日記 (2021年06月)。

2021/06/01 (火)
[アサルトリリィ] ラスバレ、3月1日に春ボイス増えてからもう春でもなくなって久しいので、 運営さん春ボイスの存在忘れてるのかと思ってたけど、 今朝から夏ボイスに変わった。 というか高嶺(たかね)さまはそういうとこやぞwww
[艦これ] E4-1 まで来た。E4 は初の4ゲージ制だけど、 それ以上にそもそも手順的には E4-11 くらいまであるのでな…。(´・ω・`)
としたい。あやねるから SQL (MySQL) とかいうワードが出てきたw (意識高い系のネタで QoL って言おうとした)

2021/06/03 (木)
[アサルトリリィ] ラスバレ、制服一葉(かずは)引いたので、 恒常で出る標準制服に限れば揃った。サービス開始からここまで4か月半。
[艦これ] E4-2 まで来た。ゲージ数では半分だけど手順でいうとまだ 4/11。 あと昨日か一昨日急にオンメンテでぶっこまれた 高波改二(94)。( ・ω・)b

2021/06/05 (土)
[艦これ] 熊野さん(173)。あと E4-3 まで来た。手順でいうと 7/11。なげえ…。

2021/06/06 (日)
[艦これ] ということで E4乙クリア。 新艦よりレアそうな初風出たけど、違うそうじゃない。 そして相変わらず、ボスにあと一撃足りない、おかしい… そう誰も友軍を呼んでいないのである。 せっかく友軍が来る頃を見計らって遅れて始めたのに友軍を呼んでいないのである。をやっていた (呼んだら一瞬で S 取れた)。 あとついでに同じ編成のまま堀り周回も3周ほどしてみたけど、 グラーフ・ツェッペリン出たw (たぶん3年ぶり3回目) 違うそうじゃないw
[アサルトリリィ] ルド女舞台 (シュベスターの祈り) の千秋楽公演の配信を見る。 小阪先生と泉先生のところ、前見た時にはなかった(気がする)クイズコーナーができてるんだけど、なんだこれwww  あと小阪先生が前見た時よりもさらに階段下りれなくなってるwww

カーテンコール(?)の挨拶はさすがに長くて、 今回初主演なのに前半3日くらい休まざるをえなかった宮瀬(玲奈)さんと、 短期間で主役の代役を事も無げに務めた花奈(澪)さんのコメントも聞けたし、 中村(裕香里)さんあたりが半泣きなところ梅原(サエリ)さんがダッシュで袖にはけて箱ティッシュ持ってくるし、 ちらっと御台場勢(石井(陽菜)さんとあわつ(まい)さん)が顔を出すし、 遠藤(三貴)さんの小阪先生も最後まで面白いし、 とてもよかった。


2021/06/07 (月)
[プリンセス・プリンシパル] プリプリ劇場版1話の BD 情報きた。 バンダイビジュアルお得意の「本編53分 + 映像特典130分(予定)」 の分量はいつ見ても草。 といいつつ映像特典はだいたい既出のやつの収録だな。まあいいけど。

2021/06/08 (火)
昨日の晩から今日午前にかけて3回連続血尿。 1月からなぜかきっちり月に1回血尿が出てたけど、 どれも月に1回こっきりだったので連続したのはこの一連では初めてだ。 いや、むしろ原因が除去されていないだろうに 毎回1回で終わることのほうが謎だったんだが。
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局 #13。 今日は GW スペシャルのご褒美、流しそうめん企画と聞いてたけど、 ガチにキッチンスタジオだし、 アジのなめろうを作るためにぴちゃん(赤尾ひかる)が普通にアジを捌き始める。 魚捌けるぴちゃんすげえw  魚触れないさなしかわいいw  てか声優さんがゲーム紹介する番組…でしたよね…これ。 で、がっつり3品作って食べてで1時間、 残り30分で申し訳程度にゲーム情報。相変わらずカオスwww
としたい。 この時のカプを答えよ、は問題文聞いても全然意味が分からんけど、 なぜかすらすら答える大西沙織。そして正解www (正解とは?)。 で読まれた元ツイこれやな。 比呂ころくさんのツイート:腐女子大学入試過去問…

