま進行。 それはただのいぶりがっ娘なんよwww  それはそうと、掘り下げコーナーは面白かった。
三貴さんのツイキャス配信。 配信画面に写しておく(いわゆる蓋絵のような)写真が、 勝手にクリッピングされて目が写らず口元だけになりがちなので、 マッチングアプリだwとか、いかがわしいwとか言いながら 過去写真をいろいろのっけて遊ぶ回だった。

2022/04/22 (金)
[アサルトリリィ] ラスバレスタッフによる配信、チャーミィえくすぷれす #1。 ゲーム運営は下手くそすぎるけど公式番組で声優さんがわちゃわちゃしてて それで中和されてるというのに、運営が前面に出てきても炎上するだけでは… という予感はしてたけど、 アシスタント MC の女性声優若手のホープあまねす(現役女子高生)を アイコンで隠しながらの配信はちょっとスタッフイキリすぎでは…。 で、情報と言えば、最近実装のメモリアにストーリーがほぼついてないのは、 ストーリーはリリース前段階で準備しておいたものがほとんどで、 リリース後はストーリー実装が追いついてないかららしい。へー。 後は何個かしょうもないアンケートとって30分くらいで終了。 何がしたかったんだべ。

2022/04/23 (土)
14時40分からみつきのとーく(第2回)。 時節柄リリコレと次のレジスタンス編の話など。 そして、ほんの2か月前にも同じことをしたのにまったく覚えてないのでメモ。 聞くほうはイヤホン。 マイクは USB ヘッドセットを挿して置いたまま使う。 という非対称な組み合わせがベストっぽいので、覚えておかないとはまる。
[NetBSDとか] GETIOFFS といくつかのパッチもコミット。とりあえず一段落、やれやれ。
[艦これ] 今日は呉で艦これリアルイベがあって、 呉線に臨時列車が出たけど、たまたまこの列車の車掌がガチ提督だったっぽい。 臨時列車つってもカープの試合やら花火大会の時と同じ何でもない臨時列車 (アナウンスでこの列車が臨時列車であるとも言わない気がする、 少なくとも昔乗った時のは) だと思ってたけど、 これはやられた。素晴らしいw。そして、 明日の当番の車掌さんは一般人らしいのでこういうのはなさげらしい。 → 暁三隈伍長㌠(自称“ママチャリ提督”)さんのツイート:提督専用列車、最高です!!

2022/04/24 (日)
[艦これ] 昨日今日と呉で艦これリアルイベントで、 市内でも色々やってるっぽいので昼からふらっと出撃。
大和ミュージアム裏の物販コーナー付近にいたやべー二人 迅鯨とゴトランド。 ここでスタンプラリー台紙を買う。
スタンプラリーの経由地の呉市役所付近の公園で 艦これとは関係なくたまたま開催してた牡蠣のイベントで、 お昼ごはん(500円)。 着いたのがもう15時とかで本来なら何も残ってなくてもおかしくない時間だったけど、 「たった今江田島から牡蠣1000個追加で持ってきました」とかいう状況だった。 しれっと江田島って言ってるけど、 ここから江田島 (に入る) まででも片道30分はかかるし、 江田島の港のほうだとしたら片道1時間はかかる。

一旦駅まで戻って、アレイからすこじままでの片道はバスでワープする。

いつものアレイからすこじま。 傘はぎりぎりいらないくらいの小雨で薄暗いところに、 年季の入ったコンデジにロービジの艦番号なので、 家帰って写真を拡大してもどう加工しても見えないけど、 目視した艦番号の記憶によれば手前(写真右)は掃海母艦ぶんご (MST-464) のはず。 人間の目すごいな。 後ろはなのです…じゃなくて DD-105 いなづま。
対岸には敷設艦むろと (ARC-483)。 敷設艦と掃海(母)艦が並んでるのマッチポンプ感がすごいw。 けど今どき機雷の敷設とかするんか? と思ったら、 水中ソナーとかケーブルとかそういうのを敷設するっぽい? けど詳細未公表らしい。そりゃそうだわな。
ドッグで F35B 搭載空母化改修中のかがさん(DDH-84)。
というわけでスタンプラリー完了。 クリアファイルは選択報酬なのでウォースパイト様を選択、 そしてランダムの缶バッジがまたウォースパイト様…。 いいけど…いやいいけど… (前回 2019/10/19 の日記参照)。

ということで、スタンプラリーは昼休憩を含めて2時間半ほどで無事終了。 このコースは呉駅からアレイからすこじま(「潜水隊前」) までの片道だけバスを使うのが時間・体力・お金のトータルでは効率がいいと思う。

最後はサバト 艦娘音頭を眺める。 写真は開演 30分以上前の広場。 登壇はタニベさん、Fネキ、内田秀ちゃん、ともう一人くらいだったかな。 全曲タニベさんが歌っててほぼタニベユミオンステージだったけど。

解散時、当初出口は後側だけだったけど急遽前側からも退出できるようになったけど、 後側は遊撃隊のおねいさんたちがポストカード配ってくれたようだ。 前側は普通にスタッフさんだったよ…。

で速攻で帰宅。 18時に終わって途中晩飯やら買い物しても19時半に家に帰れるのほんといいわね。 今回はついに先小倉交差点の立体バイパスが完成してたからなー。 2013年に大和ミュージアムで開催された艦これ同人イベの時はまだ、 東広島-呉道路も全通してなくて途中まで山道走って行ったのに、 それが全通し、休山トンネルも4車線化し、それでついにこれだからなー。 ほんと近くなった。

2022/04/25 (月)
[アサルトリリィ] スタッフさんによるリリコレ振り返り配信に三貴さん登場。
[アサルトリリィ] ラスバレ。亜羅椰(あらや)さんの誕生日ボイスが まったくブレなくて笑う。 樟美(くすみ)がだめだったので(いち)みたいに2パターン用意されてんのも笑う。

2022/04/27 (水)
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局。さなしとあいみん。 千香瑠(ちかる)ママのわしゃわしゃ ASMR はまずいですよwww
三貴さんの GW 告知配信。うみうしとはw

2022/04/29 (金)
祖母の一周忌。 午前に法要、お昼に近くの会館で会食といういつものコースだったけど、 朝から昼過ぎまで本降りの中何回も車乗ったり降りたりで、 昼食終わって駐車場に出た時にはだいぶん止んでた。 今日のために靴おろしたんやが…。 それと向こうの娘さんが大学4年で就職内定したらしい。

2022/04/30 (土)
[nono] nono ver 0.3.0 リリース。 m88200 のバススヌープ実装、 m88200 パフォーマンス改善、スケジューラの書き直しなど。 あと NetBSD/x68k も fdc プローブだけ通過するようになってたり。
[アサルトリリィ] ラスバレ、4月の戦績。ぎりぎり単月黒字…。
デイリーガチャ(1%): 4/(11*30回) = 1.2%
各種通常ガチャ(3%): 5/(11*14回) = 3.2%
デイリー50%ガチャ(50%): 2/(1*3回) = 66% (先月と合わせた期間中合計は 4/11 = 36%…)
GW 33%ガチャ(33%): 1/(1*3回) = 33%

井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org