2021/06/09 (水)
[艦これ] E5-2 おわた。ゲージでいうと 2/3 だけど手順で言うと 2/12…(;´Д`)
[艦これ] 沖波(137)、対潜107→108(+8/9)、運58→59。 と思ったらここで(2019/11/16の日記)1つ数え間違えてて、 今回で +9 到達したようだ。 2019年6月から始めてるので丸2年かかったのなー (2019/06/20 の日記)。
[アサルトリリィ] ラスバレ、レギオンリーグ2日目、 こちとら報酬目的の無言まったりレギオンなのに超格上ガチ勢と当たってしまい、 まるでもやしオタク vs 現役海兵隊。 メモリア打って次のメモリア打つまでに3回くらいずつ死ぬし、 30秒ごとにお仕置き部屋に連行されるので精神の部屋へ行く必要なく毎回 MP が全快するのである意味楽でしたね(白目)。

2021/06/10 (木)
ちょっと車乗らなかったら、 隣接する他所の敷地の草むらから伸びたつるが車に巻き付き始めてて、 本当に草生えるになってた。 つってもまだ5日放置しただけだし、 そのくらいならコロナ前でもたまにはあったことなんだけど。
お日様ぐみは日高里菜氏のお誕生日回。

2021/06/11 (金)
[アサルトリリィ] ラスバレ、表示戦闘力19万に乗った。 それと、118階クリアしたところですっかり放置してたケイブ行ってみたけど、 残りの119階と120階がわりと手応えなく終わった (おまかせ戦闘力 35.6万)。

2021/06/12 (土)
[艦これ] E5-3、初陣で堀艦の特務艦宗谷出たwww  この春イベの堀艦4人の中で初。 以前、攻略中に出なくて堀りに行って1周目ってのはあったけど (2015/05/02 の日記、高波堀り)、 攻略1周目はさすがに初めてだよなーと思ったら 以前にも一度近いのはあったっぽい (2016/02/11 の日記、沖波堀り)。 ただこの沖波堀りは丙堀り後に甲攻略するやつだから、 堀ポイント周回1周目ではあるけど、これは攻略1周目ではないな…。
[アサルトリリィ] ルド女の配信アーカイブ、明日までなのでもう一度見ていた。 やっぱりカーテンコールの挨拶は泣く。

2021/06/13 (日)
[艦これ] 遊撃部隊で伊良湖使うと7人全員に効くのでちょっとお得なのかー。 他の動作がだいたい7人編成してても6人扱いみたいなのが多かったので、 これもそうかと思ってた。 ただこの Tips を次に生かせるのは果たして何年後か… (そして覚えていない)。

2021/06/14 (月)
[アサルトリリィ] ラスバレまとめ:【ラスバレ】てかストーリー的にも何でレギオンリーグなんかやってんだよ樟美(くすみ)視点結構好きwww
[NetBSD/x68k] NetBSD/x68k のブートローダ(/boot) あたりの話。 元ネタはこれ。
NetBSD/x68k 9.2 の install floppy からブートローダーを起動してそこから CD 起動しようとしたら
> boot cd6a:netbsd
では
host adaptor must be specified
と怒られて
> boot spc@cd6a:netbsd
とする必要があったのですが、これって前からでしたっけ…… pic.twitter.com/KnvrDzOZYG
06-13 00:57 mikutter alternativeから
調べてみた結果を一応魚拓しておくけど、どうしたもんだこれ…。
一方その頃昨日の件、フロッピー起動の/bootをカウントダウンでとめて、ここでメニューからCD入れてboot cd6a:netbsdするとI/Oエラーになるっぽい。カウントダウンとめてCD入れてから一旦再起動すれば、フロッピーから上がってきた/bootでboot cd6a:netbsdで読める。今までそんなことしてたっけな…。
06-14 21:09 TwitterWeb Appから
おま環かもしれないのでとりあえず後回し。
06-14 21:09 TwitterWeb Appから
このI/OエラーはSCSI READCAPが$02を返してる(sdcd.c)。IOCSコールの戻り値が負数ならエラーは正しいけど、非0(=SCSIステータスバイトが正常でない)も見ないといけない。READCAPでブロックサイズを取得するので、読めてない値をブロックサイズだと思って次のREADに進んであじゃぱー。バグ1
06-14 21:14 Twitter Web Appから
SCSIデバイスがエラー返すのもよう分からんけど、それはこっち側の話ではないのでひとまず置いとく。
06-14 21:15 Twitter Web Appから
ha@書式導入前の/bootはget_scsi_host_adaptor()でSCSIホストアダプタを調べてる。この中のIOCS BOOTINFはSCSI起動ならROMのアドレスを返すけど、FD起動なら0x90みたいな値を返す。今はFD起動なのでこれでROMのSCSI起動アドレスは取得できないのに、それをチェックしてなくて素通りしてる。
06-14 21:17 Twitter Web Appから
その結果0x90付近のメモリを読んでそこはRAMなのでゴミが読めて、で最終的にホストアダプタをmha0だと誤認してbootdevを作成。バグ2
06-14 21:17 Twitter Web Appから
ホストアダプタはbootdev変数を作るために調べたので、実メディアアクセスとは関係ない。SCSI IOCSってホストアダプタは指定できずそもそも同時に排他的に1つ?なんですよね? (Human68kの話だけどあってる?)。なので、ここではSCSI IOCSが今見てるホストアダプタの、sd0ならID=0のデバイスと喋るはず。
06-14 21:18 Twitter Web Appから
でIOCSコールでsd0aからカーネルは読めたので、ここでさっきのmha0って書いてあるbootdevを渡してカーネル起動。カーネルはmha0にアクセスできないのでboot device: <unknown>で止まる(autoconf.c)。確かに以前はここで止まってた気がする。これは覚えてる。
06-14 21:19 Twitter Web Appから
一方この旧/bootがフロッピーから起動してCDのカーネルを読む場合、boot.cのdoboot()でcdの場合(dev==1)の考慮が抜けていて、fdを処理するelse節へ落ちるためbootdev=fd2になる。バグ3(これはboot.c 1.29で修正済み)
06-14 21:20 Twitter Web Appから
先程同様bootdev作成と実アクセスは無関係で、ここもdevparse()がcdと判断したのでCDから読む。bootdevが正しくないので、読み込まれたカーネルはやっぱりboot device: になる。ただCDは実際ほぼインストールカーネルで、即rootをmd0aにするので事故はなかったいいね?(アッハイ)みたいな。
06-14 21:21 Twitter Web Appから
バグ2についてはboot.c 1.29でFD起動ならSCSIホストアダプタを探さないように変更して、そのためホストアダプタを手動で指定する必要が出来た…はずだった…のだが…(´・ω・`)
06-14 21:22 Twitter Web Appから
そもそもFDから上がった/bootがCDを読めないというのが動機だったはずだけど(最初の話)、それがおま環だったのなら、もう何が何やら…orz
06-14 21:23 Twitter Web Appから


2021/06/15 (火)
[艦これ] E5乙クリア。 ラスダン入ってから潜水マスで航空支援がクソガキ外してそれで雷撃貰うわ ボスでもクリティカル貰うわで、 ついカッとなって装甲破砕してからもう一度行ったら、 支援は当たるわ道中事故もなくボスにも一発も貰わず、かみ合わせ〜(´・ω・`)。 で、クリア報酬は米軽巡ホノルル。 軽巡の割には駆逐艦みたいな声してんなー。(駆逐艦みたいな声とは)
ひだかくま。ちゃんりなお誕生日回。 先週のお日様ぐみで日笠さんがあげてたプレゼントとまったく同じセットを持ってくるかくましw(日笠さんの陰謀)

2021/06/16 (水)
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局 #14。 来るだろうとは思っていたものの、本当に水着イベント来たわね…。 ところで、グラン・エプレ勢が見当たらないですね? まだ第一弾だからかな。 そうだねきっと。 で、今日の放送はド平日の放送当日にハッシュタグがトレンド載ったら報酬あるよと言い始めて、さすがに厳しいやろーと思ってたけど、1位、2位独占しててワロタ。 むしろ平日で対抗がいなかったのもあるか。
22時半頃地震。外で重低音がしたような気がしたのと同時に、 机の上に無造作に置いていた車のキーが体勢(?)を崩してカタッと音がした。 震源は県南西部で震度は1。 南西部というかぶっちゃけ黒瀬か安浦あたりっぽい。 この建物、震度1では揺れは体感できないんだけど、ほぼ直下だとこうなるのか。

2021/06/17 (木)
[艦これ] KancolleSniffer の作者の人引退かー、残念。 あれがないとプレイできないレベルだからな…。 自分も昔、色覚系のバグレポで協力させて頂いたことがあるのだけど、 ともかくお疲れ様でした。

2021/06/18 (金)
[アサルトリリィ] ラスバレは今日からリリティカルサマーイベントで水着梨璃、楓さん、夢結さま実装。 グングニルサマーってなんだよw  てか、ストーリーの最後の恋花(れんか)さまwww

2021/06/19 (土)
[アサルトリリィ] おりみさんところのルド女お疲れ様会をようやく見た。 これ5時間くらい喋っててほしい。あと素のサエリさんかわいいな。
[アニメとか] おー、幼女戦記2期決まったのかー。 って劇場版結局見れずじまいだったけど、もし時系列繋がるなら見ないとな。

2021/06/20 (日)
[nono] nono ver 0.2.0 リリース。 NVRAM をサポートしたりネットワーク周りの整理でいろいろ非互換が発生したので version bump。
[艦これ] 風雲(140)、対潜98→103 (累計 +5/9)。 一方その頃、 昼すぎに涼波がE4乙20周目で来て、 夜になって巻波もE3乙33周目で来た。 堀艦残り3隻のうち2隻が1日で片付くとかすごいな。 こうなると欲が出てくるのでちょっと時間の許す限り E2 も行ってみるかと思ったら、 1周目で 1% らしい日進(2人目)引いたw  いやそんなレア艦じゃなくて 5% くらいあるらしいただの潜水艦でええんやで…orz

2021/06/21 (月)
[艦これ] 明日でイベント終了なので、 今日はもう昼休憩にも出撃してみてたら E2乙4周目で伊203 掘り当てたwww  今イベは堀艦が4人もいて、E4 クリア段階で一人も来てなかった時にはさすがに諦めてたけど、そんなことあるんか。 というわけで春イベも無事終了。 こんな強運は、水着・エプレガチャに取っておきたかった… (いや来るのかどうか知らんけど)
[アサルトリリィ] 鼓舞の花揃ったのでメモリア枠全部 (サポートリリィ1〜3の10枠ずつ) 開けたぞい。

2021/06/22 (火)
[nono] 俺氏は光(学ドライブ)あれと言われた。 俺氏は dmesg になんか出たのを見てヨシ!とされた(画像略)。 第二日目である。 (6日では終わらないやつ)
[アサルトリリィ] リリティカルサマーに水着 一葉(かずは)(らん)が追加されたけど、 ここは安定のスルーで。

2021/06/23 (水)
おー、コロナワクチンの接種券届いた。(が日程はまだ)
[アサルトリリィ] ラム乾。ゲストは高橋さんで、クイズミリアムオネア。 でも元ネタのミリオネア見たことないんだよね。 散々ネタに使われてるからなんとなくは分かるけど。

2021/06/24 (木)
ちょっと前に、実家で新品未使用 (少なくともここ7〜8年は買ってない) のワイシャツが出てきたっていうので持って帰ってそのまま放置してたけど、 今朝仕事に出掛ける前になってようやく8月30日の小学生ばりに、 あさって土曜日の法事のために念のためワイシャツ出して様子みとくかーと呑気なことを思いながら封を開けてみたら チャタテムシみたいなの(?)が数匹活動してたので即投棄。 仕事帰りに実家まで行って、先月の葬式で着たワイシャツがクリーニング済みだったので無事確保。 先月の葬式終わりに母親が全部まとめてクリーニングに出すというので任せて、 その後自分用の新品ワイシャツが出てきてそれを着るつもりで持って帰った、 という流れなので、まだクリーニングせずに置かれてたら、 今からクリーニング屋にダッシュすれば明日夕方には受け取れるという ぎりぎりの計画を発動しなくて済んだ。よかった。
[アニメとか] 聖女の魔力は万能です #12(最終回)。 聖女の魔力より櫻井孝宏ボイスのイケメンのほうが万能でしたね?。 それはさておき異世界転生モノの中では、 幼女戦記を合格点(80点)、なろうを軒並み20点以下とすると50点くらいには面白かった。 名前忘れたけどもう一人の娘とそれを擁護する王子(?)勢にもう一、二波乱あってもよかったけど、なんか丸く収まっちゃったような。
[アニメとか] 最近のアニメ、昔はよかったとかの懐古厨ではなく、 単純にここ数年の流行りが自分の好みとあってない感じはする。 というか小学生の作文みたいなテンプレ異世界転生モノばっかりでさすがにぐってり。 量産されてるのは需要があるからなんだろうけど、 早くこのブーム終わってくれとしかなあ…。 こういうフィクション作品の舞台設定を考えるのは好きなんだけど、 いや考えるといっても自分の脳内からは何も湧き出てこないので 人が作り出した世界を考察する方なんだけど、そういうのは好きなんだよね。 それこそガルパンなんかが分かりやすくて、 戦車をメインに描きたいためにどういう世界を作ったら人が死なずに戦車が活躍できる世界になるかというやつね。 あるいは、現代艦船をメインにしたいので艦船がいるのに航空機が(あまり)いない世界にするにはどうすればいいかとか (海を構成する液体が地球の海水より粘度(?)が低ければ、 船は漕いでも前に進まないのでその星では船舶技術は発達せず、 一方重力が弱いか空気の密度(?)は高いとかであれば、とかは考えたことがあるけど、 物理の知識がなさすぎるのでここは突っ込まないでくだしあ)、 逆に航空機メインにしたいけど船舶がいない世界はどう作ればいいかとか (全球が陸で海がないとか)。 まあ、シグルドリーヴァみたく複葉機が戦闘機と同列に戦える理由が謎のチカラ というのでもいいけどね。 閑話休題。 とにかくそういう「それっぽい」制約を考えるのが楽しい方なので、 そういうのが何もない薄っぺらい異世界は今朝見た夢の話を聞かされてる感じでつまらない。

2021/06/25 (金)
結局休みをとって明日の法事の打ち合わせをしたりなど。

2021/06/26 (土)
祖母の四十九日無事終了。 若そうなお坊さん来たなと思ったら一回りも下だったでござる。 そして、相変わらず親戚20人くらいの大人数での会食。 それはそうと弟曰く、実家で飼ってたニワトリが何羽かキツネにやられたそうで (そういえばどうしてキツネの犯行と断定したのかまでは聞かなかったけど)、 帰りの車の中で、姪っ子氏(小学生)が「今度キツネ見付けたら○す」と息巻いていた。 命のやりとりが分かるたくましい田舎者に育っていて、おじさんは嬉しいです。 (法事とは)
[アサルトリリィ] [PCとか] ラスバレに初鹿野(はつかの)(よう)というキャラクターがいるけど、 この名前の「」は悪いことに Windows10 の IME では「よう」の変換候補には出てこないので、 そうと知らなければ出てきた「」や「」と取り違えそうになるし、 そもそも候補から探してる時点で神経衰弱(「」「」「」「」「」)。 ちなみに一つ目に挙げた「」は初鹿野「」の新字体らしいので 100% 間違いとまでは言えないかも知れないけど、 旧字体も JIS に収録されているので代用する意味はないね。 と思っていたら、このキャラクターの声を担当している 三村遙佳(はるか)さんの名前が 「」なんだな。 Twitter のプロフにも「漢字は""佳ではなく""佳です!」と書いてある。 参考: 人名用漢字の新字旧字 第46回「遥」と「遙」(安岡孝一)

話は戻って、旧字体の初鹿野「」は MS-IME で変換できなかったもんだから、 ははーん、新字体が第1水準で旧字体が第2水準だとか、 旧字体は Unicode には収録されてるけど JIS には収録されてないとかそういう話かなという気持ちで調べてみたら、 いつものサイトにたどり着いた。

CyberLibrarian JIS83制定時の変更点:字形・字体を変更し、従来の字形・字体を第2水準に追加したもの(4字)

思った以上に闇が深かったでござる。 まず初鹿野「」のほうは、 JIS78 では第1水準(JISコード 6076) が旧字体だったのを JIS83 で新字体に変更して、旧字体を第2水準 (JIS コード 7424) に移動。 今となってはやってはいけなかった手法だけど、もう仕方がない。 でそっちはまだ分かるけど、 三村「」佳のほうはもうカオス。 JIS78 の第1水準(JIS コード 4D5A) は一点しんにょうの旧字体だったのを JIS83 で一点しんにょうの新字体に差し替えて、 第2水準(JIS コード 7423) には二点しんにょうの旧字体のほうを追加している。 一点しんにょうの旧字体は歴史から抹殺された…のか… (そもそも字形が誤りだったとかなんだろうか)。 あと JIS97 の注釈もさらにカオス感を増す。

というか、 初鹿野役 三村佳さん、 JIS と因縁深いな(?)…。

[X680x0] ちなみに X68030 の CGROM 24x24 ドットフォントの、 三村「」佳 (JIS コード 7423) は 一点しんにょうの旧字体が収録されていて、 これは JIS78 準拠にしても JIS83 準拠にしてもバグ (か或いはコピーライトトラップ?)。 まあ X68030 CGROM はこれに限らず字形が JIS のどれ準拠なのか分からないくらい混在しててカオスだし、 字形のバグ(?)を見付けたのは今回で2件目。

2021/06/27 (日)
[nono] LUNA88K モードで DIP SW 設定が利かないような感じはしてたけど、 まさかの LUNA(68k) と LUNA88K で PIO で読み出せるビット配置が逆 (LUNA-I は DIPSW 1..8 が PA0..7、LUNA88K は DIPSW 1..8 が PA7..0 の順) だった。 いやそうはならんやろ (なっとるやろがい)

2021/06/28 (月)
[アサルトリリィ] ラスバレ放送局。 やっとアサルトリリィふるーつのキービジュアルきた。 にしてもヘルヴォルとグラン・エプレもおるんやな。 完全にラスバレだな。 そして、主題歌にかおりん(前田佳織里)とあーやん(藤井彩加さん)もいるのか。 だから今度のライブがそういうメンツだったのかー。

2021/06/29 (火)
はい、スピリッツ。( ・ω・)
[アサルトリリィ] ラスバレは今日からリリティカルサマーイベと並行して、 第2弾の真夏のエスコートナイトイベ。 水着 雨嘉(ゆーじあ)神琳(しぇんりん)実装。 雨嘉が実装されてしまったので回す所存。

2021/06/30 (水)
[nono] m88k の addu{/.ci/co/cio} のテストがやっと書けてさすがにパスしたぞ。 どうやったらこの分量のテストが作れるかの構想にここまで1年くらい…。 これを真っ先にやらないとエミュレーションの信憑性もあったもんじゃないんだけど、 とは言え m68k と違って RISC なので一つずつの命令は桁違いにシンプルなので テスト書かなくてもここまで動いてはいるんだけど。
[アサルトリリィ] ラスバレ、6月の戦績。
デイリーガチャ(1%): 4/(11*30回) = 1.2%
通常ガチャ(3%、確定分14枚除く): 3/(11*6回 + 10*14回) = 1.5% (確定分込みだと 7.7% 相当)
通常ガチャ(3%)がひたすら下振れするので1枚確定ガチャの時だけ引きがち。 (´・ω・`)
2021年4〜6月期に見てた番組。 2021年4〜6月期に消化したもの。

井崎のホームページへ戻る
isaki@NetBSD.org